[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レデンサリュート大雑把考察篇
レデンサリュートのオハナシ。
昨日のリンバス前にちょこっとだけ検証したレデンサリュートの考察でも。
前提:トライマライ水路のScavenger Crab
◆連携属性
ボーパルサイス -> レデンサリュート:貫通
デシメーション -> レデンサリュート:重力
レデンサリュート -> デシメーション:振動
ということで、貫通/重力持ち。また重力か……個人的には湾曲がホシカッタ。
◆武器D値の影響
武器:マーシャルガン+アイアンブレット
エボカー5(TP300):538ダメージ
武器:シャークガン+ブレット
エボカー5(TP300):544ダメージ
だったことからも、武器のD値による影響はかなり少ない模様。というか、ほぼ皆無といっても言いぐらい。2つのダメージの差は、カにのれべる違いによるものと推測。
◆TP修正
武器:シャークガン+ブレット
エボカー5(TP100):472ダメージ
エボカー5(TP300):544ダメージ
ということから、WSのヘルプ通りTPダメージ修正ではあるものの、TPによるダメージ補正はかなり小さい感じ。
◆対象の物理防御力による影響
武器:シャークガン+ブレット
ロールなし:472ダメージ
ロールなし(シザーガード有り):469ダメージ
シザーガードによるダメージ減少は、ほぼないとみて良さそう。相手の物理防御力には、ほぼ影響されない。
◆対象の魔法防御力/シェルによる影響
武器:マーシャルガン+アイアンブレット
Bust * 2:245ダメージ
Bust * 1:245ダメージ
ロールなし:246ダメージ
エボカー5 ダンサー8(TP300):272ダメージ
すべて、バブルカーテン(シェル効果)でダメージが大幅に減少していたことからも、魔法ダメージカット系の影響は受ける模様。また、ワジャーム樹林のLesser Colibri(コリブリ系は魔法防御力高め)を相手にした際に低めのダメージが出ていたことからも、魔法防御力の影響も受けるとみて良さそう。
アポリオンSE4層Flying Spear(魔法ダメージ無効)に対しても、0ダメージだったし。
◆PCのステータス補正
武器:シャークガン+スチールブレット(AGI 67)
WS時TP112 -> 317ダメージ
武器:シャークガン+スチールブレット(AGI 67+24)
シャークガン+スチールブレット:WS時TP118 -> 378ダメージ
この時のロール効果をメモっていなかったんだけど、AGIブーストで若干ダメージは伸びた。AGI補正がありそうな感じだけど、要追試かな。
◆その他の影響
一番気になるのが、かかっているロールの影響があるのか否か。
武器:シャークガン+ブレット
Bust * 2:466
Bust * 1:467
ロールなし:472
ロールなし(シザーガード有り):469
エボカー9:468
エボカー5:472
Bustによる極端なダメージ減はなさそう。これらのTP100におけるダメージの差は、相手のレベル差によるものかなぁ……ロールが1つだけなら、影響は受けていないと見てよいのかしら?
ロールなし:472
エボカー9:468
エボカー5:472
エボカー5(TP300):544
エボカー9+ダンサー11:467
エボカー5+ダンサー7:466
エボカー5+ダンサー11:519
エボカー5+ダンサー7(TP300):538
エボカー5+ダンサー11(TP300):544
ロールが2つかかっている時は……影響がなさそうに見えるんだけど、エボカー5+ダンサー11(TP100)だけ妙にダメージが伸びている……。
ただ、TP300の差はほとんどないから、単純にWS時の条件を間違えていただけなのかな……それとも他の影響をたまたま受けていた?
うーむ……よくわからぬ。
サルタバルタのマンドラ相手に再度検証してみるのが良さそうだけど、ロール2つのときも影響はなさそうかな。
昨日のリンバス前にちょこっとだけ検証したレデンサリュートの考察でも。
前提:トライマライ水路のScavenger Crab
◆連携属性
ボーパルサイス -> レデンサリュート:貫通
デシメーション -> レデンサリュート:重力
レデンサリュート -> デシメーション:振動
ということで、貫通/重力持ち。また重力か……個人的には湾曲がホシカッタ。
◆武器D値の影響
武器:マーシャルガン+アイアンブレット
エボカー5(TP300):538ダメージ
武器:シャークガン+ブレット
エボカー5(TP300):544ダメージ
だったことからも、武器のD値による影響はかなり少ない模様。というか、ほぼ皆無といっても言いぐらい。2つのダメージの差は、カにのれべる違いによるものと推測。
◆TP修正
武器:シャークガン+ブレット
エボカー5(TP100):472ダメージ
エボカー5(TP300):544ダメージ
ということから、WSのヘルプ通りTPダメージ修正ではあるものの、TPによるダメージ補正はかなり小さい感じ。
◆対象の物理防御力による影響
武器:シャークガン+ブレット
ロールなし:472ダメージ
ロールなし(シザーガード有り):469ダメージ
シザーガードによるダメージ減少は、ほぼないとみて良さそう。相手の物理防御力には、ほぼ影響されない。
◆対象の魔法防御力/シェルによる影響
武器:マーシャルガン+アイアンブレット
Bust * 2:245ダメージ
Bust * 1:245ダメージ
ロールなし:246ダメージ
エボカー5 ダンサー8(TP300):272ダメージ
すべて、バブルカーテン(シェル効果)でダメージが大幅に減少していたことからも、魔法ダメージカット系の影響は受ける模様。また、ワジャーム樹林のLesser Colibri(コリブリ系は魔法防御力高め)を相手にした際に低めのダメージが出ていたことからも、魔法防御力の影響も受けるとみて良さそう。
アポリオンSE4層Flying Spear(魔法ダメージ無効)に対しても、0ダメージだったし。
◆PCのステータス補正
武器:シャークガン+スチールブレット(AGI 67)
WS時TP112 -> 317ダメージ
武器:シャークガン+スチールブレット(AGI 67+24)
シャークガン+スチールブレット:WS時TP118 -> 378ダメージ
この時のロール効果をメモっていなかったんだけど、AGIブーストで若干ダメージは伸びた。AGI補正がありそうな感じだけど、要追試かな。
◆その他の影響
一番気になるのが、かかっているロールの影響があるのか否か。
武器:シャークガン+ブレット
Bust * 2:466
Bust * 1:467
ロールなし:472
ロールなし(シザーガード有り):469
エボカー9:468
エボカー5:472
Bustによる極端なダメージ減はなさそう。これらのTP100におけるダメージの差は、相手のレベル差によるものかなぁ……ロールが1つだけなら、影響は受けていないと見てよいのかしら?
ロールなし:472
エボカー9:468
エボカー5:472
エボカー5(TP300):544
エボカー9+ダンサー11:467
エボカー5+ダンサー7:466
エボカー5+ダンサー11:519
エボカー5+ダンサー7(TP300):538
エボカー5+ダンサー11(TP300):544
ロールが2つかかっている時は……影響がなさそうに見えるんだけど、エボカー5+ダンサー11(TP100)だけ妙にダメージが伸びている……。
ただ、TP300の差はほとんどないから、単純にWS時の条件を間違えていただけなのかな……それとも他の影響をたまたま受けていた?
うーむ……よくわからぬ。
サルタバルタのマンドラ相手に再度検証してみるのが良さそうだけど、ロール2つのときも影響はなさそうかな。
PR
■Comments
無題
どうもこんにちは~。同じコ使いとして見させてもらってます~。レデンサリュート自分も使えるようになりましたー。
ただ、使いどころはまだ分からないですねー検証で分かるんでしょうけど。。
個人的にやはり気になるのが
裏でのドロップ率の変化と
コルセアのAF2
コモドアトリコルヌ Lv75 防24 HP+10 飛攻+8 ファントムロール性能アップ
コモドアフラック Lv74 防45 STR+3 命中+8 飛攻+8 ランダムディール効果アップ
ロール性能アップとディール効果アップ気になりますね~。
自分の裏では頻繁にザルカ、ボスティン行くので比較的手に入りやすいかな?コルセア人口も低いですし♪
そちらの裏行った時のドロップ結果を期待してます\(^-^)/
無題
>>コ樽さん使いどころは少々難しい感じですねー。魔法カット/魔法防御に左右されるから、HNM系にもダメージが出なさそうですし……
裏は、ザルカで2桁出るようになったとかいう情報がちらほらあるだけに期待ですね。
コモドアトリコルヌはファントムロール”性能”アップなので、ロール効果があがるというより、コルセアのサポジョブがロールのJBに反映されているする感じなのですかねー。
コモドアフラックはランダムディール”効果”アップなので、アビリティ復活の確率があがったり、複数回復したりするのかも?
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)