忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンターズロール大雑把検証

ハンターズロールのオハナシ。

さっくりと結果だけ。計算は後回し。こんな時間になっちゃった。

コ(75)/白(37)ソロで、ワジャームのとて表示Maridに対して、ロールなし、各ロール値、bust時に命中装備を切り替えて、回避高い/表示なし/回避低いの表示を確認。Vana'diel Monsters様によれば、ワジャームのMaridはLv78-79。75からみてのとて表示だから79かな。

装備なしの状態で片手剣スキル240 dex64。装備切り替え時には通常通りdex 2 = 命中1として計算。
まずは装備なしの状態で。

  • 命中0〜9:回避高い
  • 命中10〜49:表示なし
  • 命中50以上:回避低い
このとき、命中 = 200 + (武器スキル-200)*0.9 + dex/2 = 268
という結果。これを元に、ハンターズロールの各数値にて命中値の上昇を確認する。

ハンターズロール Bust+命中0〜24:回避高い
ハンターズロール Bust+命中25:表示なし

ハンターズロール1+命中0〜39:表示なし
ハンターズロール1+命中40:回避低い

ハンターズロール2+命中0〜36:表示なし
ハンターズロール2+命中37:回避低い

ハンターズロール3+命中0〜34:表示なし
ハンターズロール3+命中35:回避低い

ハンターズロール4+命中0〜9:表示なし
ハンターズロール4+命中10:回避低い

ハンターズロール5+命中0〜31:表示なし
ハンターズロール5+命中32:回避低い

ハンターズロール6+命中0〜29:表示なし
ハンターズロール6+命中30:回避低い

ハンターズロール7+命中0〜24:表示なし
ハンターズロール7+命中25:回避低い

ハンターズロール8+命中0〜4:回避高い
ハンターズロール8+命中5〜44:表示なし
ハンターズロール8+命中45:回避低い

ハンターズロール9+命中0〜22:表示なし
ハンターズロール9+命中23:回避低い

ハンターズロール10+命中0〜19:表示なし
ハンターズロール10+命中20:回避低い

ハンターズロール11−命中1:表示なし
ハンターズロール11のみ:回避低い

ハンターズロール結果
- bust 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
-15 +10 +13 +15 +40 +18 +20 +25 + 5 +27 +30 +50

命中率でアップなのか固定なのかも含めて、考察は後から。突っ込みなどありましたらコメントをお願いします〜

PR

思わぬチャンス

コルセアのオハナシ。

いやびっくり。まさかこんなに早く追加トピックがくるとは思わなかった。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2208/detail.html
コルセア強化きたかー。”アルタナの神兵”における新ジョブ追加の際に、新ロールを追加されてお茶を濁されるかなぁとも思っていただけに、結構嬉しいかも。

●コルセアについて
・コルセアに対しても、さまざまな調整を行う予定
・ファントムロールについては、その効果を大幅にアップ
・呪歌と比較すると、ジョブボーナスの効果が発動していれば多くの場合で呪歌1曲の効果を上回る程度
・ボーナス有りで合計値がXIの場合は呪歌2曲の効果を上回る程度
・ファントムロール実行時のキャラクターの硬直時間を短縮
・「フォールド」については常にバストを優先的に消すよう、効果を変更
・ファントムロールの効果範囲を広げられる装備品も追加
・パーティメンバーが離れて戦っているような状況でも全員にその効果を与えることが可能
・コルセア用のD値の高い弾も追加

ロール時の硬直は仕様じゃなくてわざとだったのか……という突っ込みはさておき。ファンロムロールの見直しが主体かな。今のロール効果、例えばカオスロールだと、ジョブボーナス有りのXIでようやくメヌエット4と同じ程度だからなぁ、効果アップは嬉しいところ。
ジョブボーナス無しのときの効果も引き上げてくれるならだけど……まぁ、大丈夫だろう、多分。

「呪歌と比較して、ボーナス有りの場合に1曲分を多くの場合で上回る」となると、ボーナスのなしの場合は、同程度か下回ると考えてよさそうなのかな。で、ボーナス有りXIのときは2曲分以上と。スネークショットである程度ラッキーやXIを狙いやすくなったとはいえ、メリポアビだからそこに至るまでの課程を考えると、これぐらいでもよさそうかなぁ、とは思う。

フォールドの変更は、以前のエントリで書いたように、バストしているものを消せないことがある、というのが起因かしら。

ファントムロールの効果範囲を広げる装備品っていうのは、どうなんだろ……これを装備して、振るロールのうちコルセアロールが固定になっちゃう、ということはあんまり嬉しくないかなぁ。
どれぐらい広がるのか、ということもあるけれど……この装備品でワイルドカートの範囲も広がるのなら、それは嬉しいところだけど。

コルセア用のD値の高い弾に関しては、個人的にはどうでもいいかな。わたし個人としては、詩人と違った支援をやりたくてコルセアを選んだわけだし、銃を撃ってダメージを出したいなら狩人をあげるだけだし。
むしろ、D値の高い弾よりも、弱体効果のある弾だったり、あるいは事前の売りにしていたヘキサガンの仕様変更の方が嬉しいかなぁ。

ともあれ、修正が入るのは喜ばしいところ。既存のいわゆる”使えないロール”の効果も、一緒に見直してくれるとよいのだけれど。

このコルセア修正、及び両手武器修正で竜騎士にも変更で、75の持ちジョブ3つのうち2つに手が入ることに。ちょっと楽しみだ。

二人のコルセア

Luzaf:ははは。
 そうだった、俺もコルセアだ。
 君の大きな賭けにのってみよう。


NPCコルセアのオハナシ。

このエントリを上げたその夜、山猫の皮算用からのミッションメンバー募集のshoutがあったので、さっくりと参加。ひとまず現時点で実装されているところまで終わったのだけれど……

ミッション内容はひとまず割愛。ゲッショーは相変わらずらぶりーだった。次回のver.upでアトルガンミッションは完結かな。

それはともかく、クルタダといいルザフといい、なんでNPCのコルセアはあんなに格好良いのだろう……しかも、当たり前のように二刀流しているし。PC側のコルセアにもヨコセ。

AFはクルタダが装備しているモノだったから、レリックが実装されるならルザフが着ているモノになるのかのぉ。こういうミッションNPC用の装備は大抵専用だけど……フラックのデザイン、特に中に着込んでいる衣装のデザインがけっこう違ったりするし。

まぁ、アトルガンジョブ用のレリックが実装されるかどうかそのものが、少々疑問なのだけれど。アトルガンジョブのレリックを実装すれば、アルタナの神兵で追加されるジョブ用のレリックも当然要望されちゃうし。

以下、ミッションでのネタバレSSを2枚。

空に上った海賊

コルセアのオハナシ。

空活動。インしたときにはMPヒーラーが足りないようだったので、コルセアでひとまず合流。麒麟戦はいつも忍で4神がでるまで+緊急時のマラソン役なのだけど、今回はそのままコルセアで参戦。約2ヶ月ぶり。いや、ずいぶんと久しぶりだ……

私が所属する空LSは、他の空LSと合同で麒麟戦。麒麟本体をマラソンしつつ、4神を召喚したら引っこ抜いて皆でボコる * 4。あとはマラソンPTをアラに吸収して、という流れ。
麒麟本体はマラソンしつつ、MPがきれた黒/青や、事故死した物理アタッカーを順次いれかえ。

1戦目は合同先が主体だったので、4神が終了した後はMPを使い果たした自LSの黒・青をPTに誘ってヒーラーズ。送り出すときに、ないよりはましだろうとワーロック+ウィザーズをかけて。
まぁ、希望を出している間に切れちゃうこともあったみたいだけど……

2戦目はこちらが主体。赤+黒/青というPTを作ってロールを回しつつ入れ替え役。
vs Kirin

うーん、ロールの上書きができないという制約が結構きつい。入れ替えが発生する上マラソン中だから、どうしても入ってきた黒さんにワーロックス+ウィザーズというのをかけづらい。
こういうときは、効果が伸びるウィニングストリークや、フォールドがほしいかなぁ。

ともあれ、その時点でない覚えていないモノをねだったところでどうにもならない。幸いbustのペナルティが私自身にかかったところで戦闘には全く影響しないので、基本1ロール回し。
マラソンルートは確定しているから、黒さんの動きを見つつ、範囲内に入ったところでロール。範囲からもれた場合は、ダブルアップで巻き込む or 個別にかけにいく。
で、青にはエボカーをかけたいこともあって、結局3ロール回し。

ロールの効果は……あったのかしらん?よくわからぬ。まぁ、あったと思っておくことにしよう、うん。入れ替えなしの固定PTなら全員に確実にかけられるだろうから、効果もはっきりと見やすいんだろうけどね。

ところで、今回のdropも大外れ。前回以前もはずれっぱなしだったから、何ヶ月、麒麟大袖、真龍の免罪符:脚、海王の免罪符:胴を見てないんだろ……

ダブルアップ変更

裏パッチのオハナシ。

昨日、LSの首兄さんに誘われて追加された五蛇将クエ用のアイテムを取っていたときのこと。なんだか、いつものようにダブルアップできないなぁ・・・と、ふとダブルアップした直後にメニュー欄からリキャストを確認したところ、

00:07

あれ?5秒じゃなかったっけ・・・??今回変更入った?
公式サイトのバージョンアップ情報をよく見てみるものの・・・そういう記載はなし。

またかい・・・仕様を変更するのは良いからさ、御願いだからこういう重要な情報はちゃんとバージョンアップ情報に載せておくれ・・・

というわけで、昨日のエントリは一部訂正しました。

2007/06/10 元からダブルアップは7秒だったというtellがありました。私が勘違いしてただけ・・・?

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる