[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部隊長たちの過去
ヴァナ通のオハナシ。
その前に、次回のver.upで踊り子と学者のAF実装が公式に発表されたんだけど、こんなのをわざわざ発表するなんて、よっぽど行き詰ってるのかね。
踊り子、学者に関連するクエストについて (2008/02/12)
で、学者AF、眼鏡がないように見える……?
閑話休題。
先日発売されたヴァナ通。今まで私は1度も買ったことがなかったんだけど(高いし、内容薄いし)、今回はちょこっと惹かれるネタがあったので買ってみた。高いケド。
以前の記事で何人か紹介したカンパニエバトルに登場する、各国の部隊長NPC。ルテテ様とかガリリ様とかニュモモ様とか。その当たりの設定というか、解説というか、そんなものが載っていたので。スカウトNPCも何人か載ってたかな。
いやぁ、結構おもーい設定があったりしたのネ。ウラ&キリッチの奇妙なコンビとか、ゾルクアゾルクのへ〜んしんとか、Babban Ny Mheilleaと愉快な仲間たちとか、チョ・モーイの奇妙な笑い方とか。
意外なところで、アラゴーニュ騎士団長のCerane I Virgaut(バミクロ+イージス装備のエルヴァ女)が、第一鋼鉄銃士隊長Bartholomaus(デュエルシャポー装備のヒュム男)と繋がりがあったり。
個人的には、チョコボの卵と思い込んで育てたところ、大鳥(ロック)が育ったというLhu Mhakaraccaに萌え。
あと、クラウストルムやイージスの持ち主が異なるのも理由があった模様。アナイアレイターの所持者が異なるところは、まだ不明みたいね。今後に期待。
ホント、こういう世界設定はいいんだよなぁ……
その前に、次回のver.upで踊り子と学者のAF実装が公式に発表されたんだけど、こんなのをわざわざ発表するなんて、よっぽど行き詰ってるのかね。
踊り子、学者に関連するクエストについて (2008/02/12)
で、学者AF、眼鏡がないように見える……?
閑話休題。
先日発売されたヴァナ通。今まで私は1度も買ったことがなかったんだけど(高いし、内容薄いし)、今回はちょこっと惹かれるネタがあったので買ってみた。高いケド。
以前の記事で何人か紹介したカンパニエバトルに登場する、各国の部隊長NPC。ルテテ様とかガリリ様とかニュモモ様とか。その当たりの設定というか、解説というか、そんなものが載っていたので。スカウトNPCも何人か載ってたかな。
いやぁ、結構おもーい設定があったりしたのネ。ウラ&キリッチの奇妙なコンビとか、ゾルクアゾルクのへ〜んしんとか、Babban Ny Mheilleaと愉快な仲間たちとか、チョ・モーイの奇妙な笑い方とか。
意外なところで、アラゴーニュ騎士団長のCerane I Virgaut(バミクロ+イージス装備のエルヴァ女)が、第一鋼鉄銃士隊長Bartholomaus(デュエルシャポー装備のヒュム男)と繋がりがあったり。
個人的には、チョコボの卵と思い込んで育てたところ、大鳥(ロック)が育ったというLhu Mhakaraccaに萌え。
あと、クラウストルムやイージスの持ち主が異なるのも理由があった模様。アナイアレイターの所持者が異なるところは、まだ不明みたいね。今後に期待。
ホント、こういう世界設定はいいんだよなぁ……
PR
世にも奇妙なヴァナ時間
ヴァナ時間のオハナシ。
先日、ちょっと用事があってベドーでぺしぺしと亀を叩いてたときのコト。ウィンダスの森の区から入ったモグハウスにいるフレと調度品の話をしていて、タイムピースの話題に。
タイムピースはヴァナ時間に合わせて、メロディと音符のエフェクトがでる調度品。冒険者紹介システム100日特典アイテムとしてもらえる。
フレが持っていたから今度見せてね〜とか言ってたんだけど、ヴァナが丁度0:00になったから
私>>フレ 丁度、今メロディ出てるね〜
フレ>>私 ん?まだ出てないヨ
フレ>>私 あ、今メロディ流れ始めた
と。
アレ?たまたまラグだったのかなぁとも思ったんだけど、白門 -> ナシュモ間が一瞬で到着したりする事象も出てるし……地球時間に合わせてclock onしてもらい、地球時間とヴァナ時間を表示してもらったところ、なんと、ベドーとウィンダス森の区でヴァナ時間が9-10分ほどずれていることが判明。
その後、地球時間0:00前後にベドーでclock onしてみると、ヴァナ1040/10/15 23:59のときに地球時間では23:59:35、ヴァナ1040/10/16 0:05のときに地球時間23:59:50。
地球24時間 = ヴァナ25日となっており、地球時間1時間につきヴァナでは1日と1時間が経過。だから、地球時間正時にはヴァナ時間も正時のはずなのに、ここでもずれが生じている模様。
おいおい……システムの根幹部分で一体何をやらかしたのかえ?2つのエリアでヴァナ時間が異なるということは、サーバエリア間でヴァナ時間の同期を取っていないということだし、そもそも地球時間からヴァナ時間を算出しているわけでもないというコト。
このことに気づいた翌日、ウィンダス森の区にいたフレと、何かしら不具合が生じているような白門にいた私で時間を合わせてclock onしてみたSSが下。フレには許可を取っています。
■白門

■ウィンダス森の区

21分の時間差。白門発ナシュモ行き or マウラ行きの機船で、短時間で到着してしまうことがあるのは、これが影響してるっぽいネ。
ドコのエリアの時間が正しくて、ドコがずれているのかは不明。調べる気にもならないというか、こんなの開発できっちり把握しておくコト。そもそも、時間の同期ぐらいとろうよ。
5年もやってるから人も入れ替わったりしているんだろうけど、引き継ぎとかがうまくいってないんだろうなぁ。あの社長じゃ現場の状況なんて、まったく把握してないだろうし……田中P、きっちり上層部に人も資金も要求しようヨ。
先日、ちょっと用事があってベドーでぺしぺしと亀を叩いてたときのコト。ウィンダスの森の区から入ったモグハウスにいるフレと調度品の話をしていて、タイムピースの話題に。
タイムピースはヴァナ時間に合わせて、メロディと音符のエフェクトがでる調度品。冒険者紹介システム100日特典アイテムとしてもらえる。
フレが持っていたから今度見せてね〜とか言ってたんだけど、ヴァナが丁度0:00になったから
私>>フレ 丁度、今メロディ出てるね〜
フレ>>私 ん?まだ出てないヨ
フレ>>私 あ、今メロディ流れ始めた
と。
アレ?たまたまラグだったのかなぁとも思ったんだけど、白門 -> ナシュモ間が一瞬で到着したりする事象も出てるし……地球時間に合わせてclock onしてもらい、地球時間とヴァナ時間を表示してもらったところ、なんと、ベドーとウィンダス森の区でヴァナ時間が9-10分ほどずれていることが判明。
その後、地球時間0:00前後にベドーでclock onしてみると、ヴァナ1040/10/15 23:59のときに地球時間では23:59:35、ヴァナ1040/10/16 0:05のときに地球時間23:59:50。
地球24時間 = ヴァナ25日となっており、地球時間1時間につきヴァナでは1日と1時間が経過。だから、地球時間正時にはヴァナ時間も正時のはずなのに、ここでもずれが生じている模様。
おいおい……システムの根幹部分で一体何をやらかしたのかえ?2つのエリアでヴァナ時間が異なるということは、サーバエリア間でヴァナ時間の同期を取っていないということだし、そもそも地球時間からヴァナ時間を算出しているわけでもないというコト。
このことに気づいた翌日、ウィンダス森の区にいたフレと、何かしら不具合が生じているような白門にいた私で時間を合わせてclock onしてみたSSが下。フレには許可を取っています。
■白門
■ウィンダス森の区
21分の時間差。白門発ナシュモ行き or マウラ行きの機船で、短時間で到着してしまうことがあるのは、これが影響してるっぽいネ。
ドコのエリアの時間が正しくて、ドコがずれているのかは不明。調べる気にもならないというか、こんなの開発できっちり把握しておくコト。そもそも、時間の同期ぐらいとろうよ。
5年もやってるから人も入れ替わったりしているんだろうけど、引き継ぎとかがうまくいってないんだろうなぁ。あの社長じゃ現場の状況なんて、まったく把握してないだろうし……田中P、きっちり上層部に人も資金も要求しようヨ。
漸く始動?
次回ver.upのオハナシ。
2月になって漸くver.upに関するトピックが公式に。3月上旬予定とのコト。アルタナ発売から3ヶ月ちょっと放置ってところだの。発表のタイミングがあからさまでちと笑えるのじゃが。
ここ最近のver.upを見る限り、大抵火曜日か木曜日。3月上旬というと、3/4 or 3/6あたりになるかの?3/11はもう中旬だぞい?
で、まぁ、おそらく踊り子と学者のAFはほぼ来るのでしょう。あとは、なにやら過去世界の獣人拠点でも開放されそうな雰囲気もあるし、主にアルタナ関連の修正かのぉ。
アトルガン含め既存エリアの手当てはどうなるんじゃろ?ガダラルクエとか、ナイズル武器とか。
しかしまぁ、大丈夫なのかえ?昨年末にごっそり人がいなくなったとかいう噂もあるし、FF11だけじゃなくて社内全体としてやばい雰囲気があるのじゃが……。あの社長じゃ、現場の人間は使い捨てにしているだろうしなぁ。人があっての会社だというのに。
とはいっても、ユーザにとっては会社の内部の状況なんて、どうでもよいわけで。ここまで放置した分、中身の濃いver.upを期待してよいのじゃろうの?
2月になって漸くver.upに関するトピックが公式に。3月上旬予定とのコト。アルタナ発売から3ヶ月ちょっと放置ってところだの。発表のタイミングがあからさまでちと笑えるのじゃが。
ここ最近のver.upを見る限り、大抵火曜日か木曜日。3月上旬というと、3/4 or 3/6あたりになるかの?3/11はもう中旬だぞい?
で、まぁ、おそらく踊り子と学者のAFはほぼ来るのでしょう。あとは、なにやら過去世界の獣人拠点でも開放されそうな雰囲気もあるし、主にアルタナ関連の修正かのぉ。
アトルガン含め既存エリアの手当てはどうなるんじゃろ?ガダラルクエとか、ナイズル武器とか。
しかしまぁ、大丈夫なのかえ?昨年末にごっそり人がいなくなったとかいう噂もあるし、FF11だけじゃなくて社内全体としてやばい雰囲気があるのじゃが……。あの社長じゃ、現場の人間は使い捨てにしているだろうしなぁ。人があっての会社だというのに。
とはいっても、ユーザにとっては会社の内部の状況なんて、どうでもよいわけで。ここまで放置した分、中身の濃いver.upを期待してよいのじゃろうの?
コレクションを飾りたい
調度品のオハナシ。
モグハウスに他PCを招待できるようになって少し注目を集めだした(ような気がする)調度品。とはいうものの、モグハウスに設定できる調度品よりも、街や各施設に無造作に置いてある調度品の種類の方が、多い気がするんだけどサ。
ジュノ上層のモンブローセンセが座ってる椅子とか、ジュノ大公邸内の大きなテーブルとか、そのほか色々エトセトラ。
その手の調度品もPC側に解放して欲しいところなんけど、個人的に一番欲しいのは、アルタナで実装された過去世界のモグハウスにある各種武器の壁掛けor立て掛ける調度品。
例えば、ウィンダスだと弓を立て掛けていたり、

ロッドを壁掛けしたり、杖入れがあったり。

サンドリアだと、両手剣や楯を壁掛け。

両手槍を立て掛け。

バスだと、片手斧や片手剣を壁掛け。

マネキンと同じような仕組みで収納家具にいれてある手持ちの武器や楯をこのように飾れると、コレクションっぽくてよいんだけど。なんとなく捨てられないRareEx武器とかって結構あるし。
ついでに、所属国でランク10になったときに貰える国旗 or 皇国旗を、預けられるようにしてくれると嬉しいトコロ。収納家具には入れられないし、属性値は高いしで、微妙にジャマ。
ミッションやクエスト、その他コンテンツもきっちり開発して欲しいけれど、こういったところにも気を配ってくれると嬉しいんだけどのぉ。
モグハウスに他PCを招待できるようになって少し注目を集めだした(ような気がする)調度品。とはいうものの、モグハウスに設定できる調度品よりも、街や各施設に無造作に置いてある調度品の種類の方が、多い気がするんだけどサ。
ジュノ上層のモンブローセンセが座ってる椅子とか、ジュノ大公邸内の大きなテーブルとか、そのほか色々エトセトラ。
その手の調度品もPC側に解放して欲しいところなんけど、個人的に一番欲しいのは、アルタナで実装された過去世界のモグハウスにある各種武器の壁掛けor立て掛ける調度品。
例えば、ウィンダスだと弓を立て掛けていたり、
ロッドを壁掛けしたり、杖入れがあったり。
サンドリアだと、両手剣や楯を壁掛け。
両手槍を立て掛け。
バスだと、片手斧や片手剣を壁掛け。
マネキンと同じような仕組みで収納家具にいれてある手持ちの武器や楯をこのように飾れると、コレクションっぽくてよいんだけど。なんとなく捨てられないRareEx武器とかって結構あるし。
ついでに、所属国でランク10になったときに貰える国旗 or 皇国旗を、預けられるようにしてくれると嬉しいトコロ。収納家具には入れられないし、属性値は高いしで、微妙にジャマ。
ミッションやクエスト、その他コンテンツもきっちり開発して欲しいけれど、こういったところにも気を配ってくれると嬉しいんだけどのぉ。
新年早々先行き不安
開発のオハナシ。
たまーに、”ナイトのダブルアタックが有効”とか、何かしら意味不明なことをヴァナで聞いたり、ネットで見たり。なんのこっちゃと思って、ちょこっと調べてみたトコロ、
FFXI 開発チーム特別インタビュー
北米イベントがらみでこんなのがあったのね。
上記、GameWatchの特別インタビュー中で、
ここからきてたのね……
ホントに、開発チームってFF11やってないんだなぁ……その上でジョブ設計するから、そりゃ迷走したり、ナゾアビリティとかが付いたりするわ。
1月も残り10日をきったんだけどな、いつまで公式サイトは謹賀新年イベントのままのかえ?せめて、ここぐらい
次回ver.upの予定も音沙汰ないし……Absoluite Virtueの討伐がうまくできなくて大慌てしているところなのかの?余計なことを言うから、くだらないことに労力を使う羽目になるんじゃ。
新年の最初の月から、開発は何をしとるのかのぉ。
たまーに、”ナイトのダブルアタックが有効”とか、何かしら意味不明なことをヴァナで聞いたり、ネットで見たり。なんのこっちゃと思って、ちょこっと調べてみたトコロ、
FFXI 開発チーム特別インタビュー
北米イベントがらみでこんなのがあったのね。
上記、GameWatchの特別インタビュー中で、
編: となると、挑発相当のアビリティがサポートジョブでも開放されるということは、今後、ナイトのサポートジョブが踊り子になることはありえますか?
権代氏: HNMと闘うときだと、戦士にしたほうがディフェンダーやダブルアタックがあるので便利だと思いますが、ちょっと遊びに行くときは踊り子のほうが便利だなとか、そういう選択肢はあると思います。
ここからきてたのね……
ホントに、開発チームってFF11やってないんだなぁ……その上でジョブ設計するから、そりゃ迷走したり、ナゾアビリティとかが付いたりするわ。
1月も残り10日をきったんだけどな、いつまで公式サイトは謹賀新年イベントのままのかえ?せめて、ここぐらい
※イベントの開催期間は、1月1日(火) 0:00から1月15日(火) 17:00頃までを予定しています
終了しました、に変更するべきっしょ。次回ver.upの予定も音沙汰ないし……Absoluite Virtueの討伐がうまくできなくて大慌てしているところなのかの?余計なことを言うから、くだらないことに労力を使う羽目になるんじゃ。
新年の最初の月から、開発は何をしとるのかのぉ。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)