[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テメナス中央塔3F
テメナス中央塔3Fのオハナシ。
久方ぶりにフレ達の都合が合いそうだったので、リンバス主催。いつもの待ち合わせ場所である教会まで佇んでいると、SE、NE、西塔のshoutがちらほら。
アポリオンSWをクリアすればオメガへの道が繋がるけれど、SWは古銭dropがシブイらしい。丁度来週ver.upもあることだしそれに期待を込める意味で今回はパス。で、テメナス北塔か、中央塔3Fあたりと目安をつけておく。
構成は、忍戦モ狩シ白x2黒x3赤詩の12人。現地に着くと北塔が残り44分、西塔が残り22分のようなので、中央塔3Fにトライすることに。
中央塔3Fは45分延長なしの1本勝負。中にいるのは、ヤグード/オーク/クゥダフの獣人達。雑魚がそれぞれ6匹に、NMが1匹ずつ。雑魚を倒すとNMが弱体される模様?どのみち雑魚は獣人古銭を落とすようになったので、殲滅する方がよいね。
あと、NMも1匹を倒す毎に、残っているNMが強化されていく感じかな。また、当然、NMも雑魚もジョブに応じた2hアビを使ってくる。
配置としては、スタート地点から西の小部屋にオーク3匹。北上してヤグード3匹。ここから坂を上がって、NM3匹がいる中央部屋。壁際を走れば絡まれないかな。
中央NM部屋の西と東にクゥダフ部屋。北西に渡って坂を下りた地点にヤグード部屋、そこから南下してオーク部屋というところ。
では、倒した順番に。

雑魚は確実に1枚、時に2枚獣人古銭を落とす感じかな。攻撃力は高いけれど、HPは少なめ。多分5000前後じゃないかとオモワレマス。
この時点で残りは25分ほど。
続いてNM。配置はSSのような感じ。一応、印無しでもスリプルは通ったけれど、あった方が安全かなぁ。

今回は、クゥダフ(白)->オーク(ナ)->ヤグード(召)でやることにして、印スリプガスタート。だったんだけど、オークがものの見事にレジストスリープを発動した模様。オークを先にやった方がよかったかしらん・・・でも強化された白は祝福を考えると時間かかりそうだしなぁ。
そうそう、どのNMも常時黙想状態というかTPリジェネというか、攻撃しなくてもTP技を使ってきていたから、寝かしは確実に。草払いやバトルダンスを使われると回復に手間取りそう。
クゥダフそのものは、HP多いのとちょっと堅めだけどさほど苦労もなく撃破。
続いてオーク。いや〜・・・硬い硬い。ナイトタイプということもあって、メヌが切れると0ダメがでたことも。でも、魔法レジスト率は低いのかしら?暗闇捕縄もレジストなくはいっていたし、属性遁術も80ほどダメージがでていた。

ラストのヤグード。エレは寝かして放置し、MP貯蔵庫として利用した方がよさそう。多分倒しても召喚されるんじゃないかな。しかし、硬かった。オークのときよりも一桁ダメージがけっこう見られる感じ。アストラルはレジストしたのかどうかは不明だけど、800弱のダメージ。範囲はかなり広め。
攻撃力がかなり高いね。バーサクかけてたとは言え、通常攻撃で750弱ダメージくらったのにはびっくり。草払いも強力だし、これ段差を利用した方がよかったな。
まぁ、それでも死者もなく10分残して無事に撃破。NMは1匹につき8枚ずつ古銭を落とす模様デス。
あとは中央塔1Fにいけばアルテマへの道が開くな〜。あそこはエレ or 召喚ゾーンか。どうやってやるかのぉ。
■戦果
・獣人古銭x49枚
・天竺金糸
・シルバーチップ
久方ぶりにフレ達の都合が合いそうだったので、リンバス主催。いつもの待ち合わせ場所である教会まで佇んでいると、SE、NE、西塔のshoutがちらほら。
アポリオンSWをクリアすればオメガへの道が繋がるけれど、SWは古銭dropがシブイらしい。丁度来週ver.upもあることだしそれに期待を込める意味で今回はパス。で、テメナス北塔か、中央塔3Fあたりと目安をつけておく。
構成は、忍戦モ狩シ白x2黒x3赤詩の12人。現地に着くと北塔が残り44分、西塔が残り22分のようなので、中央塔3Fにトライすることに。
中央塔3Fは45分延長なしの1本勝負。中にいるのは、ヤグード/オーク/クゥダフの獣人達。雑魚がそれぞれ6匹に、NMが1匹ずつ。雑魚を倒すとNMが弱体される模様?どのみち雑魚は獣人古銭を落とすようになったので、殲滅する方がよいね。
あと、NMも1匹を倒す毎に、残っているNMが強化されていく感じかな。また、当然、NMも雑魚もジョブに応じた2hアビを使ってくる。
配置としては、スタート地点から西の小部屋にオーク3匹。北上してヤグード3匹。ここから坂を上がって、NM3匹がいる中央部屋。壁際を走れば絡まれないかな。
中央NM部屋の西と東にクゥダフ部屋。北西に渡って坂を下りた地点にヤグード部屋、そこから南下してオーク部屋というところ。
では、倒した順番に。
・Grognard Mesmerizer:黒
・Grognard Predator:狩
・Grognard Footsoldier:戦
・Grognard Predator:狩
・Grognard Footsoldier:戦
・Yagudo Archpriest:白
・Yagudo Kapellmeister:吟
・Yagudo Disciplinant:モ
・Yagudo Kapellmeister:吟
・Yagudo Disciplinant:モ
・Star Ruby Quadav:赤
・Whitegold Quadav:シ
・Fossil Quadav:戦
・Whitegold Quadav:シ
・Fossil Quadav:戦
・Lightsteel Quadav:ナ
・Wootz Quadav:暗
・Star Sapphire Quadav:黒
・Wootz Quadav:暗
・Star Sapphire Quadav:黒
・Yagudo Knight Templar:侍
・Yagudo Prelatess:黒
・Yagudo Eradicator:忍
・Yagudo Prelatess:黒
・Yagudo Eradicator:忍
・Grognard Neckchopper:暗
・Grognard Grappler:モ
・Grognard Impaler:竜
・Grognard Grappler:モ
・Grognard Impaler:竜
雑魚は確実に1枚、時に2枚獣人古銭を落とす感じかな。攻撃力は高いけれど、HPは少なめ。多分5000前後じゃないかとオモワレマス。
この時点で残りは25分ほど。
続いてNM。配置はSSのような感じ。一応、印無しでもスリプルは通ったけれど、あった方が安全かなぁ。
・Orichalcum Quadav:白
・Abyssdweller Jhabdebb:ナ
・Pee Qoho the Python:召
・Abyssdweller Jhabdebb:ナ
・Pee Qoho the Python:召
今回は、クゥダフ(白)->オーク(ナ)->ヤグード(召)でやることにして、印スリプガスタート。だったんだけど、オークがものの見事にレジストスリープを発動した模様。オークを先にやった方がよかったかしらん・・・でも強化された白は祝福を考えると時間かかりそうだしなぁ。
そうそう、どのNMも常時黙想状態というかTPリジェネというか、攻撃しなくてもTP技を使ってきていたから、寝かしは確実に。草払いやバトルダンスを使われると回復に手間取りそう。
クゥダフそのものは、HP多いのとちょっと堅めだけどさほど苦労もなく撃破。
続いてオーク。いや〜・・・硬い硬い。ナイトタイプということもあって、メヌが切れると0ダメがでたことも。でも、魔法レジスト率は低いのかしら?暗闇捕縄もレジストなくはいっていたし、属性遁術も80ほどダメージがでていた。
ラストのヤグード。エレは寝かして放置し、MP貯蔵庫として利用した方がよさそう。多分倒しても召喚されるんじゃないかな。しかし、硬かった。オークのときよりも一桁ダメージがけっこう見られる感じ。アストラルはレジストしたのかどうかは不明だけど、800弱のダメージ。範囲はかなり広め。
攻撃力がかなり高いね。バーサクかけてたとは言え、通常攻撃で750弱ダメージくらったのにはびっくり。草払いも強力だし、これ段差を利用した方がよかったな。
まぁ、それでも死者もなく10分残して無事に撃破。NMは1匹につき8枚ずつ古銭を落とす模様デス。
あとは中央塔1Fにいけばアルテマへの道が開くな〜。あそこはエレ or 召喚ゾーンか。どうやってやるかのぉ。
■戦果
・獣人古銭x49枚
・天竺金糸
・シルバーチップ
PR
■Comments
無題
タイムアタック?楽しかったー。補修用素材もっと出れば文句無し!
無題
中央塔はどうしても素材はでないね〜クリアしたときのアイテム箱1個しかないから。狙うなら西かなぁ。あそこは運が絡むケド
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)