忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

組み合わせはオコノミで

石の見る夢のオハナシ。

今日から先行販売になる追加シナリオ第1弾”石の見る夢”。それなりに期待はできそうだし、値段も高くないから買う予定なんだけど……装備品の詳細が本日公開。

装備品のCGを公開されたとき、ロイヤルルダンゴトはヴァナフェスで公開されたタイダルタリスマンの初期アイデアじゃん、という突っ込みはしたけれど、それ以外は別段興味をひくこともなく。性能を個別で追加できる、といわれてもねん……というところもあって。

で、その装備品本体の性能と追加できる性能が判明したわけだけど……

ヌエボ・コセレーテ 防49 HP+20 STR+5 DEX+5 VIT+5 Lv75 戦ナ暗侍竜
ロイヤル・ルダンゴト 防40 MP+20 INT+5 MND+5 CHR+5 Lv75 白黒赤吟召学
マルク・ワルドコル 防42 HP+10 MP+10 STR+5 DEX+5 AGI5 Lv75 モシ獣狩忍青コか踊

素朴な疑問として、マルク・ワルドコルのHP+10 MP+10。装備可能ジョブの中にデフォルトでmpをもっているのは青だけなんだけど……なんで?

ま、それはともかく。

こういう大雑把なジョブ大別は、以前も書いたような記憶があるんだけど、どげなものでしょ?もちっと細かく分類してほしいなぁと思うのはワガママかしらん?まぁ、からくりがロイヤル・ルダンゴトではなくマルク・ワルドコルに分類されたのは良かったというべきところなのかな。

で、追加できる性能一覧は下記。


追加性能その1
物理関係
命中+10 攻+10 飛命+10
飛攻+10 回避+10 ダブルアタック+2%
クリティカル+3% STP+4 モクシャ+4 ---
追加性能その2
魔法関係
魔法命中率+4 魔法攻撃力アップ+4

追加性能その3
特殊効果
敵対心+5 敵対心-5
ファストキャスト効果アップ(5%) 二刀流効果アップ(+3%)
よびだす使用間隔-15 クイックドロー使用間隔-5
契約の履行使用間隔-4 召喚獣維持費-2

追加性能その4
ペット関係
ペット命中+15 飛命+15 ペット攻+15 飛攻+15
ペット 魔法命中率+7
魔法攻撃力+7
ペット ダブルアタック+2%
クリティカルヒット+2%
*開発中のため変更の可能性有り

コルセア持ちとしてこれだけは言いたい。「クイックドロー使用間隔-5」こんなのAFなりレリック防具につけてよ……他にも「よびだす使用間隔-15」とか「契約の履行使用間隔-4」とか、それらのジョブ持ちから突っ込みたくなる項目なんじゃないかなぁ。

で、肝心の性能面。物理関係の追加性能が多いのは、まぁどうにもならないことかなぁ。しかし、組み合わせ次第では既存の装備を越えるものもありそうな気配。とはいっても、装備レベルが75だからなぁ。レベル上げで使用できないのはいささかもったいない。
オートリフレシュがないのは、後衛主体の人からするとちょっと残念なところなのかな。

特殊効果であるファストキャスト効果アップと二刀流効果アップ。ライバル装備品としては、デュエルタバード乱波鎖帷子あたりかしら。
確か、デュエルタバードのファストキャスト効果アップは10%、乱波鎖帷子の二刀流効果アップは5%だったはずだから、単純なそれらの性能で比較する分には劣るけれど、他のステータスアップや追加性能を考慮すると、面白い性能になりそうだ。

いいところは1度に所持することは当然できないとしても、破棄して取り直しが可能というトコロ。取り直しの手間がどれぐらいかかるかとか、再取得の縛りとか、そのあたりは気になるけれど、各人のスタイルにあわせて比較的気軽にあれこれ試行錯誤できるのはよいかもね。

まぁシナリオのご褒美である装備品はそれなりの性能になりそうだけど、肝心のシナリオ、気合い入れて作ってね。”追加シナリオ”のはずなのに肝心のシナリオがなおざりでは意味がないぞー。

PR

■Comments

無題

昨日、飲み会帰りに特設サイトはケータイで見れないし…と思いつつ、もしかしたらブログに書いてありそう!?と思って見に来ました。
見事に紹介されてて、半分酔っ払いながら、カスタマイズを妄想してましたよ。
分け方は鎧の人、唱える人、その他の人って感じで…ジョブ数分布がその他大勢感を増してますね。予想はしてたけど、自分の持ってるジョブではナ:赤学:忍コと割れるんで、ナだけのために鎧を取るのもなぁ…というところ。1ジョブに絞ってカスタマイズした方がコンセプトはっきりするんだけどね。
いっそ遁術忍者と、コルセアのQドロー強化のために、革鎧に魔法攻撃力アップとか付けたら、他にない物ができるかなぁ…と妄想。あ、まずレデンサリュート覚えなきゃー
個人的には3分類ではなく、もう少し細かくわけてほしいところですねー。和ジョブでホーバージョンを装備できる侍と忍が、今回は別々に分類されていたり。

コルセアとしては、クイックドロー使用間隔と魔法命中or魔法攻撃にふりたいところですけど、そうすると他ジョブで使い魔わしができなくなるという……悩みどころですねー

無題

重装備ジョブがないので
軽装備or魔道士装備の2択になるわけですが
学者の装備はある程度完成してるし、AF胴の打ち直し(まだ持ってないけど)に勝る性能にはならないかもなぁ。

軽装備が本命か。シ青獣

しかし、組み合わせが難しいですな(笑)

一瞬だれかと思った。

学者はAFが優秀だからねー。ロイヤル・ルダンゴを学者用に組み合わせるには、装備としての出番があまりないような気がする。

やきどんの場合、シ用で二刀流効果アップ+命中or攻撃ってところ?3ジョブで共通させるには難しいネ

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる