[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ザルカバード28回目
デュナミス-ザルカバード28回目。
といっても、前回とルートはオナジなので大して書くことも無く。最後の最後、東側の坂のところにいる、目玉*4、ナ*3、狩*3、召*3のところでタイミング悪くアストラル発動で全滅したぐらいかな。
最近の悩みは砦NMをやろうかどうかといったところ。砦NM * 5箇所+雑魚24匹+目玉6匹で、大体の所要時間が1時間弱。砦スルーして雑魚の数を増やした方がdrop期待できるかなぁ、この状況だと。
最近NMからのdropが期待できないのよね……
前回の反動がでたのか、今回のdropは渋め。雑魚を処理した数としては今回の方が多いのだけれど。随分と偏るモノだ。
突入人数:29人(途中参加3名/途中退出2名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アサシンアムレット 1個
ウォリアーロリカ 1個
コモドアトリコルヌ 1個
ソーサラーペタソス 1個
ミラージケフィエ 1個
早乙女桃形兜 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 76枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 44枚
ギヌヴァの戦術指南 12個
シュルツの戦術指南 15個
といっても、前回とルートはオナジなので大して書くことも無く。最後の最後、東側の坂のところにいる、目玉*4、ナ*3、狩*3、召*3のところでタイミング悪くアストラル発動で全滅したぐらいかな。
最近の悩みは砦NMをやろうかどうかといったところ。砦NM * 5箇所+雑魚24匹+目玉6匹で、大体の所要時間が1時間弱。砦スルーして雑魚の数を増やした方がdrop期待できるかなぁ、この状況だと。
最近NMからのdropが期待できないのよね……
前回の反動がでたのか、今回のdropは渋め。雑魚を処理した数としては今回の方が多いのだけれど。随分と偏るモノだ。
突入人数:29人(途中参加3名/途中退出2名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アサシンアムレット 1個
ウォリアーロリカ 1個
コモドアトリコルヌ 1個
ソーサラーペタソス 1個
ミラージケフィエ 1個
早乙女桃形兜 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 76枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 44枚
ギヌヴァの戦術指南 12個
シュルツの戦術指南 15個
PR
デュナミス-ザルカバード27回目、多分
デュナミス-ザルカバード 27回目、かな?
珍しく予定通り予定の時刻にinできた。久しぶりだ。
突入時は人数が少なかったので、最初の目玉群はスルー。目玉砦延長から。ちょっとトラブルあったけど、全滅することもなく無事に取得。その後は定例コースのヴァズ裏へ。
ヴァズ裏、ヴァズ南東広場をやって砦処理開始。2つめの砦が終わったところで、G-8付近の目玉。前回はうまく釣れたんだけど、今回は全リンク。目玉x4,白x2赤x2吟x4暗x4を相手することに。何名か戦闘不能者を出しつつも、全滅することなく処理完了。なんだ、皆、突発リンクでも処理できるようになってるじゃん……
3つめの砦をやって、その南側をやって、あとは4つめ5つめ最終防衛ラインへ。
1回目の囮のとき、PT離脱忘れていたこともあって、ひっかけた雑魚が本体へ。多分アラ内でヒーリングしていた人がいたんだと思う。最近指示だしてなかったからなぁ……迂闊だった、気をつけよう。
全滅から仕切り直し。最終防衛ライン後は、東側の通路をやってウルガラン方面へ。坂のトコロは、黒x6による俗に言う古代II系一斉射撃で。さすがに確実にしとめられるね。
目玉をつぶして雑魚だけ釣って、の繰り返し。
坂をあがってからはウルガラン入り口直前をやって、そのあとは時間イッパイ東へ。
dropはよかった。今までの4国含めた突入のなかで最大のdrop数で初の20個。若干偏ったけれど、赤3つは非常に嬉しいところ。人気のある黒忍青も出ているし。でも、白がデナイ……なーぜー?
暗3つdropと思っていたら実際は2つだった。どこで勘違いしたんだろ……
突入人数:30人(途中参加7名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アビスバーゴネット 2個
ウィルムアーメット 1個
サマナーホーン 4個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
デュエルシャポー 3個
バードキャニオンズ 3個
ミラージケフィエ 2個
メレークラウン 1個
モンスターグローブ 2個
甲賀手甲 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 59枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 47枚
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦術指南 15個
珍しく予定通り予定の時刻にinできた。久しぶりだ。
突入時は人数が少なかったので、最初の目玉群はスルー。目玉砦延長から。ちょっとトラブルあったけど、全滅することもなく無事に取得。その後は定例コースのヴァズ裏へ。
ヴァズ裏、ヴァズ南東広場をやって砦処理開始。2つめの砦が終わったところで、G-8付近の目玉。前回はうまく釣れたんだけど、今回は全リンク。目玉x4,白x2赤x2吟x4暗x4を相手することに。何名か戦闘不能者を出しつつも、全滅することなく処理完了。なんだ、皆、突発リンクでも処理できるようになってるじゃん……
3つめの砦をやって、その南側をやって、あとは4つめ5つめ最終防衛ラインへ。
1回目の囮のとき、PT離脱忘れていたこともあって、ひっかけた雑魚が本体へ。多分アラ内でヒーリングしていた人がいたんだと思う。最近指示だしてなかったからなぁ……迂闊だった、気をつけよう。
全滅から仕切り直し。最終防衛ライン後は、東側の通路をやってウルガラン方面へ。坂のトコロは、黒x6による俗に言う古代II系一斉射撃で。さすがに確実にしとめられるね。
目玉をつぶして雑魚だけ釣って、の繰り返し。
坂をあがってからはウルガラン入り口直前をやって、そのあとは時間イッパイ東へ。
dropはよかった。今までの4国含めた突入のなかで最大のdrop数で初の20個。若干偏ったけれど、赤3つは非常に嬉しいところ。人気のある黒忍青も出ているし。でも、白がデナイ……なーぜー?
暗3つdropと思っていたら実際は2つだった。どこで勘違いしたんだろ……
突入人数:30人(途中参加7名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アビスバーゴネット 2個
ウィルムアーメット 1個
サマナーホーン 4個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
デュエルシャポー 3個
バードキャニオンズ 3個
ミラージケフィエ 2個
メレークラウン 1個
モンスターグローブ 2個
甲賀手甲 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 59枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 47枚
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦術指南 15個
混沌
デュナミスのオハナシ。
9月にいろいろと緩和されたデュナミス。特に北方。そのせいか、現在のLSの活動時間帯、私たちよりも早く活動しているLSや野良を含めて、3-4LSがひしめき合っている状態に。
9月以降、北に突入できたのがザルカ1回、氷河1回という状況。
昨日も氷河に入られていたので出待ちをしようとしたんだけど、ダイス負け。
コマッタ……ver.up前は楽々北方に突入できていたのがウソのようだ。
はて、どうしたものか……今のメンバー全員の都合が付く時間、かつライバルがいない時間なんてほとんど無理だし……4国ばかりではメンバーのモチベーションもモタナイしなぁ……裏タブナジアは18人制限だから新裏を本格的に攻略するのも躊躇気味。
ヴァナフェスで何か光明が見いだせるような発表でもあればいいんだけど……
9月にいろいろと緩和されたデュナミス。特に北方。そのせいか、現在のLSの活動時間帯、私たちよりも早く活動しているLSや野良を含めて、3-4LSがひしめき合っている状態に。
9月以降、北に突入できたのがザルカ1回、氷河1回という状況。
昨日も氷河に入られていたので出待ちをしようとしたんだけど、ダイス負け。
コマッタ……ver.up前は楽々北方に突入できていたのがウソのようだ。
はて、どうしたものか……今のメンバー全員の都合が付く時間、かつライバルがいない時間なんてほとんど無理だし……4国ばかりではメンバーのモチベーションもモタナイしなぁ……裏タブナジアは18人制限だから新裏を本格的に攻略するのも躊躇気味。
ヴァナフェスで何か光明が見いだせるような発表でもあればいいんだけど……
デュナミス-ザルカバード?回目
デュナミス-ザルカバード……何回目だったっけ?
ver.up以後としては、初となる裏ザルカ。それなりに期待を込めていざ突入。……なんだけど、編成時にミス。普段ナイトをお願いしている人に、どこを同勘違いしていたのか、アサシンアムレットを持っていると勘違いしてシーフをお願いしてしまった。
ヴァズ砦裏あたりでもっていないことが判明。勿体無いことをシタ……
最初の目玉郡から。私と黒PTで1名戦闘不能者がでたけれど、全体としては安定。1つ目の延長は囮で。
目玉砦延長。黒一斉射撃後の挙動が微妙に変だった気がする……目玉が6わいたけど、砦前まで移動してたから処理部隊に攻撃指示を出したんだけど……あれ、止まってたようにもみえるなぁ。現に、手を出した処理部隊に対して全部絡んでたし。
結果、ほぼ全滅。改めて見直すと、指示ミスだなぁ……
ヴァズ裏延長付近、ヴァズ砦南東付近は問題なし。
砦攻略開始。1つ目2つ目はスムーズに。2つ目の砦NMをやったところで、G-8付近の目玉を。南からつると、目玉x2と雑魚6で済むのね。
砦3つ目の後は、南側の目玉2+戦2モ2吟2のセットを。
4つ目の砦、召喚NMと戦闘中、タイミング悪くアストラル発動。幸い全滅はしなかったので、戦闘しながら確実に建て直し。召喚獣は本体からきっちり引き離すようにしよう。かーくんだったから、ライトショットで寝かせできなかったのよね……
5つ目の砦をやって、最終防衛ラインを1回囮で。あとは、東に向かってウルガラン方面へ侵攻、その後はクラウストルムとグングニル付近をやって時間。
もうちょっと討伐数を増やしたいけれど、このあたりが限界かなぁ……前衛3+コ+詩+白or赤のPTをつくってみようかしら。ヘイストx3まわせるかな……
うちの青魔道士は、裏ザルカだとすっかりブレス士に。ごりごり削ってタゲも結構とっているけれど、青部隊をつくってみるのもありなのかな……ふーむ。
drop数はまずまず……なんだけど、ちと偏りすぎじゃな。それでも、ようやくうちのLS2つ目となる白手が。
突入人数:26人(途中参加1名/途中退出1名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
ウィルムアーメット 3
ウォリアーロリカ 1
クレリクミトン 1
ソーサラーペタソス 1
バードキャニオンズ 1
パンタンタージ 1
ミラージケフィエ 1
アイテム:
1バイン紙幣 43
オルデール銅貨 48
トゥクク白貝貨 51
ギヌヴァの戦術指南8
シュルツの戦略論15
ver.up以後としては、初となる裏ザルカ。それなりに期待を込めていざ突入。……なんだけど、編成時にミス。普段ナイトをお願いしている人に、どこを同勘違いしていたのか、アサシンアムレットを持っていると勘違いしてシーフをお願いしてしまった。
ヴァズ砦裏あたりでもっていないことが判明。勿体無いことをシタ……
最初の目玉郡から。私と黒PTで1名戦闘不能者がでたけれど、全体としては安定。1つ目の延長は囮で。
目玉砦延長。黒一斉射撃後の挙動が微妙に変だった気がする……目玉が6わいたけど、砦前まで移動してたから処理部隊に攻撃指示を出したんだけど……あれ、止まってたようにもみえるなぁ。現に、手を出した処理部隊に対して全部絡んでたし。
結果、ほぼ全滅。改めて見直すと、指示ミスだなぁ……
ヴァズ裏延長付近、ヴァズ砦南東付近は問題なし。
砦攻略開始。1つ目2つ目はスムーズに。2つ目の砦NMをやったところで、G-8付近の目玉を。南からつると、目玉x2と雑魚6で済むのね。
砦3つ目の後は、南側の目玉2+戦2モ2吟2のセットを。
4つ目の砦、召喚NMと戦闘中、タイミング悪くアストラル発動。幸い全滅はしなかったので、戦闘しながら確実に建て直し。召喚獣は本体からきっちり引き離すようにしよう。かーくんだったから、ライトショットで寝かせできなかったのよね……
5つ目の砦をやって、最終防衛ラインを1回囮で。あとは、東に向かってウルガラン方面へ侵攻、その後はクラウストルムとグングニル付近をやって時間。
もうちょっと討伐数を増やしたいけれど、このあたりが限界かなぁ……前衛3+コ+詩+白or赤のPTをつくってみようかしら。ヘイストx3まわせるかな……
うちの青魔道士は、裏ザルカだとすっかりブレス士に。ごりごり削ってタゲも結構とっているけれど、青部隊をつくってみるのもありなのかな……ふーむ。
drop数はまずまず……なんだけど、ちと偏りすぎじゃな。それでも、ようやくうちのLS2つ目となる白手が。
突入人数:26人(途中参加1名/途中退出1名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
ウィルムアーメット 3
ウォリアーロリカ 1
クレリクミトン 1
ソーサラーペタソス 1
バードキャニオンズ 1
パンタンタージ 1
ミラージケフィエ 1
アイテム:
1バイン紙幣 43
オルデール銅貨 48
トゥクク白貝貨 51
ギヌヴァの戦術指南8
シュルツの戦略論15
デュナミス-バストゥーク18回目
デュナミス-バストゥーク18回目。
北2つともが埋まっていたのでバスに。約4ヶ月ぶりか。
密かに狙いを定めて普段よりペースを上げつつ釣り。競売付近及び陸橋下まで殲滅して1時間弱、錬金術ギルド方面1F+商業区方面+ツェールン鉱山方面を殲滅して約1時間強。
ボス+錬金術ギルド方面2Fを30分強。ボス後の再popを残り時間で処理して、3分前に完全制覇達成。
この人数でもできるものだなぁ……私の個人的な欲求のために皆を付き合わせちゃったけど。一応1時間おきに休憩はいれているけれど、普段以上のペースだったから皆疲れただろうなぁ。
dropは数で言えば19個とよいdropなんだけど、相変わらずの偏り。シーフ5個ってなんじゃい……さすがにフリーでもだいぶ余ってきたゾ。100貨幣はなかったのがちょっと残念。1貨幣は殲滅すれば400枚前後ってところなのかなぁ。でも、殲滅直前まで言った前回は300枚ちょっとだったから、1貨幣のdropもあがってるのかしら。
ウーツ鉱がナゾの16個。たまたま?
突入人数:26人(途中参加1名/途中退出3名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンベスト 5個
アビスソルレット 3個
ヴァラーコロネット 1個
コモドアブーツ 1個
サマナーブレーサー 1個
ソーサラートンバン 1個
デュエルグローブ 2個
ミラージジャルワー 3個
メレーゲートル 1個
モンスタージャック 1個
レリック武器:
レリックサイズ 6個
レリックブレード 5個
遺刀 5個
アイテム:
1バイン紙幣 395個
インフィニティコア 18個
獣人ミスリル貨 5個
獣人金貨 5個
ウーツ鉱 16個
スライムジュース 8個
輝く透石 10個
北2つともが埋まっていたのでバスに。約4ヶ月ぶりか。
密かに狙いを定めて普段よりペースを上げつつ釣り。競売付近及び陸橋下まで殲滅して1時間弱、錬金術ギルド方面1F+商業区方面+ツェールン鉱山方面を殲滅して約1時間強。
ボス+錬金術ギルド方面2Fを30分強。ボス後の再popを残り時間で処理して、3分前に完全制覇達成。
この人数でもできるものだなぁ……私の個人的な欲求のために皆を付き合わせちゃったけど。一応1時間おきに休憩はいれているけれど、普段以上のペースだったから皆疲れただろうなぁ。
dropは数で言えば19個とよいdropなんだけど、相変わらずの偏り。シーフ5個ってなんじゃい……さすがにフリーでもだいぶ余ってきたゾ。100貨幣はなかったのがちょっと残念。1貨幣は殲滅すれば400枚前後ってところなのかなぁ。でも、殲滅直前まで言った前回は300枚ちょっとだったから、1貨幣のdropもあがってるのかしら。
ウーツ鉱がナゾの16個。たまたま?
突入人数:26人(途中参加1名/途中退出3名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンベスト 5個
アビスソルレット 3個
ヴァラーコロネット 1個
コモドアブーツ 1個
サマナーブレーサー 1個
ソーサラートンバン 1個
デュエルグローブ 2個
ミラージジャルワー 3個
メレーゲートル 1個
モンスタージャック 1個
レリック武器:
レリックサイズ 6個
レリックブレード 5個
遺刀 5個
アイテム:
1バイン紙幣 395個
インフィニティコア 18個
獣人ミスリル貨 5個
獣人金貨 5個
ウーツ鉱 16個
スライムジュース 8個
輝く透石 10個
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)