[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にじゅうスパイのルン
二重スパイ捕獲作戦のオハナシ。
伍長アサルト最後の1つ、二重スパイ捕獲作戦。他の伍長アサルトと同様、戦闘なしのアサルト。一応、Pukがいるんだけどインビジでスルーできるし、戦闘していたら時間がもったいないしね。
■二重スパイ捕獲作戦
・作戦領域:マムージャ兵訓練所
・作戦目標:二重スパイの捕獲
・募集要員:レベル70 3〜6人
・制限時間:30分
広場、通路にキキルンのスパイがいて、1人1人に尋問しつつ、その中にいる二重スパイのキキルンを見つけるという、キキルン萌えの人にはたまらない(?)アサルト。

広場にいるPukは楽だったかな?丁度だったかな?ま、その程度。弱いし、インビジでスルーできるし、あやつりもok。
キキルンに話しかけると
「捕獲するるん」
「質問するるん」
の選択肢が出る。で、「質問するるん」とどうでもいい内容から、スパイのいるだいたいの方向を教えてくれる。これが二重スパイだと思ったら「捕獲するるん」で捕獲。当たりならゴール、はずれだとナキダシマス。
ハズレだったキキルンには、
としか言わなくなり、それ以後質問できないので、ちと注意。
キキルンがスパイのいる方角を教えてくれたとき
というときは大抵その方向に。
だと、その情報はちょっと怪しい。
で、方角を絞り込んで
とか、ウソの方角 or 距離を言うキキルンが二重スパイの可能性が高い。
二重スパイを捕獲するまでにハズレが少ない方が戦績が高くなるので、できれば一発で捕獲したいところだけど、なかなかスパイのいる方角を教えてくれなかったりで結構難しい。
分散して1人1人情報交換していくしかないんだろうけど、キキルンもおとなしくしてないから、どのキキルンがどの情報だったっけ?ということに陥りやすいのも難しいところかなぁ。
このときは2回はずれだったかな?3回目で捕獲して初回+リーダー認証なしで981だったはず。
慣れれば3人とかでいけるのかなぁ。うーむ。
伍長アサルト最後の1つ、二重スパイ捕獲作戦。他の伍長アサルトと同様、戦闘なしのアサルト。一応、Pukがいるんだけどインビジでスルーできるし、戦闘していたら時間がもったいないしね。
■二重スパイ捕獲作戦
・作戦領域:マムージャ兵訓練所
・作戦目標:二重スパイの捕獲
・募集要員:レベル70 3〜6人
・制限時間:30分
広場、通路にキキルンのスパイがいて、1人1人に尋問しつつ、その中にいる二重スパイのキキルンを見つけるという、キキルン萌えの人にはたまらない(?)アサルト。
広場にいるPukは楽だったかな?丁度だったかな?ま、その程度。弱いし、インビジでスルーできるし、あやつりもok。
キキルンに話しかけると
「捕獲するるん」
「質問するるん」
の選択肢が出る。で、「質問するるん」とどうでもいい内容から、スパイのいるだいたいの方向を教えてくれる。これが二重スパイだと思ったら「捕獲するるん」で捕獲。当たりならゴール、はずれだとナキダシマス。
ハズレだったキキルンには、
Qiqirn Spy : うち、ほんとに、みっこくなんて、
してるるない……。るるるるるん……。
べりーショック……
してるるない……。るるるるるん……。
べりーショック……
としか言わなくなり、それ以後質問できないので、ちと注意。
キキルンがスパイのいる方角を教えてくれたとき
「**の方角にいるるんやよー!」
というときは大抵その方向に。
「**の方角にいるるんかもー?」
だと、その情報はちょっと怪しい。
で、方角を絞り込んで
「うち、しらないんやよー。」
とか、ウソの方角 or 距離を言うキキルンが二重スパイの可能性が高い。
二重スパイを捕獲するまでにハズレが少ない方が戦績が高くなるので、できれば一発で捕獲したいところだけど、なかなかスパイのいる方角を教えてくれなかったりで結構難しい。
分散して1人1人情報交換していくしかないんだろうけど、キキルンもおとなしくしてないから、どのキキルンがどの情報だったっけ?ということに陥りやすいのも難しいところかなぁ。
このときは2回はずれだったかな?3回目で捕獲して初回+リーダー認証なしで981だったはず。
慣れれば3人とかでいけるのかなぁ。うーむ。
PR
■Comments
無題
最近のアサルトはキキルンばっかりか!!!11!!!(*´Д`*)ヒハァ
無題
>>れいさん伍長のアサルトはキキルンばっかりよ〜。早く階級あげるべし。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)