忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュナミス-ウィンダス10回目

デュナミス-ウィンダス10回目の突入&指揮+ターゲッタ。
氷河を予定していたんだけど、出待ちがかぶっていたので確実に突入できそうなウィンへ変更。

約2ヶ月ぶりのウィンダス。未クリアの人はいないし、参加メンバーも少なめだし、人材育成もかねて釣りやら指揮ptメンバー、黒ターゲッタ等をいつもと少々変更。

黒さんがいつもに比べると多く、8人という状況。いつもと同じ様に黒アラのターゲッタは1人だったんだけど、ウィンは石像が多いし、石像そのものも4人で十分1つ処理できるから、黒アラターゲッタを2人にしてもよかったかな〜という意見も後から出ていた。うん、確かにその通りかも。黒アラのターゲッタをできる人も増えているし、今後7人以上いたときは試してみようかな。

アイテム狙い&人材育成も兼ねているので、クリアよりは全体の動きの効率化とか、釣りのペースとかそのあたりを重点に・・・してたんだけど、どうにも最初からターゲッタと違う相手を叩いている人がいるなぁ。なんでだろ。
最初は確かに分散してやっても問題ないけどさ、それならそれで自分がセカンドターゲッタやるとか、こうした方がいいとか意見を言って欲しい。

侵攻コースはいつもと同じ。だけど、競売付近を一掃して、普段はやらない森の区方面も少々手を出したりなど、今後のことを目指して処理する数を増やしてみたり。水の区方面の延長をとって、分岐から反時計回りに。シャントット前までは、動きがちょっといつもよりも悪いけど、特に問題ないかなぁ。

ジュノ領事館はガチで。ただ、雑魚を寝かせようとして石像を巻き込んだのか、石像が使う魔法で黒アラが半壊状態に。う〜む、このあたりは、こまめに説明した方がよいかな。あと、やはり黒アラターゲッタを2人にしておくと、こういうときにさくさく処理できそうだ。
あとは、やはり戦闘位置だなぁ。衰弱状態の黒さんを草払いに巻き込んでいたから、戦闘位置を指示できる人がいるとよいのだけど。これは、処理部隊の盾役が適任かな。うーん、基本的なところから見直していった方がよさそうだな。

普段はスルーするジュノ領事館北西の屋敷周りも今回は処理。popの仕方も再確認、次からは楽にいけそう。

で、英雄邸南東の橋中央にいる石像4つ。いつも黒さんの一斉射撃で処理していて今回もその予定だったんだけど、黒アラの1人がなぜか、サンダガ3をいきなりたたき込む始末。魔法が届く距離を確認してとは言ったけど・・・ナンデだろ?石像4つに雑魚4だから処理はできるけど、謎だ。

水呼び扉の延長をとって、ここまでで残り20分ちょっと。英雄邸で試したいことがったので、クリアできなるなるけどとよいかなと確認。了承がとれたので説明。みんなありがとねん。
で、作戦開始。若干うまくいかなかったところもあったけど、前回のときよりは安全にガチで処理できた模様。感想を聞いても軽くて楽とのことだったので、次回からはこの方法で。

あとは少々処理して終了。クリアできなかったのは久しぶりだけど、それなりに得られるモノはあったかな。まぁ、dropはちと渋めだけど。

突入人数:34人(途中退出2名)
占有時間:3時間

レリック防具:
アサシンボンネット 1個
ウォーリアマスク  2個
サマナースパッツ  1個
ソーサラーグローブ 1個
甲賀半首      1個

レリック武器:
レリックソード   4個
レリックダガー   1個
レリックナックル  2個
レリックモール   3個

アイテム:
トゥクク白貝貨  142個

インフィニティコア 10個
ランスウッド原木  5個
レリックアイアン  2個
輝く透石      2個
巨大なサレコウベ  6個
獣人ミスリル貨   1個
獣人金貨      4個
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる