[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冒険者改め勇者
エインヘリヤルのオハナシ。
今回のver.upの目玉の1つである大人数。
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20070606LCFrQ2/detail.html
ナシュモにて"煙の出ているランプ"(180,000)ギルで購入、ハザルム試験場の"Entry Gate"にトレードすることで、広間を選択、占有開始。あとは裏の砂時計のように配布して各自突入という流れ。
値段は安くてよいね。
ただ、最初から全部の広間に突入できるわけではなく、3つの領域に分かれていて第Iウィングの3つをクリアしてそれぞれで大事なものを取得することで第IIウィングへ、同様に第IIIウィングへ、最後にヴァルグリンドという流れの模様。
もっとも、第IIIウィングとヴァルグリンドは未実装との事ダケド。
■第Iウイング
スヴァイセの間 グリムゲルデの間 ジークルーネの間
■第IIウイング
ヘルムヴィーゲの間 シュヴェルトライテの間 ヴァルトラウテの間
■第IIIウイング
オルトリンデの間 ゲルヒルデの間 ブリュンヒルデの間
■ヴァルグリンド
???の間
ワーグナーの『ニーベルンゲンの指輪』に出てくるヴァルキリー9人の名前だのぉ。ヴァルグリンドの”???の間”に出てくるのは、オーディンだろうなぁ。
で、ヴァルグリンドに進入した時点でそれまでの第I〜第III各広間で入手するだいじなもの計9個がなくなる。ただし、第IIIウィングの3つ広間までクリアすると全広間共通のパスを入手できるから、一応の救済策はある模様?
専用ポイントが導入されたのは事前の公表どおり。各広間をクリアした際に入手できて、侵入した人数に関係なく全員が同じポイントとのこと。
まぁ、このあたりはよいね。
裏と異なる点は
あと、基本は30分固定だけど、クリアして宝箱を開けた時点から占有時間内であっても5分後に強制退去とのこと。占有時間間近だった場合は5分だけ延長される模様。このあたりはよい仕様だね。クリアできたのにアイテムロットできなかった、ということもなくなるし、寝落ちしている人がいてもなんとなかるし。
とりあえず、フレ・裏LSメンバー・空LSメンバーに声をかけて1度お試しでやってみるかなぁ。なにやら悲鳴があちこちから聞こえてきているけど・・・
ところで、竜用に追加された新槍。
これはエインヘリヤルで取れるのかなぁ・・・魅力的な装備だけど、これだけのためにエインヘリヤルに通い続けるのもちと大変。
今回のver.upの目玉の1つである大人数。
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20070606LCFrQ2/detail.html
ナシュモにて"煙の出ているランプ"(180,000)ギルで購入、ハザルム試験場の"Entry Gate"にトレードすることで、広間を選択、占有開始。あとは裏の砂時計のように配布して各自突入という流れ。
値段は安くてよいね。
ただ、最初から全部の広間に突入できるわけではなく、3つの領域に分かれていて第Iウィングの3つをクリアしてそれぞれで大事なものを取得することで第IIウィングへ、同様に第IIIウィングへ、最後にヴァルグリンドという流れの模様。
もっとも、第IIIウィングとヴァルグリンドは未実装との事ダケド。
■第Iウイング
スヴァイセの間 グリムゲルデの間 ジークルーネの間
■第IIウイング
ヘルムヴィーゲの間 シュヴェルトライテの間 ヴァルトラウテの間
■第IIIウイング
オルトリンデの間 ゲルヒルデの間 ブリュンヒルデの間
■ヴァルグリンド
???の間
ワーグナーの『ニーベルンゲンの指輪』に出てくるヴァルキリー9人の名前だのぉ。ヴァルグリンドの”???の間”に出てくるのは、オーディンだろうなぁ。
で、ヴァルグリンドに進入した時点でそれまでの第I〜第III各広間で入手するだいじなもの計9個がなくなる。ただし、第IIIウィングの3つ広間までクリアすると全広間共通のパスを入手できるから、一応の救済策はある模様?
専用ポイントが導入されたのは事前の公表どおり。各広間をクリアした際に入手できて、侵入した人数に関係なく全員が同じポイントとのこと。
まぁ、このあたりはよいね。
裏と異なる点は
- 占有開始後、広間内の人数が6人未満の状態が10分以上続くと、期限に関わらず占有状態は解除
- 魔法や戦闘不能などで一度広間から退室してしまうと、再侵入不可
- 広間内のPC全員が戦闘不能状態になってしまった場合、3分間経過後に占有状態が解除、全員が強制退室
- 侵入したPCが戦闘開始をした時点で、新たに他のPCが侵入できなくなる
あと、基本は30分固定だけど、クリアして宝箱を開けた時点から占有時間内であっても5分後に強制退去とのこと。占有時間間近だった場合は5分だけ延長される模様。このあたりはよい仕様だね。クリアできたのにアイテムロットできなかった、ということもなくなるし、寝落ちしている人がいてもなんとなかるし。
とりあえず、フレ・裏LSメンバー・空LSメンバーに声をかけて1度お試しでやってみるかなぁ。なにやら悲鳴があちこちから聞こえてきているけど・・・
ところで、竜用に追加された新槍。
バルキリーフォーク(両手槍) RareEx D95 隔492 ダブルアタック+3% ストアTP+3 竜 Lv75
これはエインヘリヤルで取れるのかなぁ・・・魅力的な装備だけど、これだけのためにエインヘリヤルに通い続けるのもちと大変。
PR
■Comments
無題
まだやってないので言い切れませんが・・・3日縛り、参加できないと未クリア箇所ができること、
各部屋をクリアしないと最後の部屋への進入
資格すらないこと・・。この仕様、ざっと見る限りでは
コンパクトになったデュナミスじゃないですか・・。
攻略するならば気軽に参加ではなく、裏と同様
LS活動必須としか読み取れないのは俺だけですか。。
未クリア箇所を6人で攻略可能ならまだましですが・・
6人としても・・一人頭3万。洗剤と同じ額・・個人的には
安いとは思えませんケドネ。あとは免罪とポイント交換
可能なアイテム次第で盛り上がるかもってとこですかね。
"気軽"に挑戦したいんですけど・・・どうなんでしょ。
無題
裏とかリンバスとかに比べると金銭面では楽だねぇ。とりあえず土曜はワクワクですお。
初めてのことはちょっと楽しみ。
楽しければ多少の額は目を瞑れるし「まぁ、こんなモンか」
と、納得もいくし。うん、楽しければ、ネw
アチコチ悲鳴、も攻略のしがいがあるって方向でwww
無題
>>ぴーさんうん、アトルガン版簡易デュナミスだね〜。まぁ、上位(?)ウィング or ヴァルグリンドの侵入条件が難ありってところだけど・・・
野良でも厳しいけど、LSでも休んだりすると厳しくなるっていうか。
挑戦するだけなら”気軽”ヨ?クリアとかその先にすすむのは別問題ってスタンスみたいね〜
>>れーさん
金銭的には楽かなぁ、ただフルアラオーバーだけに主催とかするのはちとメンドイ。最初の1回はどたばたのノリだろうから、それ目当てでいくんだけどさ。
楽しければいいんだけどね〜
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)