[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ver.up予定その2
さてさて、次回のver.upでは遠隔攻撃も修正はいるってオハナシ。
●遠距離攻撃の調整
遠距離攻撃のダメージと命中に関して、対象モンスターとの距離によって補正がかかるようになります。補正のかかり方が武器によって異なるため、その威力を最大限に発揮できる距離も異なります。
また、近接攻撃同様にレベルが高いモンスターへの遠距離攻撃のダメージがレベル差に応じて若干減少するようになります。ただし、その補正は近接攻撃に比べて相当少なくなっています。
うーん、ぶっちゃけた話、イマサラ?って感じ。
意図するところは、近接アタッカーと狩人の格差を埋めるところなんだろうけど、これまた近接アタッカーを強化するんじゃなくて、遠隔攻撃=狩人の修正(弱体っていってもいいかも?)で調整するのが、なんとも。
シ/狩や侍/狩も増え始めてるし、サポ狩じゃなくても普通に射撃or弓術を使うシーフ/戦士/侍もいるけど、内容によってはそういったことが否定されるわけで。
全貌が見えないから何とも言い難いけど、ユーザ全般がこういった修正=弱体と思ってしまうのは、今までのSQUARE ENIXがやってきたことからなんだよなぁ。
そいえば、この情報には遠隔wsは特に何もないけど、どうなるのかしらん・・・
●遠距離攻撃の調整
遠距離攻撃のダメージと命中に関して、対象モンスターとの距離によって補正がかかるようになります。補正のかかり方が武器によって異なるため、その威力を最大限に発揮できる距離も異なります。
また、近接攻撃同様にレベルが高いモンスターへの遠距離攻撃のダメージがレベル差に応じて若干減少するようになります。ただし、その補正は近接攻撃に比べて相当少なくなっています。
うーん、ぶっちゃけた話、イマサラ?って感じ。
意図するところは、近接アタッカーと狩人の格差を埋めるところなんだろうけど、これまた近接アタッカーを強化するんじゃなくて、遠隔攻撃=狩人の修正(弱体っていってもいいかも?)で調整するのが、なんとも。
シ/狩や侍/狩も増え始めてるし、サポ狩じゃなくても普通に射撃or弓術を使うシーフ/戦士/侍もいるけど、内容によってはそういったことが否定されるわけで。
全貌が見えないから何とも言い難いけど、ユーザ全般がこういった修正=弱体と思ってしまうのは、今までのSQUARE ENIXがやってきたことからなんだよなぁ。
そいえば、この情報には遠隔wsは特に何もないけど、どうなるのかしらん・・・
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)