忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タンギNM

タンギNMのオハナシ。

フェローのレベルが50前半だったころは、アルテパJ-9から入る流砂洞で育成。入り口のカブトはよくレベル上げが来るため、ちょっと奥へ行ってカブト/トカゲ/アリンコを相手にのんびりと。
そうすると、良く出るのが流砂洞のカギ。フェローを1回呼び出して20匹狩るまでに、だいたい2個はでる。まぁ、当然1個しか持てないから流れるワケデスガ。カギって必要なときにはなかなかでなくて、必要じゃないときにポロポロでるよネ。

でまぁ、フェローが終わると東アルテパ側流砂洞へいって箱探しをするのだけれども、時折見つけるのが、”アンティカタグ”。これを、西アルテパJ-9から入った流砂洞の奥にある???にトレードすると、アンティカNMTribunus VII-Iがpopして、タンギを落とす。

タンギ(片手斧) RareEx D41 隔260 Lv60〜 戦暗獣狩

戦士60あるし、たまーーーに戦士で出撃することもあるから、まぁ狙ってみるかーとサポシで。
Tribunus


マイティを使ってくるけど・・・まぁ、レベル差と空蝉の前には儚いものであって。HP多いからちと時間はかかるけど、磁鉄粉のダメージを少しもらった程度で普通に撃破。31リミットッポイントと、9070ギルと、アンティカ肩甲/鉄鉱x2、そしてお目当てのタンギを無事にdrop。

ただ、このタンギ。見た目がアレなのよね
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる