[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
組み合わせ思案
石の見る夢のオハナシ。
早々に公開された追加シナリオの報酬だけど、手持ちのジョブに合わせて追加性能の組み合わせを、ちと思案してみる。
◆忍視点
装備可能:マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
STR+5, DEX+5であり、忍の主要WSである迅がSTR30%, DEX30%のステータス補正(Studio Gobli様)としても相性は悪くない感じ。
ここに何を追加するか。単純に命中+10,攻+10ならホーバージョンを改良した感じになるだけで、ちと勿体無い。
では、二刀流効果アップ(3%)と命中+10あたりにしてみる?手持ちの乱波鎖帷子改と比較してみると、
防御力の差は無視するとして……まず二刀流効果アップだけど、乱波鎖帷子改は5%アップだから2%の差。胴以外の装備が同じであれば、単位時間内の手数としては乱波鎖帷子改が上。
忍で手数を稼ごうとすると命中不足に陥りやすいので、そういった意味では、手数をある程度確保しつつ命中も確保……という見方も出来るかなぁ……
ただ。
命中が足りないときには、取れるかの状況にもよるけれど、他の胴装備もあるわけで。例えば、お金で解決できるホーバージョンHQとか、難易度は跳ね上がるけれど薄金腹巻とか……
命中が足りているなら手数が稼げる乱波鎖帷子改の方がよさそうだし。
命中+10 or 攻+10 とクリティカルアップにして迅用にする、というのなら悪くないのかなぁ……やっぱり勿体無い気もする。いっそのこと回避+10とファストキャスト効果アップをつけて、ソロでの空蝉回し専用にするとか?
◆コルセア視点
装備可能:マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
……クイックドロー使用間隔-5と魔法命中率 or 魔法攻撃力アップをつけて、クイックドロー専用胴かな。飛命+10、飛攻+10をつければ、遠隔攻撃用としてトップクラスだけど、Lv75になってPTで遠隔することもないからなぁ……
狩人なら、飛命+10,飛攻+10でよさそうだなぁ。というか、HNM素材を使う上に3種合成の弓道着のHQすら上回るような。
◆竜視点
装備可能:ヌエボ・コセレーテ 防49 HP+20 STR+5 DEX+5 VIT+5
命中+10と攻+10をつけて、憧れ(?)の竜用ホーバージョン、というのも悪くはないんだけど……
比較的取りやすいアスカルコラジンならSTP+5がついていてWS+6振りという構成を作りやすいという点を考慮すると、単純に攻+10とSTP+4 モクシャ+4をつけて似非アスカルコラジンにするよりも、命+10とSTP+4 モクシャ+4をつけて、アスカルではちょっと命中がたりないけれど振り数も減らしたくない、という装備にした方が使い勝手がよさそう?
(アスカルコラジン+ホマムコラッツァ)/2みたいな。
そうした場合、ホマムコラッツァの特徴が薄れそうだなぁ。
せめてホマムコラッツァのトリプルアタック効果アップが5%ぐらいあれば違うんだろうけど、1%らしいし……
あとは、攻+10 or 命中+10とクリティカルヒット+2%を組み合わせて雲蒸竜変用にしても、それはそれで面白そうだなぁ。ザッハークメイルはHNMからのdrop品とあって、ちとお高いし(ラグナロクサーバでは500万gilで安定中)。
ペット命中+15 飛命+15とペット攻+15 飛攻+15をつけて子竜強化しても、それはそれで面白そうなんだけど……なんだけ、命中と飛命を一緒にするカナ。
ペット命中+15 攻+15, ペット飛命+15 飛攻+15としてくれた方がよかったのに。まだ開発中とのことだから、発売までに変更されることを期待したいトコロ。
◆
個人的には、竜用かコルセア用の組み合わせってところかなぁ。こうやってあれこれ妄想しているときが一番楽しい気がスル。祭り本番よりも祭りの準備期間中の方が楽しい、みたいな?
早々に公開された追加シナリオの報酬だけど、手持ちのジョブに合わせて追加性能の組み合わせを、ちと思案してみる。
◆忍視点
装備可能:マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
STR+5, DEX+5であり、忍の主要WSである迅がSTR30%, DEX30%のステータス補正(Studio Gobli様)としても相性は悪くない感じ。
ここに何を追加するか。単純に命中+10,攻+10ならホーバージョンを改良した感じになるだけで、ちと勿体無い。
では、二刀流効果アップ(3%)と命中+10あたりにしてみる?手持ちの乱波鎖帷子改と比較してみると、
乱波鎖帷子改 防46 HP+15 DEX+5 VIT+5 二刀流効果アップ 被物理ダメージ:ショックスパイク
マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 命中+10 二刀流効果アップ
マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 命中+10 二刀流効果アップ
防御力の差は無視するとして……まず二刀流効果アップだけど、乱波鎖帷子改は5%アップだから2%の差。胴以外の装備が同じであれば、単位時間内の手数としては乱波鎖帷子改が上。
忍で手数を稼ごうとすると命中不足に陥りやすいので、そういった意味では、手数をある程度確保しつつ命中も確保……という見方も出来るかなぁ……
ただ。
命中が足りないときには、取れるかの状況にもよるけれど、他の胴装備もあるわけで。例えば、お金で解決できるホーバージョンHQとか、難易度は跳ね上がるけれど薄金腹巻とか……
命中が足りているなら手数が稼げる乱波鎖帷子改の方がよさそうだし。
命中+10 or 攻+10 とクリティカルアップにして迅用にする、というのなら悪くないのかなぁ……やっぱり勿体無い気もする。いっそのこと回避+10とファストキャスト効果アップをつけて、ソロでの空蝉回し専用にするとか?
◆コルセア視点
装備可能:マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5
……クイックドロー使用間隔-5と魔法命中率 or 魔法攻撃力アップをつけて、クイックドロー専用胴かな。飛命+10、飛攻+10をつければ、遠隔攻撃用としてトップクラスだけど、Lv75になってPTで遠隔することもないからなぁ……
狩人なら、飛命+10,飛攻+10でよさそうだなぁ。というか、HNM素材を使う上に3種合成の弓道着のHQすら上回るような。
弓道着改 防43 飛命+9 飛攻+9 回避+9 レジストブライン効果アップ 被魔法ダメージ-3%
マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 飛命+10 飛攻+10
マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 飛命+10 飛攻+10
◆竜視点
装備可能:ヌエボ・コセレーテ 防49 HP+20 STR+5 DEX+5 VIT+5
命中+10と攻+10をつけて、憧れ(?)の竜用ホーバージョン、というのも悪くはないんだけど……
比較的取りやすいアスカルコラジンならSTP+5がついていてWS+6振りという構成を作りやすいという点を考慮すると、単純に攻+10とSTP+4 モクシャ+4をつけて似非アスカルコラジンにするよりも、命+10とSTP+4 モクシャ+4をつけて、アスカルではちょっと命中がたりないけれど振り数も減らしたくない、という装備にした方が使い勝手がよさそう?
(アスカルコラジン+ホマムコラッツァ)/2みたいな。
そうした場合、ホマムコラッツァの特徴が薄れそうだなぁ。
ホマムコラッツァ 防49 HP+28 MP+28 命中+15 トリプルアタック効果アップ
ヌエボ・コセレーテ 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 命+10 STP+4 モクシャ+4
この組み合わせの場合、DEX分も考慮すると命中+13.75。他装備でDEXがプラスされていた場合、命中+14になる可能性も。ヌエボ・コセレーテ 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI+5 命+10 STP+4 モクシャ+4
せめてホマムコラッツァのトリプルアタック効果アップが5%ぐらいあれば違うんだろうけど、1%らしいし……
あとは、攻+10 or 命中+10とクリティカルヒット+2%を組み合わせて雲蒸竜変用にしても、それはそれで面白そうだなぁ。ザッハークメイルはHNMからのdrop品とあって、ちとお高いし(ラグナロクサーバでは500万gilで安定中)。
ペット命中+15 飛命+15とペット攻+15 飛攻+15をつけて子竜強化しても、それはそれで面白そうなんだけど……なんだけ、命中と飛命を一緒にするカナ。
ペット命中+15 攻+15, ペット飛命+15 飛攻+15としてくれた方がよかったのに。まだ開発中とのことだから、発売までに変更されることを期待したいトコロ。
◆
個人的には、竜用かコルセア用の組み合わせってところかなぁ。こうやってあれこれ妄想しているときが一番楽しい気がスル。祭り本番よりも祭りの準備期間中の方が楽しい、みたいな?
PR
■Comments
無題
やはり1ジョブに絞るのが吉かなぁ防具の装備可能ジョブが複数有ったとしても、使い回そうとすると追加性能の片方が無効化しちゃったりして悲しいことに…
コルセアは射撃用にはAF+1がかなり強いし。
やっぱり革鎧にして
魔法攻撃力アップ
魔法命中率アップ
とか付けて、完全趣味装備の道へ…忍者の遁術用にも(結局は趣味用)なるし!
複数ジョブで使いまわそうとすると中途半端になって、結局使わないなんてことになりそうですねー。1ジョブ特化の方が使い勝手はよくなるかと。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)