[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いざ出陣
その前に、公式窓化きたー
FFXI Creator's voice Ζ
来週火曜のver.upで対応とのコト。嬉いわぁ……
で、発売まで残り1週間を切ったトコロ。”アルタナの神兵”における目玉(?)コンテンツであるカンパニエ。少し詳細が見えてきた模様。
カンパニエ(2007/11/16)
ただ、相変わらずというか、もう1歩が足りない説明かなぁ。細かいところはやってみればわかるからいいんだけどサ。
●カンパニエバトル
対象リージョンでは、常にどこかのエリアで「カンパニエバトル」が不定期に発生しており、戦って獣人軍を撤退させれば、そのエリアの支配権を得ることが可能。エリアを支配すると、カンパニエopsの種類が増えるなどのメリット。
現地のカンパニエ審理官から「アライドタグ」の発行を受けることで、カンパニエバトルでの活躍を査定。それに応じたカンパニエ専用のポイント「連合軍戦績」や経験値を得ることができ、万が一戦闘不能になっても経験値を失うことがない
「アライドタグ」っていうのが、過去世界でのシグネットに相当するものなのかしら……このアライドタグの発行を受けた状態でカンパニエバトルに参加すると、活躍に応じた戦績 or 経験値ということでよいのかな?発行を受けていない状態では参加できないのか、それとも参加できたとしても評価されないのか、ちょっと不明。
どちらかというと、ビシージ中の”ビシージド”というあのアイコンと考えたほうがよいのかなぁ。
●カンパニエops
各国は「カンパニエops」を発行。これをコンプリートすることで、「連合軍戦績」や経験値などを報酬として得る。
オファーを受けた際は、オファーを受けた本人のみ受領券を消費。そのため他のPCは、自身の受領券を消費することなくパーティメンバーとしてカンパニエopsに参加し、評価や経験値を得ることが可能(※)。
※連合軍戦績は、オファーを受けた本人のみ取得
カンパニエopsには、基本的なもの以外に、カンパニエにおけるPCの勲章に応じて発行されるもの、その他の要素に依存して発行されるものなど。ソロや低レベルでも挑戦可能なもの、短時間でコンプリート可能なもの、あるいは戦闘以外のものなど、内容は多種多様。
PTメンバーは経験値と”評価”を得られるみたいだけど……この”評価”も、前述のカンパニエバトルで査定してもらうときに考慮されるのかな?
ソロや低レベル、短時間でできるのはグッド。戦闘以外のモノがあるのもよいね。このエリアから、別のエリアのNPCに特定アイテムを渡してくれーとかいうのもおもしろそうだ。
「連合軍戦績」の使い道に関しては特に記載がなかったけれど、おそらく何かしらと交換できるんだろうなぁ。
●スカウト
各エリアでは、アルタナ連合軍に所属しないNPCたち(以下、ゲスト)がいることもある。それらのゲストは、「スカウト」することで、一定期間のみ連合軍の味方とすることが可能。
スカウトしたゲストは、実際の戦闘に参加するだけでなく、軍や国などによい影響をもたらしたり、自らの組織を率いて参戦したりなど。
でも、どんなNPCが出るのかは楽しみなところ。ノーグにいるあの人とか、カザムの前族長とか、罪狩りミスラとかスカウトできるといいなぁ。
●意見具申
各街で軍事方針に関する意見具申が行われている。どのエリアを優先して攻めるか、どんな戦術で攻めるかなどについて、PCが意見を出すことが可能。
意見具申の結果は1週間に1回集計され、次週の軍事方針が決まると、それに応じた「カンパニエバトル」や「カンパニエops」が発生
部隊が水晶大戦中ということもあって、PC vs 獣人軍の戦闘が主体になるかと思いきや、それ以外の要素もあるようでちと楽しみ。まぁ、カンパニエバトルが軸になっているということは間違いないけどさ。
アルタナの神兵でのコンテンツは、このカンパニエに集約されているようなので、完成度の高さに期待したいところだなぁ。アサルトとビシージの良いトコ取りだといいんだけど。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)