[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
和名にするなら衝撃猛進?
新・騎士団訓練要項のオハナシ。
竜騎士が無事に71になったので、現段階では実質上最後のWSとなるインパルスドライヴを求めてサンドリアまで。
ナイト取得クエストや竜騎士クエストでもおなじみ、サンドリア騎士団と深い関わりのあるバラシエル(Balasiel)を訪ねると、何やら心待ちにされていたらしい?

話を聞いてみると、どうやらトリオン王子から相談を持ちかけられた様子。曰く、最近の若い騎士は派手で見栄えの良い剣技には熱心だが、槍に関しては見向きもしないとのコト。だってまぁ、サンドリア随一の脳・・・もとい強さを誇り、暗号の達人でもある、その本人がトリオン王子が”烈火の如し”とかやってるし、そのトリオン王子よりも上と言われるクリルラも剣を得意としてるからなぁ、無理もなかろうて。
ただ、このままだと作戦展開の幅も狭まろうというもの。そこで、新しい槍技を中心とした訓練要項を作り、騎士たちの技術を高めたい、という主旨の模様。
バラシエルの親父殿も、このままではラスト・ドラグーンも草場の陰で泣いているだろうから協力してくれと。ラスト・ドラグーンに泣かれては竜騎士としてちと心苦しいモノもあるからのぉ、一肌脱いでやるとしますかの。
というわけで、トライアルスピアと試練の書を受けとって、潜在はずしの修行開始。

トライマライ水路にて Scavenger Crabを相手にフェローとちくちく。1度空のエレメンタル相手にスキルあげのshoutあったので便乗させてもらい、再度トライマライに籠もってちくちくちく。
竜騎士ソロなかなか楽しいものだのぉ。ヒールブレスの効果もあがるしヘイスト効果もつく、ホマムガンビエラがますますほしくなってきたなぁ。チップあるし主催するかなぁ、なんて考えつつ気が付いたら無事に潜在はずし終了。
バラシエルに修行おわったぞ〜と報告しに戻り、今度は試練の地図をもらって海蛇の洞窟へ。しかしまぁ、自分でつらいと考えてる訓練を人様にやらせるのはどうかと思うぞい、バラシエルの親父殿ヨ。
LSの首兄さんに、テレポついでにNMを倒すまで手伝いを御願いして、海蛇へ。サハギンのカギはすでに作ってあったので、問題なく現地まで移動完了。???のそばを少々掃除してNMと戦闘開始。

ウォーターウォールのコトをすっかり忘れてて、使われたら片手の攻撃が0ダメになることもまぁあったけれど、幸い序盤に1回使われたきり。効果がきれた後はさして問題もなくぺしぺしと。まぁ、HPが多いのが厄介ダケドネ。
無事に試練の書を取ったあとは、親父度に再び報告。この試案の有用性が証明された、騎士団も鍛え上げられていくことを思うと楽しみだ、とかで何やらほくほく顔。

丁度そこへ、今回の騒ぎの元凶、というほどでもないけれど、まぁハナシの元を作ったトリオン王子が登場。バラシエルからの報告を受けて、この訓練を試してみたいとかオッシャイマス。やれ、今すぐヤレ。槍に持ち替えて、ライデンスラストを撃つときに”紫電の如し”とかイッテクレ。
トリオン王子のことは横に置いておくとして、ひとまずこれにて新しい訓練要項が完成したのこと。それはめでたいことだが、正式採用されても”Lirメソッド”なんて名前を付けないでおくれ。御願いだから。
そんなこんなで、親父殿が考案した訓練要項を通して会得したインパルスドライヴをさっそく試し打ち。

”石突き”で突いた後、くるっと回って穂先でちくっと。エフェクト含めて、うん、見た目はイイネ。見た目は・・・
正直、もうちょっと強化してほしいかなぁって気がする。他の両手武器WSと比較してもネ。槍WSが全般に威力を押さえられているのは、子竜の存在があるからなのかしらん・・・?
竜騎士が無事に71になったので、現段階では実質上最後のWSとなるインパルスドライヴを求めてサンドリアまで。
ナイト取得クエストや竜騎士クエストでもおなじみ、サンドリア騎士団と深い関わりのあるバラシエル(Balasiel)を訪ねると、何やら心待ちにされていたらしい?
話を聞いてみると、どうやらトリオン王子から相談を持ちかけられた様子。曰く、最近の若い騎士は派手で見栄えの良い剣技には熱心だが、槍に関しては見向きもしないとのコト。だってまぁ、サンドリア随一の脳・・・もとい強さを誇り、暗号の達人でもある、その本人がトリオン王子が”烈火の如し”とかやってるし、そのトリオン王子よりも上と言われるクリルラも剣を得意としてるからなぁ、無理もなかろうて。
ただ、このままだと作戦展開の幅も狭まろうというもの。そこで、新しい槍技を中心とした訓練要項を作り、騎士たちの技術を高めたい、という主旨の模様。
バラシエルの親父殿も、このままではラスト・ドラグーンも草場の陰で泣いているだろうから協力してくれと。ラスト・ドラグーンに泣かれては竜騎士としてちと心苦しいモノもあるからのぉ、一肌脱いでやるとしますかの。
というわけで、トライアルスピアと試練の書を受けとって、潜在はずしの修行開始。
トライマライ水路にて Scavenger Crabを相手にフェローとちくちく。1度空のエレメンタル相手にスキルあげのshoutあったので便乗させてもらい、再度トライマライに籠もってちくちくちく。
竜騎士ソロなかなか楽しいものだのぉ。ヒールブレスの効果もあがるしヘイスト効果もつく、ホマムガンビエラがますますほしくなってきたなぁ。チップあるし主催するかなぁ、なんて考えつつ気が付いたら無事に潜在はずし終了。
バラシエルに修行おわったぞ〜と報告しに戻り、今度は試練の地図をもらって海蛇の洞窟へ。しかしまぁ、自分でつらいと考えてる訓練を人様にやらせるのはどうかと思うぞい、バラシエルの親父殿ヨ。
LSの首兄さんに、テレポついでにNMを倒すまで手伝いを御願いして、海蛇へ。サハギンのカギはすでに作ってあったので、問題なく現地まで移動完了。???のそばを少々掃除してNMと戦闘開始。
ウォーターウォールのコトをすっかり忘れてて、使われたら片手の攻撃が0ダメになることもまぁあったけれど、幸い序盤に1回使われたきり。効果がきれた後はさして問題もなくぺしぺしと。まぁ、HPが多いのが厄介ダケドネ。
無事に試練の書を取ったあとは、親父度に再び報告。この試案の有用性が証明された、騎士団も鍛え上げられていくことを思うと楽しみだ、とかで何やらほくほく顔。
丁度そこへ、今回の騒ぎの元凶、というほどでもないけれど、まぁハナシの元を作ったトリオン王子が登場。バラシエルからの報告を受けて、この訓練を試してみたいとかオッシャイマス。やれ、今すぐヤレ。槍に持ち替えて、ライデンスラストを撃つときに”紫電の如し”とかイッテクレ。
トリオン王子のことは横に置いておくとして、ひとまずこれにて新しい訓練要項が完成したのこと。それはめでたいことだが、正式採用されても”Lirメソッド”なんて名前を付けないでおくれ。御願いだから。
そんなこんなで、親父殿が考案した訓練要項を通して会得したインパルスドライヴをさっそく試し打ち。
”石突き”で突いた後、くるっと回って穂先でちくっと。エフェクト含めて、うん、見た目はイイネ。見た目は・・・
正直、もうちょっと強化してほしいかなぁって気がする。他の両手武器WSと比較してもネ。槍WSが全般に威力を押さえられているのは、子竜の存在があるからなのかしらん・・・?
PR
■Comments
無題
きゃーりゅーさーん!!!インパルス格好いいですー。ヽ(´ー`)ノ
が、実用となると【ペンタスラスト】【大車輪】ですん。(´・ω・`)
無題
>>えすもけさん見た目はいいのよね〜インパルス。見た目は。
実用性はちょと難ありだけど・・・
他両手武器の250WSと比較してもTP補正といい、ステータス補正といい弱めなのよねん・・・
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)