[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テメナス中央塔3F
テメナス中央塔3Fのオハナシ。
久方ぶりにフレ達の都合が合いそうだったので、リンバス主催。いつもの待ち合わせ場所である教会まで佇んでいると、SE、NE、西塔のshoutがちらほら。
アポリオンSWをクリアすればオメガへの道が繋がるけれど、SWは古銭dropがシブイらしい。丁度来週ver.upもあることだしそれに期待を込める意味で今回はパス。で、テメナス北塔か、中央塔3Fあたりと目安をつけておく。
構成は、忍戦モ狩シ白x2黒x3赤詩の12人。現地に着くと北塔が残り44分、西塔が残り22分のようなので、中央塔3Fにトライすることに。
中央塔3Fは45分延長なしの1本勝負。中にいるのは、ヤグード/オーク/クゥダフの獣人達。雑魚がそれぞれ6匹に、NMが1匹ずつ。雑魚を倒すとNMが弱体される模様?どのみち雑魚は獣人古銭を落とすようになったので、殲滅する方がよいね。
あと、NMも1匹を倒す毎に、残っているNMが強化されていく感じかな。また、当然、NMも雑魚もジョブに応じた2hアビを使ってくる。
配置としては、スタート地点から西の小部屋にオーク3匹。北上してヤグード3匹。ここから坂を上がって、NM3匹がいる中央部屋。壁際を走れば絡まれないかな。
中央NM部屋の西と東にクゥダフ部屋。北西に渡って坂を下りた地点にヤグード部屋、そこから南下してオーク部屋というところ。
では、倒した順番に。

雑魚は確実に1枚、時に2枚獣人古銭を落とす感じかな。攻撃力は高いけれど、HPは少なめ。多分5000前後じゃないかとオモワレマス。
この時点で残りは25分ほど。
続いてNM。配置はSSのような感じ。一応、印無しでもスリプルは通ったけれど、あった方が安全かなぁ。

今回は、クゥダフ(白)->オーク(ナ)->ヤグード(召)でやることにして、印スリプガスタート。だったんだけど、オークがものの見事にレジストスリープを発動した模様。オークを先にやった方がよかったかしらん・・・でも強化された白は祝福を考えると時間かかりそうだしなぁ。
そうそう、どのNMも常時黙想状態というかTPリジェネというか、攻撃しなくてもTP技を使ってきていたから、寝かしは確実に。草払いやバトルダンスを使われると回復に手間取りそう。
クゥダフそのものは、HP多いのとちょっと堅めだけどさほど苦労もなく撃破。
続いてオーク。いや〜・・・硬い硬い。ナイトタイプということもあって、メヌが切れると0ダメがでたことも。でも、魔法レジスト率は低いのかしら?暗闇捕縄もレジストなくはいっていたし、属性遁術も80ほどダメージがでていた。

ラストのヤグード。エレは寝かして放置し、MP貯蔵庫として利用した方がよさそう。多分倒しても召喚されるんじゃないかな。しかし、硬かった。オークのときよりも一桁ダメージがけっこう見られる感じ。アストラルはレジストしたのかどうかは不明だけど、800弱のダメージ。範囲はかなり広め。
攻撃力がかなり高いね。バーサクかけてたとは言え、通常攻撃で750弱ダメージくらったのにはびっくり。草払いも強力だし、これ段差を利用した方がよかったな。
まぁ、それでも死者もなく10分残して無事に撃破。NMは1匹につき8枚ずつ古銭を落とす模様デス。
あとは中央塔1Fにいけばアルテマへの道が開くな〜。あそこはエレ or 召喚ゾーンか。どうやってやるかのぉ。
■戦果
・獣人古銭x49枚
・天竺金糸
・シルバーチップ
久方ぶりにフレ達の都合が合いそうだったので、リンバス主催。いつもの待ち合わせ場所である教会まで佇んでいると、SE、NE、西塔のshoutがちらほら。
アポリオンSWをクリアすればオメガへの道が繋がるけれど、SWは古銭dropがシブイらしい。丁度来週ver.upもあることだしそれに期待を込める意味で今回はパス。で、テメナス北塔か、中央塔3Fあたりと目安をつけておく。
構成は、忍戦モ狩シ白x2黒x3赤詩の12人。現地に着くと北塔が残り44分、西塔が残り22分のようなので、中央塔3Fにトライすることに。
中央塔3Fは45分延長なしの1本勝負。中にいるのは、ヤグード/オーク/クゥダフの獣人達。雑魚がそれぞれ6匹に、NMが1匹ずつ。雑魚を倒すとNMが弱体される模様?どのみち雑魚は獣人古銭を落とすようになったので、殲滅する方がよいね。
あと、NMも1匹を倒す毎に、残っているNMが強化されていく感じかな。また、当然、NMも雑魚もジョブに応じた2hアビを使ってくる。
配置としては、スタート地点から西の小部屋にオーク3匹。北上してヤグード3匹。ここから坂を上がって、NM3匹がいる中央部屋。壁際を走れば絡まれないかな。
中央NM部屋の西と東にクゥダフ部屋。北西に渡って坂を下りた地点にヤグード部屋、そこから南下してオーク部屋というところ。
では、倒した順番に。
・Grognard Mesmerizer:黒
・Grognard Predator:狩
・Grognard Footsoldier:戦
・Grognard Predator:狩
・Grognard Footsoldier:戦
・Yagudo Archpriest:白
・Yagudo Kapellmeister:吟
・Yagudo Disciplinant:モ
・Yagudo Kapellmeister:吟
・Yagudo Disciplinant:モ
・Star Ruby Quadav:赤
・Whitegold Quadav:シ
・Fossil Quadav:戦
・Whitegold Quadav:シ
・Fossil Quadav:戦
・Lightsteel Quadav:ナ
・Wootz Quadav:暗
・Star Sapphire Quadav:黒
・Wootz Quadav:暗
・Star Sapphire Quadav:黒
・Yagudo Knight Templar:侍
・Yagudo Prelatess:黒
・Yagudo Eradicator:忍
・Yagudo Prelatess:黒
・Yagudo Eradicator:忍
・Grognard Neckchopper:暗
・Grognard Grappler:モ
・Grognard Impaler:竜
・Grognard Grappler:モ
・Grognard Impaler:竜
雑魚は確実に1枚、時に2枚獣人古銭を落とす感じかな。攻撃力は高いけれど、HPは少なめ。多分5000前後じゃないかとオモワレマス。
この時点で残りは25分ほど。
続いてNM。配置はSSのような感じ。一応、印無しでもスリプルは通ったけれど、あった方が安全かなぁ。
・Orichalcum Quadav:白
・Abyssdweller Jhabdebb:ナ
・Pee Qoho the Python:召
・Abyssdweller Jhabdebb:ナ
・Pee Qoho the Python:召
今回は、クゥダフ(白)->オーク(ナ)->ヤグード(召)でやることにして、印スリプガスタート。だったんだけど、オークがものの見事にレジストスリープを発動した模様。オークを先にやった方がよかったかしらん・・・でも強化された白は祝福を考えると時間かかりそうだしなぁ。
そうそう、どのNMも常時黙想状態というかTPリジェネというか、攻撃しなくてもTP技を使ってきていたから、寝かしは確実に。草払いやバトルダンスを使われると回復に手間取りそう。
クゥダフそのものは、HP多いのとちょっと堅めだけどさほど苦労もなく撃破。
続いてオーク。いや〜・・・硬い硬い。ナイトタイプということもあって、メヌが切れると0ダメがでたことも。でも、魔法レジスト率は低いのかしら?暗闇捕縄もレジストなくはいっていたし、属性遁術も80ほどダメージがでていた。
ラストのヤグード。エレは寝かして放置し、MP貯蔵庫として利用した方がよさそう。多分倒しても召喚されるんじゃないかな。しかし、硬かった。オークのときよりも一桁ダメージがけっこう見られる感じ。アストラルはレジストしたのかどうかは不明だけど、800弱のダメージ。範囲はかなり広め。
攻撃力がかなり高いね。バーサクかけてたとは言え、通常攻撃で750弱ダメージくらったのにはびっくり。草払いも強力だし、これ段差を利用した方がよかったな。
まぁ、それでも死者もなく10分残して無事に撃破。NMは1匹につき8枚ずつ古銭を落とす模様デス。
あとは中央塔1Fにいけばアルテマへの道が開くな〜。あそこはエレ or 召喚ゾーンか。どうやってやるかのぉ。
■戦果
・獣人古銭x49枚
・天竺金糸
・シルバーチップ
PR
テメナス西塔
テメナス西塔のオハナシ。
フレ達の時間がなかなか合わなくてしばらく行っていなかったリンバスに、今回は野良で参加することに。北塔と西塔2つのshoutがあったんだけど、北塔主催のサチコメは
古銭分配 忍素材チップ主催回収
西塔主催のサチコメは
古銭分配 素材チップフリー
古銭も欲しいけれど、忍素材も欲しいので西塔の方に参加。チップを主催者が優先するのは多いけれど、素材も優先は珍しいかもね。まぁ、なかなか欲しいジョブの素材がでないから、わかる気もする。
ちなみにラグナロクサーバでは、野良でリンバス突入者を募集している場合、古銭を参加者で分配するのがほとんど。あとは素材は1ジョブ希望だけだったり、チップの扱いが違ったりとそんなところ。
忍戦侍竜白黒赤赤詩召の10名で突入。週末の割りには、テメナスはがら空きでした。
なかなか時間延長がでなくて、余裕がなかった感じかなぁ。回復箱はそれなりにでていたけれど、素材箱は結局3個。12月のver.up直後に行ったとき、全フロアで素材箱がでたのは一体なんだったのやら・・・
今回の突入では、古銭5枚をもらってトータルで70枚。ブルタルピアスまであと5枚。だけど、忍AFの小手や胴も打ち直したいんだよなぁ・・・早いところ素材がでてくれないかしら。
■戦果
・時間延長15分x3
・獣人古銭45枚
・グリッターヤーン
・緋絹糸
・エメラルドチップ
フレ達の時間がなかなか合わなくてしばらく行っていなかったリンバスに、今回は野良で参加することに。北塔と西塔2つのshoutがあったんだけど、北塔主催のサチコメは
古銭分配 忍素材チップ主催回収
西塔主催のサチコメは
古銭分配 素材チップフリー
古銭も欲しいけれど、忍素材も欲しいので西塔の方に参加。チップを主催者が優先するのは多いけれど、素材も優先は珍しいかもね。まぁ、なかなか欲しいジョブの素材がでないから、わかる気もする。
ちなみにラグナロクサーバでは、野良でリンバス突入者を募集している場合、古銭を参加者で分配するのがほとんど。あとは素材は1ジョブ希望だけだったり、チップの扱いが違ったりとそんなところ。
忍戦侍竜白黒赤赤詩召の10名で突入。週末の割りには、テメナスはがら空きでした。
なかなか時間延長がでなくて、余裕がなかった感じかなぁ。回復箱はそれなりにでていたけれど、素材箱は結局3個。12月のver.up直後に行ったとき、全フロアで素材箱がでたのは一体なんだったのやら・・・
今回の突入では、古銭5枚をもらってトータルで70枚。ブルタルピアスまであと5枚。だけど、忍AFの小手や胴も打ち直したいんだよなぁ・・・早いところ素材がでてくれないかしら。
■戦果
・時間延長15分x3
・獣人古銭45枚
・グリッターヤーン
・緋絹糸
・エメラルドチップ
アポリオンSEを2人で
アポリオンSEのオハナシ。
リアル都合でいつもよりも遅めにログイン。リンバスでも行こうかなと思っていたんだけど、フレ達はほとんどPT中。
さて、またソロってみるかなーと思ったところ、LSの首兄さんが暇そう。というわけで、2人でアポリオンSEに行ってみることに。
メヌマチをもらって1層目戦闘開始。うーん、やっぱりエレジーは神魔法だねー。捕縄弐+エレジーで楽々空蝉が回る。
フルイドスプレッドで一気に3枚とかもっていかれたり、空蝉を貫通して600ほどダメージを喰らったりしたけれど、落ち着いて空蝉を張り直せる。
あと、ここはもともと耐性のある攻撃以外には極端に弱いのだけれども、メヌの効果もあって迅で1000を越えることもしばしば。余裕を持って1層目スライム8匹+ボス処理完了。
2層目カニゾーン。短剣に装備チェンジ。最初はメヌマチだったんだけど、どのみちカニはDAもないし堅いしということもあって、メヌメヌにしてもらう。

さすがに楽になるね〜。エヴィサレーションでいい感じに削れて、残り時間5分を残して雑魚カニx8処理完了。アイテム箱を開けて、残ったボスをやってみることに。
モンクタイプだけに、カウンターもあるし、空蝉全消しの旋風orメイルシュトロームもあるしで、さすがに1割削ったところで時間切れ。
今回は、妙に雑魚からのdropが少なくて、アイテム箱を2コ開けたわりには獣人古銭が12枚。ま、それでも1人6枚もらえるし、十分といえば十分か。
■戦果
・時間延長10分x2
・獣人古銭x12
・カーディナルクロス
リアル都合でいつもよりも遅めにログイン。リンバスでも行こうかなと思っていたんだけど、フレ達はほとんどPT中。
さて、またソロってみるかなーと思ったところ、LSの首兄さんが暇そう。というわけで、2人でアポリオンSEに行ってみることに。
メヌマチをもらって1層目戦闘開始。うーん、やっぱりエレジーは神魔法だねー。捕縄弐+エレジーで楽々空蝉が回る。
フルイドスプレッドで一気に3枚とかもっていかれたり、空蝉を貫通して600ほどダメージを喰らったりしたけれど、落ち着いて空蝉を張り直せる。
あと、ここはもともと耐性のある攻撃以外には極端に弱いのだけれども、メヌの効果もあって迅で1000を越えることもしばしば。余裕を持って1層目スライム8匹+ボス処理完了。
2層目カニゾーン。短剣に装備チェンジ。最初はメヌマチだったんだけど、どのみちカニはDAもないし堅いしということもあって、メヌメヌにしてもらう。
さすがに楽になるね〜。エヴィサレーションでいい感じに削れて、残り時間5分を残して雑魚カニx8処理完了。アイテム箱を開けて、残ったボスをやってみることに。
モンクタイプだけに、カウンターもあるし、空蝉全消しの旋風orメイルシュトロームもあるしで、さすがに1割削ったところで時間切れ。
今回は、妙に雑魚からのdropが少なくて、アイテム箱を2コ開けたわりには獣人古銭が12枚。ま、それでも1人6枚もらえるし、十分といえば十分か。
■戦果
・時間延長10分x2
・獣人古銭x12
・カーディナルクロス
テメナス中央塔1F
テメナス中央塔1Fのオハナシ。
いつものようにリンバス主催。今日は忍ナ戦シ狩白x2黒x2赤詩の11名アポリオンSWを予定していたんだけど、サーチしてみるとけっこうな人数がテメナスにいる。サチコメ書いてあったりなかったりで、どこが空いているのか特定はちと厳しい状況。
そんなわけで、前回西塔をクリアしてエメラルドチップも余っていることから、テメナス中央塔1Fにチャレンジしてみることに。
ここは前情報で、壺、骨、幽霊、アーリマン、ドラゴン、ウェポンがいるとのこと。で、魔物の相関図にあるカンジで、一方を倒すともう一方が強化されるとのこと。具体的には・・・
ドラゴン <-> アーリマン
骨 <-> ウェポン
幽霊 <-> 壺
といったカンジ。
強化されたドラゴンのボディプレスがかなり厄介と聞いているので、今回はまず、ドラゴン/骨/幽霊を倒した後に、残ったアーリマン/壺/ウェポンを処理することに。
1体倒すごとに獣人古銭を7枚前後落とすかな。修正前までは最後の宝箱以外は古銭ないっていうから、それにくらべると遙かにマシになったね。それでも人数がそれなりに必要な割りにはちと少ない気もするなぁ。せめてもう7,8枚でてくれるとありがたいんだけど。
■Iruci
・骨
・各種骨TP技/精霊魔法/暗黒魔法
入って最初の広間の東側小部屋にいる。ただの骨。強化前は、アポリオンSEにいる骨のブラッククラウドほど威力はない。強化されたらきついのかもしれない。
■Airi
・幽霊
・各種幽霊TP技/精霊魔法/暗黒魔法
骨広間から西側の広間小部屋にいる。ただの幽霊。強化されるとグレープリールがきっついんだろうなぁ。でも、光2つの天候だからそれほどでもなかったりしそうな気配。

■EnhancedDragon
・シャドウドラゴン
・各種ドラゴンTP技
アーリマン部屋を通った先にいる。アーリマンそのものは、壁沿いに歩けばスルー可能。強化前のせいか弱め。無の歌で食事効果含めて全部けされるのが面倒って言えば面倒かもしれない。今回はたまたまボディプレスなし。

■EnhancedAhriman
・目玉
・各種目玉TP技/精霊魔法/暗黒魔法
ドラゴンを倒しているので、釣った瞬間2hアビのエフェクト。これが強化の合図じゃないかなぁ。おそろしく堅いし、HP多いし、回避高め。マジックバリアさえ張られなければ、魔法スタンは通る模様。10分ほどかかったような気がするなぁ。
Lv5石化は発動まで時間があるから、多分スタン or WSスタン技で回避できそうな気がする。

■TemenosWeapon
・ウェポン(赤タイプ)
・各種ウェポンTP技/精霊魔法/暗黒魔法
骨を倒しているので強化。でも、アーリマンに比べるとそれほどでもない気がする。旋風がやっかいだけど、スタンで止まるし。強化された中では弱いんじゃないかなぁ。

■TEmenosCleaner
・壺
・各種壺TP技/精霊魔法/暗黒魔法
幽霊を倒しているので強化。スピンアタックやら神秘の光やらが厄介。おまけにバリアはるからスタンも通らなくなるし。今回は強化させちゃったけど、先にやって幽霊を強化させた方がいいかもしれない。

■戦果
・獣人古銭45枚
・コイルドヤーン
・オーキッドチップ
いつものようにリンバス主催。今日は忍ナ戦シ狩白x2黒x2赤詩の11名アポリオンSWを予定していたんだけど、サーチしてみるとけっこうな人数がテメナスにいる。サチコメ書いてあったりなかったりで、どこが空いているのか特定はちと厳しい状況。
そんなわけで、前回西塔をクリアしてエメラルドチップも余っていることから、テメナス中央塔1Fにチャレンジしてみることに。
ここは前情報で、壺、骨、幽霊、アーリマン、ドラゴン、ウェポンがいるとのこと。で、魔物の相関図にあるカンジで、一方を倒すともう一方が強化されるとのこと。具体的には・・・
ドラゴン <-> アーリマン
骨 <-> ウェポン
幽霊 <-> 壺
といったカンジ。
強化されたドラゴンのボディプレスがかなり厄介と聞いているので、今回はまず、ドラゴン/骨/幽霊を倒した後に、残ったアーリマン/壺/ウェポンを処理することに。
1体倒すごとに獣人古銭を7枚前後落とすかな。修正前までは最後の宝箱以外は古銭ないっていうから、それにくらべると遙かにマシになったね。それでも人数がそれなりに必要な割りにはちと少ない気もするなぁ。せめてもう7,8枚でてくれるとありがたいんだけど。
■Iruci
・骨
・各種骨TP技/精霊魔法/暗黒魔法
入って最初の広間の東側小部屋にいる。ただの骨。強化前は、アポリオンSEにいる骨のブラッククラウドほど威力はない。強化されたらきついのかもしれない。
■Airi
・幽霊
・各種幽霊TP技/精霊魔法/暗黒魔法
骨広間から西側の広間小部屋にいる。ただの幽霊。強化されるとグレープリールがきっついんだろうなぁ。でも、光2つの天候だからそれほどでもなかったりしそうな気配。
■EnhancedDragon
・シャドウドラゴン
・各種ドラゴンTP技
アーリマン部屋を通った先にいる。アーリマンそのものは、壁沿いに歩けばスルー可能。強化前のせいか弱め。無の歌で食事効果含めて全部けされるのが面倒って言えば面倒かもしれない。今回はたまたまボディプレスなし。
■EnhancedAhriman
・目玉
・各種目玉TP技/精霊魔法/暗黒魔法
ドラゴンを倒しているので、釣った瞬間2hアビのエフェクト。これが強化の合図じゃないかなぁ。おそろしく堅いし、HP多いし、回避高め。マジックバリアさえ張られなければ、魔法スタンは通る模様。10分ほどかかったような気がするなぁ。
Lv5石化は発動まで時間があるから、多分スタン or WSスタン技で回避できそうな気がする。
■TemenosWeapon
・ウェポン(赤タイプ)
・各種ウェポンTP技/精霊魔法/暗黒魔法
骨を倒しているので強化。でも、アーリマンに比べるとそれほどでもない気がする。旋風がやっかいだけど、スタンで止まるし。強化された中では弱いんじゃないかなぁ。
■TEmenosCleaner
・壺
・各種壺TP技/精霊魔法/暗黒魔法
幽霊を倒しているので強化。スピンアタックやら神秘の光やらが厄介。おまけにバリアはるからスタンも通らなくなるし。今回は強化させちゃったけど、先にやって幽霊を強化させた方がいいかもしれない。
■戦果
・獣人古銭45枚
・コイルドヤーン
・オーキッドチップ
リンバス西塔
テメナス西塔のオハナシ。
ちょっと時間が空いたので、フレたちを誘ってリンバスへ。忍モシ白黒赤詩の7人。場所は前回はアポリオンだったこともあって、今回はテメナス。で、前々回西塔がいい感じだったので、古銭目当てで行ってみるかーと目論んでいたんだけど・・・。
・・・今回は渋かった。虎フロアは9匹全部倒して時間箱のみ、マンドラはアイテム箱+時間箱、カブトは回復、トカゲは時間+アイテム、スライムは1匹倒してで箱なし、魚は時間、最終層でアイテム箱。
毎回アイテム箱がでていた前回とは違って、今回は全部で3個のみという結果。
雑魚からぽつぽつ古銭がでていたから助かった感じだなぁ。運がよければここは70枚越えそうだけど、運が悪いとどうにもって感じだのぉ。安定して古銭を狙うなら北か東の方がよさそうだ。
今回で貯まった獣人古銭49枚。テメナス側の忍素材真田紐が出る前に75枚到達してブルタルピアスをもらうことになりそうな感じだの、これは。
■戦果
・時間延長15分x4
・獣人古銭36枚
・コイルドヤーン
・グリッターヤーン
・エメラルドチップ
ちょっと時間が空いたので、フレたちを誘ってリンバスへ。忍モシ白黒赤詩の7人。場所は前回はアポリオンだったこともあって、今回はテメナス。で、前々回西塔がいい感じだったので、古銭目当てで行ってみるかーと目論んでいたんだけど・・・。
・・・今回は渋かった。虎フロアは9匹全部倒して時間箱のみ、マンドラはアイテム箱+時間箱、カブトは回復、トカゲは時間+アイテム、スライムは1匹倒してで箱なし、魚は時間、最終層でアイテム箱。
毎回アイテム箱がでていた前回とは違って、今回は全部で3個のみという結果。
雑魚からぽつぽつ古銭がでていたから助かった感じだなぁ。運がよければここは70枚越えそうだけど、運が悪いとどうにもって感じだのぉ。安定して古銭を狙うなら北か東の方がよさそうだ。
今回で貯まった獣人古銭49枚。テメナス側の忍素材真田紐が出る前に75枚到達してブルタルピアスをもらうことになりそうな感じだの、これは。
■戦果
・時間延長15分x4
・獣人古銭36枚
・コイルドヤーン
・グリッターヤーン
・エメラルドチップ
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)