[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コルセアLv50
コルセアLv50のオハナシ。
なんだかんだで、いつのまにやらコルセアが無事にLv50に。ミラテテをけっこう使ってるとはいえ、レベル上げに行った回数と比較すると妙にペースが早いの。
Lv50といえば、ランダムディールを覚えるオトシ。
■ランダムディール
・範囲内にいるPTメンバーのアビリティ1つを回復することがある
・2hアビは対象外
・リキャスト20分
・効果範囲は狭い
・どのアビリティが回復されるかもランダム
・どのアビリティが回復したかはログにでない

こんなカンジ。
リキャストが20分なのと、範囲が狭いからなかなかに使いどころが難しい。ので、わたしの場合、主に3パターンかなぁ。
・赤がコンバートを使ったとき
・スリプルが効きづらい相手に、白/黒/赤が精霊の印を使ったとき
・バーサク/黙想あたりのアビリティ使用にあわせて
上の状況ほど優先度が高い感じ?どうしても慎重にならざるを得ないのよねん。もうちょっとリキャストが短ければ、ダブルアップをもうちょっと攻めてみてbust時に使うっていう方法も取れるんだけど、まぁ、それができると今ひとつ面白みはなくなるかの。
あ、でも、効果範囲はもうちょっと広くして欲しいかも。2hアビのワイルドカードもそうだけどさ。ファントムロールは慣れたせいか、今の範囲でも気にならなくなってきたかの。
ひとまずは、これにて現時点で覚えられるjaアビは終了。あとはドラケン/ガランツ/ウィザードの3つのロールと、特性のレジストパライズの効果があがるといったところ。
やっぱりディスペル関係のアビ or ロールがほしいの。これが実装されれば、赤or詩なしでも、メンバー構成/狩り場の選択肢が増えるのだがの。
なんだかんだで、いつのまにやらコルセアが無事にLv50に。ミラテテをけっこう使ってるとはいえ、レベル上げに行った回数と比較すると妙にペースが早いの。
Lv50といえば、ランダムディールを覚えるオトシ。
■ランダムディール
・範囲内にいるPTメンバーのアビリティ1つを回復することがある
・2hアビは対象外
・リキャスト20分
・効果範囲は狭い
・どのアビリティが回復されるかもランダム
・どのアビリティが回復したかはログにでない
Lirのランダムディール→Lirにランダムディールの効果。
→PTメンバー1にランダムディールの効果。
→PTメンバー2にランダムディールの効果。
→PTメンバー3にミス。
こんなカンジ。
リキャストが20分なのと、範囲が狭いからなかなかに使いどころが難しい。ので、わたしの場合、主に3パターンかなぁ。
・赤がコンバートを使ったとき
・スリプルが効きづらい相手に、白/黒/赤が精霊の印を使ったとき
・バーサク/黙想あたりのアビリティ使用にあわせて
上の状況ほど優先度が高い感じ?どうしても慎重にならざるを得ないのよねん。もうちょっとリキャストが短ければ、ダブルアップをもうちょっと攻めてみてbust時に使うっていう方法も取れるんだけど、まぁ、それができると今ひとつ面白みはなくなるかの。
あ、でも、効果範囲はもうちょっと広くして欲しいかも。2hアビのワイルドカードもそうだけどさ。ファントムロールは慣れたせいか、今の範囲でも気にならなくなってきたかの。
ひとまずは、これにて現時点で覚えられるjaアビは終了。あとはドラケン/ガランツ/ウィザードの3つのロールと、特性のレジストパライズの効果があがるといったところ。
やっぱりディスペル関係のアビ or ロールがほしいの。これが実装されれば、赤or詩なしでも、メンバー構成/狩り場の選択肢が増えるのだがの。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)