[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ボスディン19回目
デュナミス-ボスディン19回目の突入。
本当はリアルで出かけていたため欠席予定だったんだけど、台風の影響で早々に帰宅。家に着く頃には雨もやんでいたっていう愚痴。
私のLSには氷河未クリア者が2名いて、うち1人はサンドが未クリア。2人そろった時点で氷河をクリアしようとだいぶ前から予定を立てていたんだけど、予定変更。とりあえずザルカに行けるようにとクリア優先で。
最初の広場。ヤグ、オーク、クゥダフ、ゴブ、1個ずつ撃破して北側のやつを処理開始。なぜかぼろぼろ……石像x3,雑魚x6,ペット+1。なんでだろ。
それ以降はスムーズ。クリア優先のため、安全をとって、バタリア側の池にある延長は崖上からの空爆で取得。
フェ・イン前に到着した時点で残り時間50分ほどだったかな。説明して目玉を倒し、全員時計捨て。再突入して衰弱が治った時点で残り10分強。これならバタリア池を普通に攻めてもよかったな。時間配分ミスッたか。
再突入後はゴブ巨大石像付近を一掃して終了。
dropはまずまず、といったところかなぁ、クリア目的の割には。でも、相変わらずでないな。私が休んだ時を含めると20回は氷河に突入しているんだけど……なぜだ。
突入人数:31名(途中参加2名/途中退出3名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アビスキュイラス 1個
スカウトソックス 1個
サマナーダブレット 1個
デュエルタバード 1個
アイテム:
1バイン紙幣 76個
オルデール銅貨 53個
トゥクク白貝貨 48個
ギヌヴァの戦術指南 15個
インフィニティコア 6個
ウーツ鉱 2個
グリフィンの毛皮 2個
ゴブリングリース 3個
レリックアイアン 2個
輝く透石 1個
巨大なサレコウベ 1個
氷漬けの巨大な頭 1個
本当はリアルで出かけていたため欠席予定だったんだけど、台風の影響で早々に帰宅。家に着く頃には雨もやんでいたっていう愚痴。
私のLSには氷河未クリア者が2名いて、うち1人はサンドが未クリア。2人そろった時点で氷河をクリアしようとだいぶ前から予定を立てていたんだけど、予定変更。とりあえずザルカに行けるようにとクリア優先で。
最初の広場。ヤグ、オーク、クゥダフ、ゴブ、1個ずつ撃破して北側のやつを処理開始。なぜかぼろぼろ……石像x3,雑魚x6,ペット+1。なんでだろ。
それ以降はスムーズ。クリア優先のため、安全をとって、バタリア側の池にある延長は崖上からの空爆で取得。
フェ・イン前に到着した時点で残り時間50分ほどだったかな。説明して目玉を倒し、全員時計捨て。再突入して衰弱が治った時点で残り10分強。これならバタリア池を普通に攻めてもよかったな。時間配分ミスッたか。
再突入後はゴブ巨大石像付近を一掃して終了。
dropはまずまず、といったところかなぁ、クリア目的の割には。でも、相変わらずでないな。私が休んだ時を含めると20回は氷河に突入しているんだけど……なぜだ。
突入人数:31名(途中参加2名/途中退出3名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アビスキュイラス 1個
スカウトソックス 1個
サマナーダブレット 1個
デュエルタバード 1個
アイテム:
1バイン紙幣 76個
オルデール銅貨 53個
トゥクク白貝貨 48個
ギヌヴァの戦術指南 15個
インフィニティコア 6個
ウーツ鉱 2個
グリフィンの毛皮 2個
ゴブリングリース 3個
レリックアイアン 2個
輝く透石 1個
巨大なサレコウベ 1個
氷漬けの巨大な頭 1個
PR
デュナミスーボスディン18回目
デュナミス-ボスディン18回目の突入。
アイテムねらいでの突入。
今回もターゲッタ2人でやってみたけど、うーん、うまくかみあわなかったかなぁ。白獣人の祝福に、石像とか他アラが処理中の雑魚を巻き込むことが2回。単純に慣れの問題なのだろうか……
ルートはちょっと変えて、ゴブゾーンを先にやったあと、ヤグードゾーン、あとはフェ・インに向かって順次。フェ・イン方面のNM池手前までやったたら、あとは逆送しつつ巨大石像付近を掃除。
今回、オークNMは寝かせている間に私が挑発を入れておいて距離を取り、あとは全員近寄って殴って貰ったけど、思いの外魅了時間が長かった感じ。ファナティックダンスがこなければ黒PTオンリーのときよりも確実に処理は速いけど……微妙なところかなぁ。
あとはヤグード巨大石像付近をちょっとお試しで。南側の動いている石像2体はリンクなしが可能。問題は巨大石像横にいるやつか。西側のは北側の動いてる石像がリンクしたものの、巨大石像そのものはなし。東側が難しい感じだなぁ。
dropはレリック2個に100単位貨幣が1個。スカウトソックスがよくでるなぁ、うちのLSは。狩希望者は多いからいいんだけど。でも、そろそろナイトレリックも見てみたい……
突入人数:34名(途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
ウォリアークゥイス
スカウトソックス 1個
アイテム:
1バイン紙幣 62個
オルデール銅貨 53個
トゥクク白貝貨 65個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
ギヌヴァの戦術指南 11個
インフィニティコア 2個
ウーツ鉱 2個
グリフィンの毛皮 2個
ゴブリングリース 1個
レリックアイアン 2個
輝く透石 2個
巨大なサレコウベ 1個
臙脂の肝 4個
アイテムねらいでの突入。
今回もターゲッタ2人でやってみたけど、うーん、うまくかみあわなかったかなぁ。白獣人の祝福に、石像とか他アラが処理中の雑魚を巻き込むことが2回。単純に慣れの問題なのだろうか……
ルートはちょっと変えて、ゴブゾーンを先にやったあと、ヤグードゾーン、あとはフェ・インに向かって順次。フェ・イン方面のNM池手前までやったたら、あとは逆送しつつ巨大石像付近を掃除。
今回、オークNMは寝かせている間に私が挑発を入れておいて距離を取り、あとは全員近寄って殴って貰ったけど、思いの外魅了時間が長かった感じ。ファナティックダンスがこなければ黒PTオンリーのときよりも確実に処理は速いけど……微妙なところかなぁ。
あとはヤグード巨大石像付近をちょっとお試しで。南側の動いている石像2体はリンクなしが可能。問題は巨大石像横にいるやつか。西側のは北側の動いてる石像がリンクしたものの、巨大石像そのものはなし。東側が難しい感じだなぁ。
dropはレリック2個に100単位貨幣が1個。スカウトソックスがよくでるなぁ、うちのLSは。狩希望者は多いからいいんだけど。でも、そろそろナイトレリックも見てみたい……
突入人数:34名(途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
ウォリアークゥイス
スカウトソックス 1個
アイテム:
1バイン紙幣 62個
オルデール銅貨 53個
トゥクク白貝貨 65個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
ギヌヴァの戦術指南 11個
インフィニティコア 2個
ウーツ鉱 2個
グリフィンの毛皮 2個
ゴブリングリース 1個
レリックアイアン 2個
輝く透石 2個
巨大なサレコウベ 1個
臙脂の肝 4個
デュナミスーウィンダス15回目
デュナミス-ウィンダス15回目の突入&指揮。
久方ぶりのウィンダス。約3ヶ月ぶりか。
今回はいつもと少しやり方を変えてみる。いつもは黒PTに詩人をいれている。で、前回のバスもそうだけど、前々から黒PTのmpにけっこう余裕があるカンジ。MPに余裕がある状況で、バラードx2のためだけに黒PTに詩人を1人いれるの勿体ないのかなぁということで、今回は黒PTに詩人なしで黒オンリー。
ウィンの石像は他の国に比べると魔法耐性がちょこっと高めなので、ウィンでMPコントロールがうまくできるのなら、他の国でも大丈夫だろう、という目論見も。
殲滅部隊はというと、今までは一時期人数が20人前半まで減ったこともあって、1匹の雑魚を1人のターゲッタが選択して全員で叩く感じ。ただ、このところ30弱まで人数も増えているし、4国序盤だと/asして、構えて戦闘態勢にはいるころには雑魚のHPがけっこう減っていることも。
それに、1匹を全員で叩くものだから、黒が魔法詠唱中に死んでしまうことも多々。
黒のMPが余っている状況で火力を活かせないのも勿体ない。ということで、今回は2PTx2で、ターゲッタをアラ1つに対して1人つけてみる。
ウィンは序盤、どうしても通路が狭いのと、慣れていないこともあって、処理部隊2つ同士が距離を取りづらい感じ。範囲をけっこう食らって、白さんのMPがけっこうきつかった模様。
緑目・青目のときは必ず言っているんだけど、なかなか前に出てくるのも難しいのかな。
黒PTの方はというと、確実に緑目の恩恵を受けられることも合ってか、MPはあまり気味?カツカツになっていたことはなかったようだけど……。石像を終わった後、黒PTには各自処理部隊の援護という指示を出していたけれど、慣れていないこともあってか、どっちの雑魚にどの魔法を使う、というのがうまく回っていなかったのかな。
処理速度の方は、殲滅部隊がうまく回ったのか、けっこう早め。いつも通りのルートを選択しつつ、ヨランーオラン邸のNMまで殲滅した時点で残り50分ほど。
なので、まともにやるのは初挑戦となるコルモル邸付近の処理開始。案外さくっとクリア。北側から釣れば、コルモル邸もさほど難しくはないのね。
天の塔への橋にpopする石像x6は黒さんの一斉射撃で掃除して、円形回廊裏手にいるシx2と忍x2も普通に処理。さて、天の塔NMをがちでやっても時間あまりそうだな〜ボスもがちってみようか、と思っていた矢先のこと。
天の塔NMを釣ったとき橋にpopする石像x2+雑魚x6にからまれたのが約1名。それを本体にもってきたものだからあえなく全滅。蘇生して、NMをやって時間切れ。
やり方に関しては、編成とかを多少変更しつつ、もう少しこのやり方を続けてみようかな。慣れるとまた違った面も出てきそう。
突入人数:31人(途中参加2名/途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンボンネット 1個
ヴァラーレギンス 1個
ウォーリアマスク 1個
クレリクダックビル 1個
サマナースパッツ 2個
早乙女佩楯 1個
レリック武器:
レリックソード 3個
レリックダガー 3個
レリックナックル 6個
レリックモール 2個
アイテム:
トゥクク白貝貨 223個
インフィニティコア 16個
獣人ミスリル貨 7個
獣人金貨 6個
ランスウッド原木 3個
レリックアイアン 4個
輝く透石 4個
巨大なサレコウベ 5個
久方ぶりのウィンダス。約3ヶ月ぶりか。
今回はいつもと少しやり方を変えてみる。いつもは黒PTに詩人をいれている。で、前回のバスもそうだけど、前々から黒PTのmpにけっこう余裕があるカンジ。MPに余裕がある状況で、バラードx2のためだけに黒PTに詩人を1人いれるの勿体ないのかなぁということで、今回は黒PTに詩人なしで黒オンリー。
ウィンの石像は他の国に比べると魔法耐性がちょこっと高めなので、ウィンでMPコントロールがうまくできるのなら、他の国でも大丈夫だろう、という目論見も。
殲滅部隊はというと、今までは一時期人数が20人前半まで減ったこともあって、1匹の雑魚を1人のターゲッタが選択して全員で叩く感じ。ただ、このところ30弱まで人数も増えているし、4国序盤だと/asして、構えて戦闘態勢にはいるころには雑魚のHPがけっこう減っていることも。
それに、1匹を全員で叩くものだから、黒が魔法詠唱中に死んでしまうことも多々。
黒のMPが余っている状況で火力を活かせないのも勿体ない。ということで、今回は2PTx2で、ターゲッタをアラ1つに対して1人つけてみる。
ウィンは序盤、どうしても通路が狭いのと、慣れていないこともあって、処理部隊2つ同士が距離を取りづらい感じ。範囲をけっこう食らって、白さんのMPがけっこうきつかった模様。
緑目・青目のときは必ず言っているんだけど、なかなか前に出てくるのも難しいのかな。
黒PTの方はというと、確実に緑目の恩恵を受けられることも合ってか、MPはあまり気味?カツカツになっていたことはなかったようだけど……。石像を終わった後、黒PTには各自処理部隊の援護という指示を出していたけれど、慣れていないこともあってか、どっちの雑魚にどの魔法を使う、というのがうまく回っていなかったのかな。
処理速度の方は、殲滅部隊がうまく回ったのか、けっこう早め。いつも通りのルートを選択しつつ、ヨランーオラン邸のNMまで殲滅した時点で残り50分ほど。
なので、まともにやるのは初挑戦となるコルモル邸付近の処理開始。案外さくっとクリア。北側から釣れば、コルモル邸もさほど難しくはないのね。
天の塔への橋にpopする石像x6は黒さんの一斉射撃で掃除して、円形回廊裏手にいるシx2と忍x2も普通に処理。さて、天の塔NMをがちでやっても時間あまりそうだな〜ボスもがちってみようか、と思っていた矢先のこと。
天の塔NMを釣ったとき橋にpopする石像x2+雑魚x6にからまれたのが約1名。それを本体にもってきたものだからあえなく全滅。蘇生して、NMをやって時間切れ。
やり方に関しては、編成とかを多少変更しつつ、もう少しこのやり方を続けてみようかな。慣れるとまた違った面も出てきそう。
突入人数:31人(途中参加2名/途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンボンネット 1個
ヴァラーレギンス 1個
ウォーリアマスク 1個
クレリクダックビル 1個
サマナースパッツ 2個
早乙女佩楯 1個
レリック武器:
レリックソード 3個
レリックダガー 3個
レリックナックル 6個
レリックモール 2個
アイテム:
トゥクク白貝貨 223個
インフィニティコア 16個
獣人ミスリル貨 7個
獣人金貨 6個
ランスウッド原木 3個
レリックアイアン 4個
輝く透石 4個
巨大なサレコウベ 5個
デュナミスーバストゥーク15回目
デュナミスーバストゥーク15回目。
新規の方2名が未クリアなのでクリア優先で。とは言うものの、未クリア者がいなくても基本的にクリアするんだけどさ。
まぁ、さしたる問題もなく。前半はかなりハイペースだったけれど、クリア以後ちょっとペースが落ちたかな?ただ、この前半のペースなら、敵をターゲットとしてかまえて戦闘態勢にはいるまでにある程度HPが減っちゃっている状況なので、ターゲッターを複数にしてみてもいいかなぁ。
いつも通り進めて、まずはクリア。その後鉱山方面の残りをやった後、錬金術ギルド方面の2F側を処理。あとは、グスタ門/競売前からモグハウス前までに再popを順次処理。
モグハウス前の残り石像13まで進行した時点で3分前となり終了。
討伐数が過去最大になったこともあって、1貨幣のdropは300枚越え。私のLSの場合、1貨幣は流しなので1人あたり10枚は流れ込んでいる計算。実際私もちょうど10枚だった。
ただし、レリック防具の方は少々渋め。2桁行かなかったのは残念。100貨幣のdropもなかったし・・・4国あたりなら黒ptにシーフ入れてみようかしら。
突入人数:31人(途中参加1名/途中退出3名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ヴァラーコロネット 1個
ウィルムブレー 1個
サマナーブレーサー 1個
ソーサラートンバン 2個
デュエルグローブ 1個
メレーゲートル 1個
早乙女筒篭手 1個
レリック武器:
レリックアックス 4個
レリックサイズ 2個
レリックブレード 4個
遺刀 3個
アイテム:
1バイン紙幣 314個
インフィニティコア 13個
獣人ミスリル貨 6個
獣人金貨 7個
ウーツ鉱 12個
スライムジュース 4個
輝く透石 12個
新規の方2名が未クリアなのでクリア優先で。とは言うものの、未クリア者がいなくても基本的にクリアするんだけどさ。
まぁ、さしたる問題もなく。前半はかなりハイペースだったけれど、クリア以後ちょっとペースが落ちたかな?ただ、この前半のペースなら、敵をターゲットとしてかまえて戦闘態勢にはいるまでにある程度HPが減っちゃっている状況なので、ターゲッターを複数にしてみてもいいかなぁ。
いつも通り進めて、まずはクリア。その後鉱山方面の残りをやった後、錬金術ギルド方面の2F側を処理。あとは、グスタ門/競売前からモグハウス前までに再popを順次処理。
モグハウス前の残り石像13まで進行した時点で3分前となり終了。
討伐数が過去最大になったこともあって、1貨幣のdropは300枚越え。私のLSの場合、1貨幣は流しなので1人あたり10枚は流れ込んでいる計算。実際私もちょうど10枚だった。
ただし、レリック防具の方は少々渋め。2桁行かなかったのは残念。100貨幣のdropもなかったし・・・4国あたりなら黒ptにシーフ入れてみようかしら。
突入人数:31人(途中参加1名/途中退出3名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ヴァラーコロネット 1個
ウィルムブレー 1個
サマナーブレーサー 1個
ソーサラートンバン 2個
デュエルグローブ 1個
メレーゲートル 1個
早乙女筒篭手 1個
レリック武器:
レリックアックス 4個
レリックサイズ 2個
レリックブレード 4個
遺刀 3個
アイテム:
1バイン紙幣 314個
インフィニティコア 13個
獣人ミスリル貨 6個
獣人金貨 7個
ウーツ鉱 12個
スライムジュース 4個
輝く透石 12個
デュナミス-ボスディン17回目
デュナミス-ボスディン17回目の突入。
久しぶりの氷河。ここのところザルカはよく行っていたけど、氷河は約3ヶ月ぶりだな。
LS全体としては良かったけど、私自身がどうにもこうにも。第1希望者いるのに第2希望者ロットとか言ったり(しかも気づいたのがロット確定後、幸い第1希望者が持ってたから良かったようなモノの・・・)、時間配分と処理時間を読み違えたりと、頭が回らなかった感じ。
アイテム狙いで侵攻、ゴブゾーンは後回しにしてヤグード -> クゥダフ -> オークまで巨大石像付近をスルーして、一通り処理。フェ・イン前のNM池手前まで処理したら、ルートを戻ってゴブゾーンへ。
ゴブゾーンを終えたところで、残り40分。ハイドラ方面の延長を狙うか、それとも巨大石像付近をやるか、迷ったけれど数がこなせそうな巨大石像付近を処理することに。
まずはゴブゾーン。10分で終わるのは想定外。なので、オークゾーンまで再度マラソン。移動含めて15分で終わったので、オークゾーンまで移動。
オーク巨大石像付近のうち、南側1列を処理したところで丁度3分前を迎えて終了。何度も往復した移動ロスさえなければ、ヤグード巨大石像付近以外は全部やれたなぁ・・・勿体ない。
dropは久方ぶりの忍と、これまた久方ぶりの白が2個。他にもでてくれて氷河にしては良い方かな。でも、ナイトがでないなぁ・・・ホントに。ナイト第1希望者4人ともが、氷河のdrop待ちという状況。ナイト以外、吟竜召も今までに1個しかでてないし。
突入人数:31名(途中参加1名/途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンキュロット 1個
スカウトソックス 1個
クレリクブリオー 2個
モスターゲートル 1個
甲賀鎖帷子 1個
アイテム:
1バイン紙幣 50個
オルデール銅貨 70個
トゥクク白貝貨 57個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
ギヌヴァの戦術指南 7個
インフィニティコア 8個
ウーツ鉱 1個
グリフィンの毛皮 2個
ゴブリングリース 2個
輝く透石 4個
巨大なサレコウベ 1個
氷漬けの巨大な頭 1個
臙脂の肝 3個
久しぶりの氷河。ここのところザルカはよく行っていたけど、氷河は約3ヶ月ぶりだな。
LS全体としては良かったけど、私自身がどうにもこうにも。第1希望者いるのに第2希望者ロットとか言ったり(しかも気づいたのがロット確定後、幸い第1希望者が持ってたから良かったようなモノの・・・)、時間配分と処理時間を読み違えたりと、頭が回らなかった感じ。
アイテム狙いで侵攻、ゴブゾーンは後回しにしてヤグード -> クゥダフ -> オークまで巨大石像付近をスルーして、一通り処理。フェ・イン前のNM池手前まで処理したら、ルートを戻ってゴブゾーンへ。
ゴブゾーンを終えたところで、残り40分。ハイドラ方面の延長を狙うか、それとも巨大石像付近をやるか、迷ったけれど数がこなせそうな巨大石像付近を処理することに。
まずはゴブゾーン。10分で終わるのは想定外。なので、オークゾーンまで再度マラソン。移動含めて15分で終わったので、オークゾーンまで移動。
オーク巨大石像付近のうち、南側1列を処理したところで丁度3分前を迎えて終了。何度も往復した移動ロスさえなければ、ヤグード巨大石像付近以外は全部やれたなぁ・・・勿体ない。
dropは久方ぶりの忍と、これまた久方ぶりの白が2個。他にもでてくれて氷河にしては良い方かな。でも、ナイトがでないなぁ・・・ホントに。ナイト第1希望者4人ともが、氷河のdrop待ちという状況。ナイト以外、吟竜召も今までに1個しかでてないし。
突入人数:31名(途中参加1名/途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンキュロット 1個
スカウトソックス 1個
クレリクブリオー 2個
モスターゲートル 1個
甲賀鎖帷子 1個
アイテム:
1バイン紙幣 50個
オルデール銅貨 70個
トゥクク白貝貨 57個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
ギヌヴァの戦術指南 7個
インフィニティコア 8個
ウーツ鉱 1個
グリフィンの毛皮 2個
ゴブリングリース 2個
輝く透石 4個
巨大なサレコウベ 1個
氷漬けの巨大な頭 1個
臙脂の肝 3個
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)