忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

例によって例のごとく

To フレンズ
仕事が終わらなさそう……さきいっちゃってくだしぃ
PR

ネコの中のオニ

アルタナミッションのオハナシ。

今回のver.upの話もあって思いっきりネタバレなので折りたたみで。


世の中広い

ミシックウェポンのオハナシ。

他のサーバでミシックウェポン(ブルトガング)を完成させたユーザがいるそうな。すごいな……。この方が完成させる前に、ティソーナを作っていた方が、最後のソロBFに惜敗したという情報もあるし……

アレキサンドライトが最初実装されたのが今年の6月。9月に3万に緩和されたとはいえ……アンプルにトークン、アサルトやり直しまであるし。

私がプレイしているサーバでもアレキサンドライト買取shoutがあるから、そのうち完成品が出てくるのだろうなぁ。あの方は何を作っているんだろ。

2008/11/14 追記
ブルトガングで検索されている方が多いようなので、リンクをぺたり。海外サイトです。
http://sapereaude.6.forumer.com/viewtopic.php?t=1394

インタビュー所感前編

Game Watch特別インタビューのオハナシ。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/ff11dev_01.htm
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081211/ff11dev_02.htm
妙に小川Dの口数が少ないというか、ちょと不機嫌そうな気がするのは気のせいかしらん?

長いので折りたたみ。突っ込みやすいところだけ……と思ったら、前編だけで一杯になってしまった。


雑感

ver.upのオハナシ。

その前に。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/ff11dev_01.htm
田中P……正直にいっていいのじゃよ?社長がお金くれないとか、社長が人をくれないとか、特定の開発メンバーが仕事しないとか……2段階なんて苦しい言い訳はしなくていいのに。
どうせ言うのなら、直前で重大なバグが見つかったため、という方がまだ納得できるぞい。

game watchのインタビューに関してはまた別途エントリをあげるとして。

ver.up所感。

◆アルタナミッション・クエスト
ババン・ナ・ウェイレアやアレヴァトといった、カンパニエスカウトNPCに絡んだクエストがなかったのが残念。今回も期待していたんだけどな……

アルタナミッションに関しては、個人的には楽しめた。けど、もってくるアイテムがの。私の場合はリンクスの肉で、たまたまLSの首兄さんからもらうことができたけど、ニュモモちゃんを巡ってバタリアで激しい攻防が繰り広げられたし……。バタリア全域のオークが落とすとか、そういったフォローがあってもよかったんじゃないかな。

そういえば、ジュノ攻防戦、案外しょぼいというか……そこだけが残念じゃ。

で、ようやくのガダラルクエ。展開といい落ちといい、うん、実に良かった。五蛇将クエのなかで一番豪華だったんじゃないだろうか。このクエのためだけに休止中のフレ戻ってこないかしらん?

◆フィールド・オブ・ヴァラー/Treasure Casket
いや、意外によい感じ。シグがかかっている状態での、おなつよ以下に対するボーナスや少人数での経験値ボーナスもあってか、フレと少しの時間遊ぶというには、レベルシンクもあって悪くないね。
クリアで得られる葉を消費すれば、プロシェルやリジェネ・リフレがもらえたり、食事ももらえたりするし。特に低レベルでのリジェネ・リフレは非常に効果的。

今のところ初期エリアの低レベル向けだけど、テリガンとかウルガランなら70後半でもつよ・とてつよがいたりするから、ジラートエリアへの拡充を期待したいところ。
そうすれば、レベル1~75まででフィールド・オブ・ヴァラーで楽しめるし。

ただ、Field Manualがぽつんとあるだけで、他のnpcのように名前が表示されていないのが、ちょっとわかりづらいかな?ターゲットすればちゃんと名前が出てくるのだから、通常状態でも緑色で名前を表示してほしいな。

Treasure Casketは、フィールド・オブ・ヴァラーを試していたときに1回見た限り。金色の箱で、ヒントを3回聞いたとき
・81より大きい
・2つの数字のうちどちらかが8
・1桁の数字は、7,8,9のどれか
だったかな。で、89を入力してみたら正解、エーテル+1が1個入っていたとさ。

まぁ、おまけ要素だしこれはこれでいいんだけど、練習以下の相手からも宝箱がでるのがちょと問題かなぁ。経験値がはいる相手からのみにした方がよさそう。

◆カンパニエがらみ
黒太子にお得意の裏パッチが入った模様。仕様を変更しました、と一言案内すればいいのに。新たなカンパニエopsはよくわかりませぬ。

踊り子と学者にはカテゴリ2が追加。踊り子の剣の舞・扇の舞はけっこういいらしい?

リレイズの効果が「ディスペル」や「無の歌」などで消されなくなったり、「レイズ」「トラクタ」の重複詠唱ができなくなったのはぐっど。
飛竜のステータスがアップする際に、飛竜のHPが全快するようになったのは、まぁ地味に嬉しいけど……飛竜の動きの幅を広げるのとか、あと忍者の新アビとかはどうなったのかしらん?

遠隔バグは早く直してね。

◆アイテム関係
びみょんなアイテムばっかりのような、そうでないような……

オークピアッサー・ヤグードフリーザー・シェルバスター他drop品の売却変更は業者対策なんだろうけど……けど、なんだかなぁ。確かに外郭やらルフェーゼ・ミザレオに24時間365日anonシーフがいるのはなんとかしてほしかったけどさ……普通のPCにも影響でてるんだよね、このあたり。
デフレで金策しづらいところにこの仕打ちは、う~ん……。

釣りにしてもこのあたりにしても、影響が業者よりも普通のPCに対して大きかったりするんだよね。業者対策はしてほしいんだけど、他の手段も考えてほしいなぁ。

◆総括
つくづく思うんだけど、アルタナの神兵の発売、早まったんじゃないかなぁ、と。フィールド・オブ・ヴァラー、treasure casket、そして前回のレベルシンク。

このあたりやアトルガン含めた既存コンテンツへのてこ入れをしたあとにアルタナを出せば、フリートライアルプレイヤーも定着しただろうし、アルタナ目当てにカムバックしてくるPCも多かったんじゃないだろうか?
正直、経営陣の判断ミスだと思う。

柳の下に2匹目の泥鰌がいるとは限らないぞ、と。

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる