[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-クフィム1回目
デュナミス-クフィム1回目
北は2カ所とも埋まっていたので、どこにしようかなぁ……と話し合っていたところ、新裏希望の声が前々から上がっていたのでチャレンジ。
基本的に、1回目で様子を見て2回目で本格攻略というのが私が指揮する上でのスタンス。なので、個人的にはクリア目的よりも全体の流れや待機場所などを把握することが優先。
まず集合してから全員で7カ所あるうちの6カ所のサポ解放ポイントを散策。7カ所目の縄張り方面は、放置。どのみちゴーレムNMをいくときに通るし、そこまで無傷ではいけないし。
突入してからまずは3箇所の蝙蝠掃除。その間にサポ解放ポイントを3人に調べてもらう。で、モノノ見事に6カ所なくて、縄張り方面ということが判明。1回目にしてなんとウンのないことか……
で、まぁ、蝙蝠退治のあと、ルートを間違えてヤグードを少し処理してしまう。草払いがいたいね……サポがないときにヤグやオークは危険だ。
戻って獣使いクエ方面へ。途中のクゥダフを処理して、水エレ、タコNMを処理。タコがきついなぁ……クロスアタックがイタイ。タコNMは獣使いの華のところにいるから、こちらから手を出さない限りからまれることもないし、サポ解放状況に応じて後回しにした方が安全かな。
タコNMのあとは北上して縄張り方面へ。
途中にいるスノールにからまれた人がいた模様。スルーできそうだけど、人数が多いとからまれる確率も高いし、いっそのこと処理した方が安全か。
スノールの後は、氷エレを処理。で、通路にいるRocを処理……なんだけど、通路でやると狭くて危険だなぁ。スノールも氷エレもやっているし、広場までひっぱった方が安全か。
縄張り方面にいるゴブリンをやっている間に、先行してゴーレムNMを釣って本体のところまで。遠隔可能距離ぎりぎりから釣ったんだけど、本体のところまでに追いつかれたなぁ。
クリム脚をもってくるのを忘れていたけど、あのゴーレムNMは足が速いんだろうか……うーむ。
ゴーレムNMを倒したところまででタイムアップ。
攻略のイメージはできあがったし、次回はクリアできそうかな。新裏でイメージがつかめないのは、砂丘だなぁ……あれはどうしたものか。
突入人数:24人
占有時間:1時間
レリック防具:
アビスフランチャー 1個
サマナーピガッシュ 1個
バードカフス 1個
モンスタートラウザ 1個
早乙女篭手 1個
パンタンダスタナ 1個
アイテム:
1バイン紙幣 16個
オルデール銅貨 8個
トゥクク白貝貨 13個
インフィニティコア 20個
獣人金貨 7個
獣人ミスリル貨 12個
ギヌヴァの戦術指南 1個
北は2カ所とも埋まっていたので、どこにしようかなぁ……と話し合っていたところ、新裏希望の声が前々から上がっていたのでチャレンジ。
基本的に、1回目で様子を見て2回目で本格攻略というのが私が指揮する上でのスタンス。なので、個人的にはクリア目的よりも全体の流れや待機場所などを把握することが優先。
まず集合してから全員で7カ所あるうちの6カ所のサポ解放ポイントを散策。7カ所目の縄張り方面は、放置。どのみちゴーレムNMをいくときに通るし、そこまで無傷ではいけないし。
突入してからまずは3箇所の蝙蝠掃除。その間にサポ解放ポイントを3人に調べてもらう。で、モノノ見事に6カ所なくて、縄張り方面ということが判明。1回目にしてなんとウンのないことか……
で、まぁ、蝙蝠退治のあと、ルートを間違えてヤグードを少し処理してしまう。草払いがいたいね……サポがないときにヤグやオークは危険だ。
戻って獣使いクエ方面へ。途中のクゥダフを処理して、水エレ、タコNMを処理。タコがきついなぁ……クロスアタックがイタイ。タコNMは獣使いの華のところにいるから、こちらから手を出さない限りからまれることもないし、サポ解放状況に応じて後回しにした方が安全かな。
タコNMのあとは北上して縄張り方面へ。
途中にいるスノールにからまれた人がいた模様。スルーできそうだけど、人数が多いとからまれる確率も高いし、いっそのこと処理した方が安全か。
スノールの後は、氷エレを処理。で、通路にいるRocを処理……なんだけど、通路でやると狭くて危険だなぁ。スノールも氷エレもやっているし、広場までひっぱった方が安全か。
縄張り方面にいるゴブリンをやっている間に、先行してゴーレムNMを釣って本体のところまで。遠隔可能距離ぎりぎりから釣ったんだけど、本体のところまでに追いつかれたなぁ。
クリム脚をもってくるのを忘れていたけど、あのゴーレムNMは足が速いんだろうか……うーむ。
ゴーレムNMを倒したところまででタイムアップ。
攻略のイメージはできあがったし、次回はクリアできそうかな。新裏でイメージがつかめないのは、砂丘だなぁ……あれはどうしたものか。
突入人数:24人
占有時間:1時間
レリック防具:
アビスフランチャー 1個
サマナーピガッシュ 1個
バードカフス 1個
モンスタートラウザ 1個
早乙女篭手 1個
パンタンダスタナ 1個
アイテム:
1バイン紙幣 16個
オルデール銅貨 8個
トゥクク白貝貨 13個
インフィニティコア 20個
獣人金貨 7個
獣人ミスリル貨 12個
ギヌヴァの戦術指南 1個
PR
デュナミス-ジュノ
デュナミス-ジュノ、何回目じゃったか……
北2カ所はすでに突入済み。新裏希望者が多かったんだけど、微妙に人数がたりなさそうだったのでジュノに変更。
序盤はさほど問題なし。大公邸前通路を掃除した後は、競売前 -> 領事館付近 -> 大公邸内という流れ。
大公邸内の最初、獣がpopする石像をつったときに黒PTが乱れがカンジがあったなぁ……はて、原因はなんじゃろう。
大公邸内と領事館付近の再popを終えたあとは、残り50分弱。競売付近の再popをやろうかどうしようか迷ったけど、念のための時間を残そうと、まずはボス付近から。
東西に動く石像は問題なく釣り。続いて南北に動く石像。今回は、2つの石像がもっとも離れたタイミングで釣ってみたんだけど……やっぱりボス石像までリンク。
はて、もっとも接近したときもダメだったようなぁ……1回だけうまく釣れたことがあったんだけど、あれはどのタイミングだったか。
ひとまずある程度雑魚を抜いて貰った地点で私が戦闘不能になって一旦仕切り直し。
南北に動く石像はそのまま残っていたけれど、雑魚が1匹だけとなっていたので、まず石像を一斉射撃で倒した後に、残った雑魚を釣って……と思ったんだけど、黒1名の魔法が暴発。
そのままなし崩し的に黒PTが壊滅。幸いというか、ボス石像とそれに近い石像のタゲはきれたので、本体に向かってきた石像はマラソンしつつ雑魚とともに処理。
再度仕切り直して、ボス石像撃破。あとは、競売方面へ進行。東通路側をやろうとしたとき、ちょっと釣りみすっちゃったのよね。
dropは……1貨幣が渋いカンジかなぁ。レリックと100貨幣はいいカンジだけど。
突入人数:24名(途中退出2名/途中参加1名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンプーレーヌ 1個
ウィルムフィンガー 1個
ウォリアーマフラ 2個
クレリクパンタロン 1個
スカウトベレー 1個
ソーサラーサボ 1個
デュエルタイツ 3個
メレーグローブ 2個
甲賀脚絆 2個
早乙女筒脛当 1個
コモドアガントリー 2個
パンタンチュリダル 2個
アイテム:
1バイン紙幣 81個
オルデール銅貨 75個
トゥクク白貝貨 68個
ルンゴナンゴ翠貝貨 3個
インフィニティコア 20個
獣人金貨 7個
獣人ミスリル貨 12個
ゴブリングリース 8個
輝く透石 5個
北2カ所はすでに突入済み。新裏希望者が多かったんだけど、微妙に人数がたりなさそうだったのでジュノに変更。
序盤はさほど問題なし。大公邸前通路を掃除した後は、競売前 -> 領事館付近 -> 大公邸内という流れ。
大公邸内の最初、獣がpopする石像をつったときに黒PTが乱れがカンジがあったなぁ……はて、原因はなんじゃろう。
大公邸内と領事館付近の再popを終えたあとは、残り50分弱。競売付近の再popをやろうかどうしようか迷ったけど、念のための時間を残そうと、まずはボス付近から。
東西に動く石像は問題なく釣り。続いて南北に動く石像。今回は、2つの石像がもっとも離れたタイミングで釣ってみたんだけど……やっぱりボス石像までリンク。
はて、もっとも接近したときもダメだったようなぁ……1回だけうまく釣れたことがあったんだけど、あれはどのタイミングだったか。
ひとまずある程度雑魚を抜いて貰った地点で私が戦闘不能になって一旦仕切り直し。
南北に動く石像はそのまま残っていたけれど、雑魚が1匹だけとなっていたので、まず石像を一斉射撃で倒した後に、残った雑魚を釣って……と思ったんだけど、黒1名の魔法が暴発。
そのままなし崩し的に黒PTが壊滅。幸いというか、ボス石像とそれに近い石像のタゲはきれたので、本体に向かってきた石像はマラソンしつつ雑魚とともに処理。
再度仕切り直して、ボス石像撃破。あとは、競売方面へ進行。東通路側をやろうとしたとき、ちょっと釣りみすっちゃったのよね。
dropは……1貨幣が渋いカンジかなぁ。レリックと100貨幣はいいカンジだけど。
突入人数:24名(途中退出2名/途中参加1名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンプーレーヌ 1個
ウィルムフィンガー 1個
ウォリアーマフラ 2個
クレリクパンタロン 1個
スカウトベレー 1個
ソーサラーサボ 1個
デュエルタイツ 3個
メレーグローブ 2個
甲賀脚絆 2個
早乙女筒脛当 1個
コモドアガントリー 2個
パンタンチュリダル 2個
アイテム:
1バイン紙幣 81個
オルデール銅貨 75個
トゥクク白貝貨 68個
ルンゴナンゴ翠貝貨 3個
インフィニティコア 20個
獣人金貨 7個
獣人ミスリル貨 12個
ゴブリングリース 8個
輝く透石 5個
デュナミス-ボスディン
デュナミス-ボスディン30回目……かな?
排出待ちして突入。オトシダマを期待したいところだ。
今回は、ゴブエリアを、巨大石像付近周りを含めて先にやってから、クゥダフ -> オークという流れ。クゥダフの巨大石像付近は後回しで。
まぁ、行軍は特に問題なし。クゥダフの巨大石像付近までやっても時間はあまることはわかっていたので、普段とは変えて、ヤグード巨大石像付近を。
久しぶりすぎて、どれがどうリンクするのか忘れたけれど、まぁ、なんとか釣りに失敗することもなく。巨大石像までリンクしたときはマラソンしつつ、雑魚から優先撃破。
dropは……偏りすぎじゃて。数はよいんだけどねん……貨幣はメモわすれ。100バインが1個でてたかな。
突入人数:24人
占有時間:3時間
レリック防具:
ウォリアークゥイス 3個
クレリクブリオー 3個
ソーサラーコート 1個
デュエルタバード 1個
バードジュストコル 1個
メレーシクラス 1個
甲賀鎖帷子 1個
アギュトガウン 3個
ミラージジュバ 2個
パンタントベ 1個
排出待ちして突入。オトシダマを期待したいところだ。
今回は、ゴブエリアを、巨大石像付近周りを含めて先にやってから、クゥダフ -> オークという流れ。クゥダフの巨大石像付近は後回しで。
まぁ、行軍は特に問題なし。クゥダフの巨大石像付近までやっても時間はあまることはわかっていたので、普段とは変えて、ヤグード巨大石像付近を。
久しぶりすぎて、どれがどうリンクするのか忘れたけれど、まぁ、なんとか釣りに失敗することもなく。巨大石像までリンクしたときはマラソンしつつ、雑魚から優先撃破。
dropは……偏りすぎじゃて。数はよいんだけどねん……貨幣はメモわすれ。100バインが1個でてたかな。
突入人数:24人
占有時間:3時間
レリック防具:
ウォリアークゥイス 3個
クレリクブリオー 3個
ソーサラーコート 1個
デュエルタバード 1個
バードジュストコル 1個
メレーシクラス 1個
甲賀鎖帷子 1個
アギュトガウン 3個
ミラージジュバ 2個
パンタントベ 1個
デュナミス-ウィンダス
デュナミス-ウィンダス……何回目だったかな。
北予定だったんだけど、以下略。9月のver.up以降、ザルカ3回、氷河1回かぁ。困ったものだ、システム側でなんとかならないのかなぁ……
ウィンダスはいつもの進行。モグ前から普通に競売付近をやって、西側坂をあがったところで本隊を待機させ、水の区方面10分延長石像まで取得。あとはシャントット方面にすすみ、円周上を反時計回りで。
ジュノ領事館・ゾンバジッパ邸付近は普通に処理して、英雄邸に続く橋のところの石像*4は一斉射撃で。水呼び扉のところも今回は乱れることなく。
英雄邸の召喚ゾーンはいつものように召喚本体だけをぬいてもらって、召喚獣は私がマラソン。
本隊はそのまま英雄邸のところにおき、黒PT西側橋へ。ヨランオラン邸NMを釣って、マラソンしつつ処理。コルモル邸も似たような感じで。
天の塔への橋にpopする石造*6も一斉射撃で。あとは天の塔NMをマラソンしつつ撃破。橋の再popを処理して、ボスはいつもの場所で。
ボスもガチでやりたかったんだけど、ちょっと時間がなかったので囮抜き。ボス後はモグ方面の再popをやって、8分を残したところで退出。
dropは良好かなぁ。drop枠が異なるアトルガン・アルタナジョブのレリックを除いても、一応2桁。全部まとめると21個と、過去最多。
ただ、偏ってるんだけどネ……青5個って。まぁ、青は希望者が多いからいいんだけどさ。
ウィンはなかなかに殲滅の目処が立てづらいなぁ。ボス後の再popは少なめだから、あと30分を確保できればいけそうだけど……石造が他のエリアに比べると魔法耐性が高めなのと、スリプガとかスロウガとかいろいろ魔法を使ってくるのが厄介だな。
突入人数:25名(途中参加2名/途中退出2名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンボンネット 2個
ヴァラーレギンス 1個
ウォリアーマスク 2個
サマナースパッツ 2個
モンスターヘルム 2個
甲賀半首 1個
早乙女佩楯 3個
アギュトローファー 1個
パンタンダスタナ 2個
ミラージチャルク 5個
貨幣:
トゥクク白貝貨 240個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
アイテム:
インフィニティコア 22個
獣人ミスリル貨 7個
獣人金貨 9個
レリックソード 2個
レリックダガー 8個
レリックモール 4個
ランスウッド原木 3個
レリックアイアン 5個
輝く透石 3個
巨大なサレコウベ 8個
北予定だったんだけど、以下略。9月のver.up以降、ザルカ3回、氷河1回かぁ。困ったものだ、システム側でなんとかならないのかなぁ……
ウィンダスはいつもの進行。モグ前から普通に競売付近をやって、西側坂をあがったところで本隊を待機させ、水の区方面10分延長石像まで取得。あとはシャントット方面にすすみ、円周上を反時計回りで。
ジュノ領事館・ゾンバジッパ邸付近は普通に処理して、英雄邸に続く橋のところの石像*4は一斉射撃で。水呼び扉のところも今回は乱れることなく。
英雄邸の召喚ゾーンはいつものように召喚本体だけをぬいてもらって、召喚獣は私がマラソン。
本隊はそのまま英雄邸のところにおき、黒PT西側橋へ。ヨランオラン邸NMを釣って、マラソンしつつ処理。コルモル邸も似たような感じで。
天の塔への橋にpopする石造*6も一斉射撃で。あとは天の塔NMをマラソンしつつ撃破。橋の再popを処理して、ボスはいつもの場所で。
ボスもガチでやりたかったんだけど、ちょっと時間がなかったので囮抜き。ボス後はモグ方面の再popをやって、8分を残したところで退出。
dropは良好かなぁ。drop枠が異なるアトルガン・アルタナジョブのレリックを除いても、一応2桁。全部まとめると21個と、過去最多。
ただ、偏ってるんだけどネ……青5個って。まぁ、青は希望者が多いからいいんだけどさ。
ウィンはなかなかに殲滅の目処が立てづらいなぁ。ボス後の再popは少なめだから、あと30分を確保できればいけそうだけど……石造が他のエリアに比べると魔法耐性が高めなのと、スリプガとかスロウガとかいろいろ魔法を使ってくるのが厄介だな。
突入人数:25名(途中参加2名/途中退出2名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンボンネット 2個
ヴァラーレギンス 1個
ウォリアーマスク 2個
サマナースパッツ 2個
モンスターヘルム 2個
甲賀半首 1個
早乙女佩楯 3個
アギュトローファー 1個
パンタンダスタナ 2個
ミラージチャルク 5個
貨幣:
トゥクク白貝貨 240個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
アイテム:
インフィニティコア 22個
獣人ミスリル貨 7個
獣人金貨 9個
レリックソード 2個
レリックダガー 8個
レリックモール 4個
ランスウッド原木 3個
レリックアイアン 5個
輝く透石 3個
巨大なサレコウベ 8個
デュナミス-バルクルム2回目
デュナミス-バルクルム2回目。
北が両方ともうまっていたので、たまにはということで新裏に。前回失敗したので今回はクリアしたかったんだけど……
突入前にちょっとルールの新裏でのルール見直しをして、その後簡単に説明。
中に入ってからはまずトンボ探し。これが見つからなかった……トンボは異種間リンクするとも説明したんだけど、そのあたりもう1回言い直したほうがよかったかな。
なんだかんだでトンボ3匹おわって建て直しした時点で、25分近く経過。
続いてコンシュ方面のグーブーNMへ。まずは、洞窟にいるクゥダフを処理。前回ここで失敗したからね。ここは数も少ないみたいだから、次くるときも処理だな。
グーブー方面に向かう途中、私がマンティとサボテンダーに見つかり。本体からは距離をとったところで戦闘不能になったんだけど、1匹マンティが本体に絡んでしまった。
1匹だけだから処理を開始したんだけど、1人グーブーNMに発見され、その際雑魚がpopしてしまったサボテンダーがリンク。なんとか全部処理できたものの、2hアビ使用者が3名でた模様。
その後セルビナ入り口へ移動……だったんだけど、移動途中これまたサボテンダーに絡まれた人が出た模様。どこのルートを通っていたんだろう……着た道を戻ってセルビナへ、と言ったから海岸沿いを通ったのかと思ったんだけど、違った様子。
ふーむ、私のあと付いてくるように指示するべきだったかな……反省。
で、なんとかボスにたどり着いて戦闘開始。赤/暗ペアを2組用意し、連続魔スタン中に全力で倒す予定、だったんだけど、かなりブレスが漏れていた感じ。あっさりと全滅。
スタンしていなかったのか、効果がうまくでなかったのか……
というわけで、残念ながらクリアならず。次回こそは。
貨幣はメモ忘れ。
突入人数:29名
占有時間:1時間
レリック防具:
ウォリアーカリガ 1個
ウィルムブレー 1個
エトワールバングル 1個
北が両方ともうまっていたので、たまにはということで新裏に。前回失敗したので今回はクリアしたかったんだけど……
突入前にちょっとルールの新裏でのルール見直しをして、その後簡単に説明。
中に入ってからはまずトンボ探し。これが見つからなかった……トンボは異種間リンクするとも説明したんだけど、そのあたりもう1回言い直したほうがよかったかな。
なんだかんだでトンボ3匹おわって建て直しした時点で、25分近く経過。
続いてコンシュ方面のグーブーNMへ。まずは、洞窟にいるクゥダフを処理。前回ここで失敗したからね。ここは数も少ないみたいだから、次くるときも処理だな。
グーブー方面に向かう途中、私がマンティとサボテンダーに見つかり。本体からは距離をとったところで戦闘不能になったんだけど、1匹マンティが本体に絡んでしまった。
1匹だけだから処理を開始したんだけど、1人グーブーNMに発見され、その際雑魚がpopしてしまったサボテンダーがリンク。なんとか全部処理できたものの、2hアビ使用者が3名でた模様。
その後セルビナ入り口へ移動……だったんだけど、移動途中これまたサボテンダーに絡まれた人が出た模様。どこのルートを通っていたんだろう……着た道を戻ってセルビナへ、と言ったから海岸沿いを通ったのかと思ったんだけど、違った様子。
ふーむ、私のあと付いてくるように指示するべきだったかな……反省。
で、なんとかボスにたどり着いて戦闘開始。赤/暗ペアを2組用意し、連続魔スタン中に全力で倒す予定、だったんだけど、かなりブレスが漏れていた感じ。あっさりと全滅。
スタンしていなかったのか、効果がうまくでなかったのか……
というわけで、残念ながらクリアならず。次回こそは。
貨幣はメモ忘れ。
突入人数:29名
占有時間:1時間
レリック防具:
ウォリアーカリガ 1個
ウィルムブレー 1個
エトワールバングル 1個
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)