[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
舞踊ならぬ武踊
踊り子のオハナシ。
ようやくアルタナの神兵に関する情報が少し公開。まぁ、設定段階だけど、それだけに妄想が膨らむというか。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2421/detail.html
味方 or 自分への支援と、敵への弱体両方もっている感じだけど、どっちが主になるのかな。支援系ジョブとして比較されるコルセアと詩人だけど、この2ジョブはどちらかと言えば味方への強化が主。
となると、赤に似たジョブがないだけに、敵への弱体が主になるのかな……でも、士気の鼓舞とか、トランスとかの強化もあるし、ポテンシーやリゲインの効果を出せたりするのかな。
踊り子はもともと追加を期待していたジョブだけに、かなり楽しみだ。面白いジョブだといいなぁ。
ようやくアルタナの神兵に関する情報が少し公開。まぁ、設定段階だけど、それだけに妄想が膨らむというか。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2421/detail.html
その神秘の舞、クリークタンツ(武踊)の由来を、ここに紐解こう
ということで、クリークタンツ(武踊)が踊り子のメインアビって感じかな?詩人の呪歌や、コルセアのファントムロールにあたるアビリティってところか。水晶大戦が始まる頃には、剣舞(シュヴェルトタンツ)、魔踊(ガウクラタンツ)等、各地のステップを取り入れてクリークタンツは進化。
踊ることで仲間の士気を鼓舞する以外に、自らをトランス状態にして超常の力を得たり、敵兵に暗示をかけて弱体化したり、といった様々なステップを複合的に組み合わせることができる総合武踊へと発展
味方 or 自分への支援と、敵への弱体両方もっている感じだけど、どっちが主になるのかな。支援系ジョブとして比較されるコルセアと詩人だけど、この2ジョブはどちらかと言えば味方への強化が主。
となると、赤に似たジョブがないだけに、敵への弱体が主になるのかな……でも、士気の鼓舞とか、トランスとかの強化もあるし、ポテンシーやリゲインの効果を出せたりするのかな。
当時のクリークタンツ正統継承者であったアニカ・ブリリオートとその門下生の下には来演依頼と弟子入り希望者が殺到。しかし、いくら金を積まれてもアニカは素質を認めぬ者には決して教えなかったと云う。
このアニカ・ブリリオートが、PVに出ていた踊り子かしら?可能性としては一番高そうかな。踊り子はもともと追加を期待していたジョブだけに、かなり楽しみだ。面白いジョブだといいなぁ。
PR
■Comments
無題
剣舞スキルと魔踊スキルがあると見た!どんなジョブになるのかな〜。
無題
>>やっきーどんスキルはどうなのかな。剣舞スキルで味方への支援系効果、魔踊スキルは弱体系のスキルとかもありそうだね〜。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)