忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神の光の剣

カンパニエNPCのオハナシ。

竜神様の真の姿を一目見ようと、サンドリア方面を放浪。ジャグナーで待機していた竜神様を見つけたので、バトル発生待ち……をしていたんだけど、しばらく発生しそうにないなぁと食事へ行ったその直後の発生した模様。
ログを見たら竜神様も変化していた模様。畜生っ畜生っ!

というわけで、竜神様の次に狙っていた近衛騎士団長をストーキング。03/11のver.upで各国の部隊長に新WSが追加されたみたいで、それらのうち一番見たかった。

■露営の公子 ヴァレンラール・R・ダヴィル(Valaineral R Davilles)
公式サイト:水晶大戦人物列伝 (2007/12/21)
Valaineral R Davilles
■非戦闘時
Valaineral R Davilles : 王命あらば
 余も前線で白刃を振るわん。だが、玉体の安泰は
 万事に優先する。貴公も臣下なら心しておけ。

■戦闘時
Valaineral R Davilles :栄えある王家に伝わりし
 覇王の秘剣、その目にしかと焼きつけい!

サンドリアで待機しているときは、凱旋門近くのH-8付近。主担当は特にない様で、どこにでも出撃するみたい。ヴァラーアーマー一式+近衛騎士制式盾(多分)+オートクレール。

普段は温厚だけど、戦闘時には豹変して手段を選ばないとかどうとか。イルヨネ、こういう人。

戦闘時は、普通にナイトらしい行動?プロシェルケアルバニシュ他いろいろ。台詞と共に片手剣系WS+シールドバッシュ。シールドバッシュは秘剣じゃないやんという突っ込みたくなるけど、それはそれとして。
士気活気ゼロのオーク雑魚相手に、シールドバッシュで300-400ぐらいダメージ。インチキだな……

で、今回追加された専用WSというのが、ウリエルブレード
見た目はまぁ……なんだ、エンゼルウィングを使ってサベッジブレードを発動させるっていうのをより派手にしたような感じなんだけど、前方範囲の上、普通に4桁ダメージ。

翼の部分をよく見たかったので、後ろから撮影。次の機会には、前から撮影してみよう。

ぴょーんと飛んで……
Uriel Blade

構えて……
Uriel Blade

さっくり……
Uriel Blade

光の柱が立ち上がるエフェクト……
Uriel Blade

ヴァナ時間夜だとエフェクトが綺麗に見えてヨイネ。

この人以外だと、カイルパイルのタルタロストーパーとゾルクアゾルクのデスネルを見たことがあるんだけど……どっちもSSが撮れなかった。
2人とも魔法が主体のせいか、なかなかWSを使ってくれないのよねん……狙いづらいワ。

他にもサンドのレオアーヌやアシュメア、バスのバルトロメウスやインビンシブル・シールド、クルトにも専用WSが追加されたようだけど、これらは見たことなし。

案外、これらの専用WSが、ナイズル武器で使用可能になったりするのかしらん……?

どうでもいいんだけど、WS名称に出てくるウリエル、天使としてはいろいろ面白い扱いを受けてるね。堕天したり復権したり人になったり。

◆ウリエル
名前の意味は「神の光」で、「神の炎・火」に由来。

「ペトロの黙示録」のおけるウリエルはタルタロス(地獄)の支配者として描かれ、罪人を永久の業火で焼いたり、不敬者を舌で吊り上げて火にかけるとされている。また、最後の審判においては地獄と現世をつなぐ門を開き、全ての魂を審判の席に座らせる役目を持つ。

ウリエルは熾天使とされているが、場合によっては智天使として描かれることもあり、この場合は焔の剣を持ってエデンの園を守るとされる。

■ウリエルの象徴
称号:神の炎
役職:太陽の運行と人の魂の守護者
シンボル:焔の剣・盾、又は、本、巻物
エレメント:地
方位:南
霊力:感受
美徳:堅忍


* Wikipedia ウリエル参考
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる