[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ザルカバード3回目
デュナミス-ザルカバード3回目。
仕事の関係で不参加表明だったんだけど、なんとか片づいたので遅れての参加。
指揮はというと首忍が取っている模様で、釣りは前回のバスで釣りをしてくれたヒュムさん。というわけで、今回は指揮も釣りもなし。それにしても、久しぶりだなぁ。
で、パールをつけたときに様子を聞いたところ、いきなり全滅したとのこと。最初の延長石像をガチでやって、なにやらごたごたした様子。延長石像付近は問題なかったんだけど、迷子がでたとか、迎えに行って付近の目玉が大量にリンクしたどうとか。詳細不明。それにしても、31人ほどでよくガチれたわねん・・・
続いて目玉砦の延長。延長トリガーの目玉2匹を囮で抜いて、石像がpopしだい黒で撃破するとのこと。1回目、目玉2匹はうまく抜けたんだけど、延長石像撃破ならず。2回目延長石像を囮で抜き。が、囮で引っ張ったはずの目玉が本体に絡んだ模様。死者多数。またかい・・・つか、本体に絡んだという報告があった時点で、指揮役もちゃんと指示出しできていなかったな。
続いてヴァズ裏延長取りだったんだけど、指揮役がヴァズ砦NMのところを延長と勘違いしていた模様。ま、これは仕方ない・・・というわけでもないが、3回目だし大目に見るところなのだろう。問題なく処理できていたし。
延長を取ったあとは、砦攻略開始。なんでも、目玉3匹のうち黒アラで1匹処理、残り2匹を戦士と忍でマラソン。わいたデーモンNMは吟から処理し、残った2匹のNMは挑発持ちでまわすとのこと。さすがに突っ込みどころがあったので、ヴァズ石横にいる目玉1個+雑魚4を処理した後、忍が絡まれ釣り&そのまま目玉マラソンした方がいいと進言。で、そのまま実行。
NMのところはあえて何も言わなかったんだけど、挑発持ちで回す、としか指示がないので、赤NMを挑発で抜いてヘイスト装備+ヘイストをもらってキープ。被弾することもあったけど、なんとか2匹終わるまでキープできたかな。マーチx2 or マンボx2を貰えればもちっと楽だったんだろうけど。
北上して2つめの砦。ガチるらしい。NMは獣からで、残ったNMは挑発持ちで回すとのこと。というわけで、同じ様に白NMをタゲってヘイスト装備でキープ。赤NMのときよりも通常回避がでるなぁ、なんて思っていたらペット獣やらモンクNMやらが暴れて死亡。レイズをもらって再度白を挑発いれたら、バニシュガ3もらって死亡。で、そのままばたばたと全滅。
蘇生回復して、獣NMを処理、白NMにかかったところで時間切れ。
drop詳細は記録漏れのためなし。赤レリックが1個でただけでもよかったというものだの。
ターゲッタをやった戦士さん、たまにしかこないせいもあって、雑魚処理順番が今ひとつ&何故か、目玉石像を最初にタゲる。いや、ザルカの目玉石像は物理も通るけどさ、黒さんいるんだし、指揮役も黒アラにまかせてと言っているのに、謎だの。
指揮役は、まぁ、経験ないのもあるし仕方ないかの。といっても、だれも指揮できないのなら4国あたりを回っておいた方が無難だとは思うのだが、埋まっていたのかな。最近日曜LSが増えたのか、かぶることが多いし。
どちらにせよ人材育成が急務だな。前々から言ってるけど・・・私も、もうしばらく日曜は安定しそうにないし。
とはいっても、参加者少なすぎだの。出席を書けと前回のミーティングでも言ってグループメッセも流したのに。もうね・・・
突入人数:32人(途中参加1名/退去1名)
占有時間:2時間30分
レリック防具:
デュエルシャポー 1個
アイテム:
1バイン紙幣 ??個
オルデール銅貨 ??個
トゥクク白貝貨 ??個
ギヌヴァの戦術指南 ?個
シュルツの戦略論 4個
仕事の関係で不参加表明だったんだけど、なんとか片づいたので遅れての参加。
指揮はというと首忍が取っている模様で、釣りは前回のバスで釣りをしてくれたヒュムさん。というわけで、今回は指揮も釣りもなし。それにしても、久しぶりだなぁ。
で、パールをつけたときに様子を聞いたところ、いきなり全滅したとのこと。最初の延長石像をガチでやって、なにやらごたごたした様子。延長石像付近は問題なかったんだけど、迷子がでたとか、迎えに行って付近の目玉が大量にリンクしたどうとか。詳細不明。それにしても、31人ほどでよくガチれたわねん・・・
続いて目玉砦の延長。延長トリガーの目玉2匹を囮で抜いて、石像がpopしだい黒で撃破するとのこと。1回目、目玉2匹はうまく抜けたんだけど、延長石像撃破ならず。2回目延長石像を囮で抜き。が、囮で引っ張ったはずの目玉が本体に絡んだ模様。死者多数。またかい・・・つか、本体に絡んだという報告があった時点で、指揮役もちゃんと指示出しできていなかったな。
続いてヴァズ裏延長取りだったんだけど、指揮役がヴァズ砦NMのところを延長と勘違いしていた模様。ま、これは仕方ない・・・というわけでもないが、3回目だし大目に見るところなのだろう。問題なく処理できていたし。
延長を取ったあとは、砦攻略開始。なんでも、目玉3匹のうち黒アラで1匹処理、残り2匹を戦士と忍でマラソン。わいたデーモンNMは吟から処理し、残った2匹のNMは挑発持ちでまわすとのこと。さすがに突っ込みどころがあったので、ヴァズ石横にいる目玉1個+雑魚4を処理した後、忍が絡まれ釣り&そのまま目玉マラソンした方がいいと進言。で、そのまま実行。
NMのところはあえて何も言わなかったんだけど、挑発持ちで回す、としか指示がないので、赤NMを挑発で抜いてヘイスト装備+ヘイストをもらってキープ。被弾することもあったけど、なんとか2匹終わるまでキープできたかな。マーチx2 or マンボx2を貰えればもちっと楽だったんだろうけど。
北上して2つめの砦。ガチるらしい。NMは獣からで、残ったNMは挑発持ちで回すとのこと。というわけで、同じ様に白NMをタゲってヘイスト装備でキープ。赤NMのときよりも通常回避がでるなぁ、なんて思っていたらペット獣やらモンクNMやらが暴れて死亡。レイズをもらって再度白を挑発いれたら、バニシュガ3もらって死亡。で、そのままばたばたと全滅。
蘇生回復して、獣NMを処理、白NMにかかったところで時間切れ。
drop詳細は記録漏れのためなし。赤レリックが1個でただけでもよかったというものだの。
ターゲッタをやった戦士さん、たまにしかこないせいもあって、雑魚処理順番が今ひとつ&何故か、目玉石像を最初にタゲる。いや、ザルカの目玉石像は物理も通るけどさ、黒さんいるんだし、指揮役も黒アラにまかせてと言っているのに、謎だの。
指揮役は、まぁ、経験ないのもあるし仕方ないかの。といっても、だれも指揮できないのなら4国あたりを回っておいた方が無難だとは思うのだが、埋まっていたのかな。最近日曜LSが増えたのか、かぶることが多いし。
どちらにせよ人材育成が急務だな。前々から言ってるけど・・・私も、もうしばらく日曜は安定しそうにないし。
とはいっても、参加者少なすぎだの。出席を書けと前回のミーティングでも言ってグループメッセも流したのに。もうね・・・
突入人数:32人(途中参加1名/退去1名)
占有時間:2時間30分
レリック防具:
デュエルシャポー 1個
アイテム:
1バイン紙幣 ??個
オルデール銅貨 ??個
トゥクク白貝貨 ??個
ギヌヴァの戦術指南 ?個
シュルツの戦略論 4個
PR
デュナミス-バストゥーク9回目
デュナミス-バストゥーク9回目の突入&指揮。
今回は普段黒ptで動いてもらっているヒュムさんに、シーフで釣りを御願いしてみることに。しかし参加人数少ないな・・・氷河ザルカに行けなくて気が落ちるのはわかるけどさ、皆同じなんだし、まったく・・・
初めての釣りということでどうしても、次の石像を釣るタイミングとかがわかりづらいかな。ま、このあたりは慣れるしかないね。もう少し処理部隊で残りの数とかを駒目に報告して貰えると、釣り役も助かるんだけど。
序盤は非常に安定していて死者無し。ちと人数が少ないせいか皆慎重気味だったのかしらん?錬金術ギルド方面に侵攻したとき、ちょっと時間がおしちゃったぐらい。それでも、錬金術ギルドNM、延長前NMを囮無しで撃破。
特に延長NMのところは、召喚獣を寝かせるよりも、夜なら忍に釣らせてそのままマラソンさせた方がいい感じ。大抵範囲外でアストラルフロウが発動してくれる。昼ならとんずら使えるシーフでいけるかな。
それ以降は、ツェールン鉱山、商業区前と撃破。若干死者がでたけれど、普段よりは少ないかな。雑魚処理している黒さんが死ぬことが多いのよねん・・・ちとヘイトを見極めてほしい感じ。
今回は人数が少なかったせいか、ボスをやる時点で残り10分。で、ここ最近はガチでやっているボスを囮で抜いて30分延長。もう少し全体的にペースを早めれば、この人数でも余裕かな。そろそろバスも二桁突入になるけど、囮なしでやるようになったのはまだまだ少ないからなぁ。
今回のAFdropはそれなりに。1貨幣は討伐数の関係で、前回よりも少なめかな。シーフさんに釣りしてもらったけど、100貨幣のdropはなし。敵対行動を取るだけではトレハン乗らないのかしら・・・とどめを刺したときに同じPTにいないとだめなのかな。
突入人数:31人(途中退去3名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンベスト 2個
ウィルムブレー 1個
デュエルグローブ 1個
バードカフス 2個
メレーゲートル 2個
早乙女筒篭手 2個
レリック武器:
レリックアックス 1個
レリックサイズ 1個
レリックブレード 3個
遺刀 5個
アイテム:
1バイン紙幣 186個
インフィニティコア 16個
ウーツ鉱 3個
スライムジュース 3個
輝く透石 8個
獣人ミスリル貨 5個
獣人金貨 3個
今回は普段黒ptで動いてもらっているヒュムさんに、シーフで釣りを御願いしてみることに。しかし参加人数少ないな・・・氷河ザルカに行けなくて気が落ちるのはわかるけどさ、皆同じなんだし、まったく・・・
初めての釣りということでどうしても、次の石像を釣るタイミングとかがわかりづらいかな。ま、このあたりは慣れるしかないね。もう少し処理部隊で残りの数とかを駒目に報告して貰えると、釣り役も助かるんだけど。
序盤は非常に安定していて死者無し。ちと人数が少ないせいか皆慎重気味だったのかしらん?錬金術ギルド方面に侵攻したとき、ちょっと時間がおしちゃったぐらい。それでも、錬金術ギルドNM、延長前NMを囮無しで撃破。
特に延長NMのところは、召喚獣を寝かせるよりも、夜なら忍に釣らせてそのままマラソンさせた方がいい感じ。大抵範囲外でアストラルフロウが発動してくれる。昼ならとんずら使えるシーフでいけるかな。
それ以降は、ツェールン鉱山、商業区前と撃破。若干死者がでたけれど、普段よりは少ないかな。雑魚処理している黒さんが死ぬことが多いのよねん・・・ちとヘイトを見極めてほしい感じ。
今回は人数が少なかったせいか、ボスをやる時点で残り10分。で、ここ最近はガチでやっているボスを囮で抜いて30分延長。もう少し全体的にペースを早めれば、この人数でも余裕かな。そろそろバスも二桁突入になるけど、囮なしでやるようになったのはまだまだ少ないからなぁ。
今回のAFdropはそれなりに。1貨幣は討伐数の関係で、前回よりも少なめかな。シーフさんに釣りしてもらったけど、100貨幣のdropはなし。敵対行動を取るだけではトレハン乗らないのかしら・・・とどめを刺したときに同じPTにいないとだめなのかな。
突入人数:31人(途中退去3名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンベスト 2個
ウィルムブレー 1個
デュエルグローブ 1個
バードカフス 2個
メレーゲートル 2個
早乙女筒篭手 2個
レリック武器:
レリックアックス 1個
レリックサイズ 1個
レリックブレード 3個
遺刀 5個
アイテム:
1バイン紙幣 186個
インフィニティコア 16個
ウーツ鉱 3個
スライムジュース 3個
輝く透石 8個
獣人ミスリル貨 5個
獣人金貨 3個
デュナミス-ジュノ9回目
デュナミス-ジュノ9回目の突入&指揮+釣り。
少々毒吐きモード。
戦術とかそういう以前の問題のような気がしてきた。
まず出欠の連絡がない。無断欠席あたり前。全員でミーティングして、web掲示板よりもグループ登録してメッセージの方がいいって決めたのはいったい何なのやら。
書いたら書いたで、未定とか行けたりイイナなんて書いておいて、自分のAFが取れたところor出ないところだとこないなんてのも当たり前。出欠の連絡なしに、ヴァナにいるわりには他のことなんてしてるの人も。
こういうのは一部の人だけどさ・・・やる気がそがれるよ。ペナルティなんて課したくないけど、こういう人に限ってたまに来てAFがでたときに高ロットするんだよなぁ。
個人的には問答無用でキックしたい人が数名いるけど、あくまで私は一参加者だからなぁ。
参加した中にはスキルあげとしか思えない武器を装備している人も。以前にも言ったのに、なんでするかな。武器スキルA以外の武器を使うときには理由を説明して、と言ったら変更してるし。
昨日の突入は久方ぶりに2度の全滅。
上層前の1度目は獣ペットに蹂躙される&モンク百烈対処ができずに次々となぶり殺しに。2度目は、フェローとのランデヴーポイントがある地点で、召喚獣のアストラフロウ発動で。
寝かせ報告、サイレス管理、アビ発動の報告、倒す順番、召喚獣/ペットへの対処、今まで毎回毎回耳にたこができるほど言っているはずなのに・・・。
というわけで、昨日の私の指揮は体調が芳しくない&これらの要因で辛口モード。
しばらく裏休もうかしら。私がいると逆に人が育たない気がしてきた。一から十まで指示しちゃうのがまずいんだろうな、多分。
突入人数:31人(途中参加2名+途中退去2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
ウィルムフィンガー 1個
クレリクパンタロン 1個
ソーサラーサボ 1個
デュエルタイツ 1個
バードスリッパー 1個
甲賀脚絆 2個
レリック武器/盾:
れリックシールド 3個
レリックスタッフ 2個
レリックボウ 2個
レリックホルン 2個
アイテム:
1バイン紙幣 40個
オルデール銅貨 33個
トゥクク白貝貨 37個
インフィニティコア 9個
ゴブリングリース 3個
輝く透石 4個
獣人ミスリル貨 2個
獣人金貨 3個
少々毒吐きモード。
戦術とかそういう以前の問題のような気がしてきた。
まず出欠の連絡がない。無断欠席あたり前。全員でミーティングして、web掲示板よりもグループ登録してメッセージの方がいいって決めたのはいったい何なのやら。
書いたら書いたで、未定とか行けたりイイナなんて書いておいて、自分のAFが取れたところor出ないところだとこないなんてのも当たり前。出欠の連絡なしに、ヴァナにいるわりには他のことなんてしてるの人も。
こういうのは一部の人だけどさ・・・やる気がそがれるよ。ペナルティなんて課したくないけど、こういう人に限ってたまに来てAFがでたときに高ロットするんだよなぁ。
個人的には問答無用でキックしたい人が数名いるけど、あくまで私は一参加者だからなぁ。
参加した中にはスキルあげとしか思えない武器を装備している人も。以前にも言ったのに、なんでするかな。武器スキルA以外の武器を使うときには理由を説明して、と言ったら変更してるし。
昨日の突入は久方ぶりに2度の全滅。
上層前の1度目は獣ペットに蹂躙される&モンク百烈対処ができずに次々となぶり殺しに。2度目は、フェローとのランデヴーポイントがある地点で、召喚獣のアストラフロウ発動で。
寝かせ報告、サイレス管理、アビ発動の報告、倒す順番、召喚獣/ペットへの対処、今まで毎回毎回耳にたこができるほど言っているはずなのに・・・。
というわけで、昨日の私の指揮は体調が芳しくない&これらの要因で辛口モード。
しばらく裏休もうかしら。私がいると逆に人が育たない気がしてきた。一から十まで指示しちゃうのがまずいんだろうな、多分。
突入人数:31人(途中参加2名+途中退去2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
ウィルムフィンガー 1個
クレリクパンタロン 1個
ソーサラーサボ 1個
デュエルタイツ 1個
バードスリッパー 1個
甲賀脚絆 2個
レリック武器/盾:
れリックシールド 3個
レリックスタッフ 2個
レリックボウ 2個
レリックホルン 2個
アイテム:
1バイン紙幣 40個
オルデール銅貨 33個
トゥクク白貝貨 37個
インフィニティコア 9個
ゴブリングリース 3個
輝く透石 4個
獣人ミスリル貨 2個
獣人金貨 3個
デュナミスお休み
昨日の裏LSはリアル都合のためオヤスミ。
ジュノにいって、100単位貨幣が1個に暗竜黒のレリック防具がでたとのこと。ジュノは黒がでたこと少ないからよい感じだね。まぁ、ちょっとdropした数が少ないのが残念だけど。
指揮はここのところお休みしていたガル戦さん、ターゲッタは首忍さんに猫竜さん、黒アラターゲッタはヒュム黒さんがしてくれたとのこと。この調子でわたしがいるときもやってくれないかな〜。
子ミスラショップのところにあるGoblin Statueをやったときに、再popした石像にからまれて半壊したらしいけど・・・ま、それはそれ。失敗して覚えることもアルデショ。
次回は今のところ参加予定だけど、全部まかせちゃおうかしらん・・・
ジュノにいって、100単位貨幣が1個に暗竜黒のレリック防具がでたとのこと。ジュノは黒がでたこと少ないからよい感じだね。まぁ、ちょっとdropした数が少ないのが残念だけど。
指揮はここのところお休みしていたガル戦さん、ターゲッタは首忍さんに猫竜さん、黒アラターゲッタはヒュム黒さんがしてくれたとのこと。この調子でわたしがいるときもやってくれないかな〜。
子ミスラショップのところにあるGoblin Statueをやったときに、再popした石像にからまれて半壊したらしいけど・・・ま、それはそれ。失敗して覚えることもアルデショ。
次回は今のところ参加予定だけど、全部まかせちゃおうかしらん・・・
デュナミス-ウィンダス10回目
デュナミス-ウィンダス10回目の突入&指揮+ターゲッタ。
氷河を予定していたんだけど、出待ちがかぶっていたので確実に突入できそうなウィンへ変更。
約2ヶ月ぶりのウィンダス。未クリアの人はいないし、参加メンバーも少なめだし、人材育成もかねて釣りやら指揮ptメンバー、黒ターゲッタ等をいつもと少々変更。
黒さんがいつもに比べると多く、8人という状況。いつもと同じ様に黒アラのターゲッタは1人だったんだけど、ウィンは石像が多いし、石像そのものも4人で十分1つ処理できるから、黒アラターゲッタを2人にしてもよかったかな〜という意見も後から出ていた。うん、確かにその通りかも。黒アラのターゲッタをできる人も増えているし、今後7人以上いたときは試してみようかな。
アイテム狙い&人材育成も兼ねているので、クリアよりは全体の動きの効率化とか、釣りのペースとかそのあたりを重点に・・・してたんだけど、どうにも最初からターゲッタと違う相手を叩いている人がいるなぁ。なんでだろ。
最初は確かに分散してやっても問題ないけどさ、それならそれで自分がセカンドターゲッタやるとか、こうした方がいいとか意見を言って欲しい。
侵攻コースはいつもと同じ。だけど、競売付近を一掃して、普段はやらない森の区方面も少々手を出したりなど、今後のことを目指して処理する数を増やしてみたり。水の区方面の延長をとって、分岐から反時計回りに。シャントット前までは、動きがちょっといつもよりも悪いけど、特に問題ないかなぁ。
ジュノ領事館はガチで。ただ、雑魚を寝かせようとして石像を巻き込んだのか、石像が使う魔法で黒アラが半壊状態に。う〜む、このあたりは、こまめに説明した方がよいかな。あと、やはり黒アラターゲッタを2人にしておくと、こういうときにさくさく処理できそうだ。
あとは、やはり戦闘位置だなぁ。衰弱状態の黒さんを草払いに巻き込んでいたから、戦闘位置を指示できる人がいるとよいのだけど。これは、処理部隊の盾役が適任かな。うーん、基本的なところから見直していった方がよさそうだな。
普段はスルーするジュノ領事館北西の屋敷周りも今回は処理。popの仕方も再確認、次からは楽にいけそう。
で、英雄邸南東の橋中央にいる石像4つ。いつも黒さんの一斉射撃で処理していて今回もその予定だったんだけど、黒アラの1人がなぜか、サンダガ3をいきなりたたき込む始末。魔法が届く距離を確認してとは言ったけど・・・ナンデだろ?石像4つに雑魚4だから処理はできるけど、謎だ。
水呼び扉の延長をとって、ここまでで残り20分ちょっと。英雄邸で試したいことがったので、クリアできなるなるけどとよいかなと確認。了承がとれたので説明。みんなありがとねん。
で、作戦開始。若干うまくいかなかったところもあったけど、前回のときよりは安全にガチで処理できた模様。感想を聞いても軽くて楽とのことだったので、次回からはこの方法で。
あとは少々処理して終了。クリアできなかったのは久しぶりだけど、それなりに得られるモノはあったかな。まぁ、dropはちと渋めだけど。
突入人数:34人(途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンボンネット 1個
ウォーリアマスク 2個
サマナースパッツ 1個
ソーサラーグローブ 1個
甲賀半首 1個
レリック武器:
レリックソード 4個
レリックダガー 1個
レリックナックル 2個
レリックモール 3個
アイテム:
トゥクク白貝貨 142個
インフィニティコア 10個
ランスウッド原木 5個
レリックアイアン 2個
輝く透石 2個
巨大なサレコウベ 6個
獣人ミスリル貨 1個
獣人金貨 4個
氷河を予定していたんだけど、出待ちがかぶっていたので確実に突入できそうなウィンへ変更。
約2ヶ月ぶりのウィンダス。未クリアの人はいないし、参加メンバーも少なめだし、人材育成もかねて釣りやら指揮ptメンバー、黒ターゲッタ等をいつもと少々変更。
黒さんがいつもに比べると多く、8人という状況。いつもと同じ様に黒アラのターゲッタは1人だったんだけど、ウィンは石像が多いし、石像そのものも4人で十分1つ処理できるから、黒アラターゲッタを2人にしてもよかったかな〜という意見も後から出ていた。うん、確かにその通りかも。黒アラのターゲッタをできる人も増えているし、今後7人以上いたときは試してみようかな。
アイテム狙い&人材育成も兼ねているので、クリアよりは全体の動きの効率化とか、釣りのペースとかそのあたりを重点に・・・してたんだけど、どうにも最初からターゲッタと違う相手を叩いている人がいるなぁ。なんでだろ。
最初は確かに分散してやっても問題ないけどさ、それならそれで自分がセカンドターゲッタやるとか、こうした方がいいとか意見を言って欲しい。
侵攻コースはいつもと同じ。だけど、競売付近を一掃して、普段はやらない森の区方面も少々手を出したりなど、今後のことを目指して処理する数を増やしてみたり。水の区方面の延長をとって、分岐から反時計回りに。シャントット前までは、動きがちょっといつもよりも悪いけど、特に問題ないかなぁ。
ジュノ領事館はガチで。ただ、雑魚を寝かせようとして石像を巻き込んだのか、石像が使う魔法で黒アラが半壊状態に。う〜む、このあたりは、こまめに説明した方がよいかな。あと、やはり黒アラターゲッタを2人にしておくと、こういうときにさくさく処理できそうだ。
あとは、やはり戦闘位置だなぁ。衰弱状態の黒さんを草払いに巻き込んでいたから、戦闘位置を指示できる人がいるとよいのだけど。これは、処理部隊の盾役が適任かな。うーん、基本的なところから見直していった方がよさそうだな。
普段はスルーするジュノ領事館北西の屋敷周りも今回は処理。popの仕方も再確認、次からは楽にいけそう。
で、英雄邸南東の橋中央にいる石像4つ。いつも黒さんの一斉射撃で処理していて今回もその予定だったんだけど、黒アラの1人がなぜか、サンダガ3をいきなりたたき込む始末。魔法が届く距離を確認してとは言ったけど・・・ナンデだろ?石像4つに雑魚4だから処理はできるけど、謎だ。
水呼び扉の延長をとって、ここまでで残り20分ちょっと。英雄邸で試したいことがったので、クリアできなるなるけどとよいかなと確認。了承がとれたので説明。みんなありがとねん。
で、作戦開始。若干うまくいかなかったところもあったけど、前回のときよりは安全にガチで処理できた模様。感想を聞いても軽くて楽とのことだったので、次回からはこの方法で。
あとは少々処理して終了。クリアできなかったのは久しぶりだけど、それなりに得られるモノはあったかな。まぁ、dropはちと渋めだけど。
突入人数:34人(途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンボンネット 1個
ウォーリアマスク 2個
サマナースパッツ 1個
ソーサラーグローブ 1個
甲賀半首 1個
レリック武器:
レリックソード 4個
レリックダガー 1個
レリックナックル 2個
レリックモール 3個
アイテム:
トゥクク白貝貨 142個
インフィニティコア 10個
ランスウッド原木 5個
レリックアイアン 2個
輝く透石 2個
巨大なサレコウベ 6個
獣人ミスリル貨 1個
獣人金貨 4個
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)