[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドコからココへ
ブログに関するオハナシ。
以前かもぽつぽつとあるにはあったんだけど、ここのところ”ブログの方ですよね?”とか”ブログ見てます”とか、その手のtell(時にはparty会話)が来ることが増えた気がスル。ビシージ中とか、野良アサルトに参加したときとか、競売でいろいろ見ているときとか、定位置でぽけら〜っとしているときとか。
まぁ、増えたといってもあくまでも以前との比較であって、毎日毎日来るようなモノでもないんだけどさ。月1回程度かな。ありがたいことです。このブログに何を期待されているのかは少々疑問だけど・・・
で、だ。ここのところTBPも面倒になって飛ばさなくなったし、はて、どうやってここに来ているのか(サーチエンジンとかサーチワードとか)と少々気になったので、設置したまま、ほとんど見ていないFC2解析の中身をちと見てみた。
2007/04/01〜2007/04/30の結果デス。
●サーチエンジン
やっぱりというかgoogleが強い感じで、検索エンジンからのアクセスうち、7割がここ。googleはイメージ検索も多いね。次点でyahooが2割。残り1割がask.jpとかその他諸々。
●サーチワード
多少違いがあるけれど(FFとかFF11とか半角全角大文字小文字)意外なぐらい多かったのが、私の名前”Lir”での検索。”FF Lir”だったり、”FF11 Lir”だったり、”LirのFF”だったり。トータルで2割前後占めてるんじゃないかなぁ・・・。
で、それに負けず劣らず多いのが”神威”がらみの検索と、”招かざる影 ソロ”での検索。次いで、”アポリオンSE ソロ”、”リンバス ソロ”といったリンバスがらみ、”コルセア 立ち回り”と言ったコルセア関係、”デュナミス 配置”と言った裏関係トコロ。
これらで8割を占めている感じ。きっちりとした検索したい目的があって、それがサーチエンジンで引っかかってここに到着している、っていう傾向かなぁ。
その他、個人的に目立ったものを挙げてみると、
・白虎佩楯 RMT
しちゃダメヨ?
・ミスラの萌えセリフ
・・・に、にゃ〜
・ガルカのおやま
ガルカンソーセージを作るたき火のトコロかしら・・・?
あんまり面白いサーチワードってないものだねん。
以前かもぽつぽつとあるにはあったんだけど、ここのところ”ブログの方ですよね?”とか”ブログ見てます”とか、その手のtell(時にはparty会話)が来ることが増えた気がスル。ビシージ中とか、野良アサルトに参加したときとか、競売でいろいろ見ているときとか、定位置でぽけら〜っとしているときとか。
まぁ、増えたといってもあくまでも以前との比較であって、毎日毎日来るようなモノでもないんだけどさ。月1回程度かな。ありがたいことです。このブログに何を期待されているのかは少々疑問だけど・・・
で、だ。ここのところTBPも面倒になって飛ばさなくなったし、はて、どうやってここに来ているのか(サーチエンジンとかサーチワードとか)と少々気になったので、設置したまま、ほとんど見ていないFC2解析の中身をちと見てみた。
2007/04/01〜2007/04/30の結果デス。
●サーチエンジン
やっぱりというかgoogleが強い感じで、検索エンジンからのアクセスうち、7割がここ。googleはイメージ検索も多いね。次点でyahooが2割。残り1割がask.jpとかその他諸々。
●サーチワード
多少違いがあるけれど(FFとかFF11とか半角全角大文字小文字)意外なぐらい多かったのが、私の名前”Lir”での検索。”FF Lir”だったり、”FF11 Lir”だったり、”LirのFF”だったり。トータルで2割前後占めてるんじゃないかなぁ・・・。
で、それに負けず劣らず多いのが”神威”がらみの検索と、”招かざる影 ソロ”での検索。次いで、”アポリオンSE ソロ”、”リンバス ソロ”といったリンバスがらみ、”コルセア 立ち回り”と言ったコルセア関係、”デュナミス 配置”と言った裏関係トコロ。
これらで8割を占めている感じ。きっちりとした検索したい目的があって、それがサーチエンジンで引っかかってここに到着している、っていう傾向かなぁ。
その他、個人的に目立ったものを挙げてみると、
・白虎佩楯 RMT
しちゃダメヨ?
・ミスラの萌えセリフ
・・・に、にゃ〜
・ガルカのおやま
ガルカンソーセージを作るたき火のトコロかしら・・・?
あんまり面白いサーチワードってないものだねん。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)