[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遺構探索
サルベージのオハナシ。
次回解放予定だったサルベージの追加情報が公式に。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1146/detail.html
突入に関して簡単にまとめると
6〜18人ってことは、なれてくると2ptぐらいでクリアできるようになるのかな?傭兵階級不問っていうのは嬉しいところ。アサルト戦績2000も妥当なところかなぁ、でもここで使うとなるとアサルト戦績品は増えなさそうでちょっと残念。
再突入までのしばりも少ないし、お手軽な感じだね。占有時間も100分と固定なのが嬉しいところ。
で、突入後の状況だけど
アルザダールパトスによる制限はPC1人あたり20種類ということは、突入時にランダムで各PCに制限がかかるとみてよさそう。しかし20種類か・・・単純に考えると装備欄で16種類、あとは魔法、サポジョブ、アビリティ、ステータスで20種類になるけれど・・・まさかね?
制限を大別すると
で、制限がかった状態を一斉に解放できるわけじゃないから、突入したメンバーのジョブとか装備にあわせてひとつずつ解放していくって感じかぁ。けっこう頭を使いそうだね。突入メンバーはある程度バランスを取った方がよいのかな。支援系ジョブとして赤と詩人の他、コルセアもいると安定性が増しそうな気がする。
それに、モンスターから入手ということは、制限がかかった状態での戦闘もあるわけだし。そういう点では武器防具の制限がかかっても問題なく戦闘可能なモンクが若干有利かも?まぁ、忍とかにも格闘スキルはあるけれど。
子竜は竜騎士本人がモンスターに対して戦闘態勢にはいって攻撃を開始すれば攻撃を開始するから、突入前からコールしておけば制限がかかってもなんとかなるか。
召喚獣は召喚士本人に敵対行動をしてきた相手に自動的に攻撃したっけ?アビ制限下だと履行が使えないけど。
獣使いとからくりはアビ制限下だとペットに対して攻撃命令が出せないか・・・ふむ。
ひとまずはお試しで突入してみるかの。フレたちに声かけて11人(内2人は当日次第)まで集まったから、もう少し集めないと。興味のある人いるかな。
そういえば、アトルガン3ジョブのレリック系装備はここででるのかしらん?
次回解放予定だったサルベージの追加情報が公式に。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1146/detail.html
突入に関して簡単にまとめると
- 突入人数は6〜18人
- アサルト同様複数団体突入可
- 参加レベルは65以上で傭兵階級は不問
- ミッションをある程度進めておく必要有り
- アサルト戦績2000ポイントを使用してだいじなものを入手
- 再入手にはリアル24:00を経過する必要あり
- 占有時間は固定で100分
6〜18人ってことは、なれてくると2ptぐらいでクリアできるようになるのかな?傭兵階級不問っていうのは嬉しいところ。アサルト戦績2000も妥当なところかなぁ、でもここで使うとなるとアサルト戦績品は増えなさそうでちょっと残念。
再突入までのしばりも少ないし、お手軽な感じだね。占有時間も100分と固定なのが嬉しいところ。
で、突入後の状況だけど
●アルザダールパトス
サルベージではPC1人あたりに最大20種類の”アルザダールパトス”という制限がかかり、各自が1つずつ解除する必要あり。
●インビュードアイテム
アルザダールパトスによる制限を解除するには”インタビュードアイテム”を使用する。制限に応じたものが全部で20種類あり、遺構内モンスターを倒して入手。
注意として、あらかじめインビュードアイテムを所持しているPCは、サルベージに挑戦することができない
アルザダールパトスによる制限はPC1人あたり20種類ということは、突入時にランダムで各PCに制限がかかるとみてよさそう。しかし20種類か・・・単純に考えると装備欄で16種類、あとは魔法、サポジョブ、アビリティ、ステータスで20種類になるけれど・・・まさかね?
制限を大別すると
- エンカンバー:武器防具装備不可
- オブリビセンス:サポジョブ制限
- インペア:アビリティ使用不可
- オメルタ:魔法使用不可
- デビリテート:ステータス大幅低下
で、制限がかった状態を一斉に解放できるわけじゃないから、突入したメンバーのジョブとか装備にあわせてひとつずつ解放していくって感じかぁ。けっこう頭を使いそうだね。突入メンバーはある程度バランスを取った方がよいのかな。支援系ジョブとして赤と詩人の他、コルセアもいると安定性が増しそうな気がする。
それに、モンスターから入手ということは、制限がかかった状態での戦闘もあるわけだし。そういう点では武器防具の制限がかかっても問題なく戦闘可能なモンクが若干有利かも?まぁ、忍とかにも格闘スキルはあるけれど。
子竜は竜騎士本人がモンスターに対して戦闘態勢にはいって攻撃を開始すれば攻撃を開始するから、突入前からコールしておけば制限がかかってもなんとかなるか。
召喚獣は召喚士本人に敵対行動をしてきた相手に自動的に攻撃したっけ?アビ制限下だと履行が使えないけど。
獣使いとからくりはアビ制限下だとペットに対して攻撃命令が出せないか・・・ふむ。
ひとまずはお試しで突入してみるかの。フレたちに声かけて11人(内2人は当日次第)まで集まったから、もう少し集めないと。興味のある人いるかな。
そういえば、アトルガン3ジョブのレリック系装備はここででるのかしらん?
PR
■Comments
無題
神獣は神獣の攻撃でターゲットを指定してやらない段階で敵対行動を召還主に取った敵に自動で襲い掛かりますぞ(´ω`)とにかく突入後の各制限の開放次第では格闘スキルなし前衛はきついかも知れないですなぁ(´・ω・`)
とにかく、突入人数とか条件とかが予想以上にしばりきつくなくてよかったですよね〜!
新ジョブレリック気になりますな(*´д`*)
無題
>>い〜た〜さんほむほむ〜ということは、召喚獣も最初から呼び出しておけば通常攻撃なら可能ということですね〜
しばりがきつくないのは嬉しいところ。あとは中のバランス次第ですね〜。
コルセアのレリックはミッションで出てきた某王子のものと同じなのかなぁ?
無題
参加表明しにきました!でも、戦績2000あるか妖しいわたしです。ぎゃ
無題
>>れいさん参加ありがと〜初回だしどきわくしながら楽しむべ〜
戦績はアサルトいくにゃー
無題
参加致します。コッチで返事してごめんね三十路のリンクを早く終わらせねばっ
無題
貨幣出ないかな……(結局、盾にしました。絶賛買い取り中(´Д`)無題
>>オットさんはーい、参加ありがと〜
リンクは三十路になったのかぁ、時を経たモノヨのぉ
>>でおれさん
世界観的に旧貨幣はでないと思うゾイ。盾成長ガンバレ
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)