[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新ジョブAF
新ジョブAFのオハナシ。
多分7月のver.upで来ると予想していた新ジョブのAFだけど、確定した模様。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/619/detail.html
新ジョブのAFクエは、それぞれの取得クエストの続編として導入されるとのこと。ということはコルセアの場合、茶屋シャララトのお髭さん、ラティーブ(Ratihb)から受けることになるのかしらん。青はワーウード(Waoud)、からくりはイルキワラキ(Iruki-Waraki)かな?あ、でも、からくりはバスのシャマラハーン(Shamarhaan)の可能性もあるか。
で、肝心のAFだけど、従来のジョブ通り3つのクエストによる構成。それぞれで専用武器とAF2つが取得できるとのこと。レベルも多分従来通りなら、Lv40と50か。そのあたりは書かれていないけど、まぁ多分同じだろう、きっと。コルセアの専用武器は銃であることを期待。コルセア取得時に見つけた”古びたヘキサガン”がからんできそうな気もするんだけどなぁ。
残りの3つのAF、既存ジョブならコッファーから手に入れる部分だけど、
とのこと。アパラゴやらハルブーンをコッファー求めて彷徨うことも覚悟していただけに、嬉しい限り。新たな取得方法というのがちと気になる点ではあるけれど・・・アイテム取り合いなんてことがなければよいのぉ。
AF実装のせいか他のチョコボなどの調整がうまくいっていないのか、ver.upが中旬から下旬に延期のなったのはちょっと残念だけど、それだけに楽しみにしたいところだの。
しかしまぁ、公式サイトの上記ページにあるヒュム女コルセアのSS、狙ったかのような構図だの・・・
多分7月のver.upで来ると予想していた新ジョブのAFだけど、確定した模様。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/619/detail.html
新ジョブのAFクエは、それぞれの取得クエストの続編として導入されるとのこと。ということはコルセアの場合、茶屋シャララトのお髭さん、ラティーブ(Ratihb)から受けることになるのかしらん。青はワーウード(Waoud)、からくりはイルキワラキ(Iruki-Waraki)かな?あ、でも、からくりはバスのシャマラハーン(Shamarhaan)の可能性もあるか。
このクエストは既存ジョブと同様に3つのクエストで構成されており、報酬として専用の武器とアーティファクト(2種)が用意されています。
で、肝心のAFだけど、従来のジョブ通り3つのクエストによる構成。それぞれで専用武器とAF2つが取得できるとのこと。レベルも多分従来通りなら、Lv40と50か。そのあたりは書かれていないけど、まぁ多分同じだろう、きっと。コルセアの専用武器は銃であることを期待。コルセア取得時に見つけた”古びたヘキサガン”がからんできそうな気もするんだけどなぁ。
残りの3つのAF、既存ジョブならコッファーから手に入れる部分だけど、
残りのアーティファクト(3種)の取得方法は、コッファーからの取得に代わる新たな方法を導入します。
これはコッファーから取得する形式にした場合、対象となるアトルガンエリアのダンジョンの難易度が高く、既存ジョブのものに比べ、適正レベルでの取得が難しくなってしまうためです。
とのこと。アパラゴやらハルブーンをコッファー求めて彷徨うことも覚悟していただけに、嬉しい限り。新たな取得方法というのがちと気になる点ではあるけれど・・・アイテム取り合いなんてことがなければよいのぉ。
AF実装のせいか他のチョコボなどの調整がうまくいっていないのか、ver.upが中旬から下旬に延期のなったのはちょっと残念だけど、それだけに楽しみにしたいところだの。
しかしまぁ、公式サイトの上記ページにあるヒュム女コルセアのSS、狙ったかのような構図だの・・・
PR
■Comments
無題
楽しみだー。コッファーじゃなく、どうやって入手するのかしら。
鍵取りついでの皆でスキル上げも結構好きだったので
便乗する気満々でしたのにw
無題
>>れいさんうむ、楽しみだの。アイテムもってこい系でもよいんだけど、アトルガンパスみたいに複数あるうちの1つだとよいね〜。
スキルあげは、また個別にいくべー。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)