[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
獣人軍でもスカウト合戦
スカウトのオハナシ。
前回のver.upで追加された、カンパニエバトルのスカウトNPC。今までは、アルタナ連合軍に協力するスカウトしかいなかったけれど……どうやら、獣人軍にも追加された模様。
オークやクゥダフ、ヤグードがスカウト合戦を繰り広げているのか……ちとミテミタイナ。
■Raigegue R d'Oraguille

ルジーク・R・ドラギーユ。サンドリア第13代国王。狼王の二つ名があり、自らを戦王アシュファーグになぞらえた武闘派。サンドリア国民には馴染みが深いかも?
王立騎士団の増強と、それを元にした勢力拡大政策を推し進めバストゥークに侵攻。首府直前まで迫るものの、シュルツの指揮する共和国軍に第二次コンシュタット大戦で大敗、ロンフォールでバストゥークの追撃をなんとか撃退するものの、多くの戦力を失う。
戦力が回復したその2年後、再度バストゥーク侵攻を図るものの、留守中に王弟フェレナン子爵が神殿騎士団の指示を元に首都を掌握。やむなくルジークは、フェレナンと講和を結ぼうとするが……?
このあたりは、サンドリアのクエスト稀なる客人で描かれているネ。全クエスト中でもトップクラスの良クエストなのでオススメ。
これ以降、サンドリアはルジークの子孫である東王派と、フェレナンの子孫である西王派による内戦状態になり、西王派である龍王ランペールの登場を待つことになる。
ちなみに東王派の残党は、サンドリアの歴史に結構関与しているところがあって……(以下略)。今回追加されたサンドリアの連続クエストをやる前に、さらっとサンドリアの歴史を調べておくとより楽しめるかも。
しかしまぁ、やっぱり恨みがあったのかのぉ……こんな姿になってしまって。お供にAncient Royal Knightという骨を4匹連れている。
挙動としては普通のコース系なんだけど……HPが減るとワープして全快するという厄介モノ。
■Boodlix

ちょっと位置が悪くてBoodlix本体は右端にしか写っていませぬ。機会があったら撮り直したい。
で、この名前、どこぞで聞いたことがないかえ?
……社長自ら何しとるネ。ただ、本人もやる気がないのか、こちらから手を出さない限り何もしてコナイ。お供を試しに釣ってみたんだけど……一目山にニゲラレタ。
■Kaiser Behemoth

おなじみベヒーモス。ただ、結構弱い。物理も魔法も普通に通る感じ?ちとスパイク効果の反撃ダメージがイタイけど……
1匹しかこないのが残念。複数来襲すれば、オープニングの再現になるのにぃ。
あと、Eurytosという巨人とお供の巨人傭兵2人がいるんだけど、SS取れず……いつも、SSを取ろうとするとカンパニエバトルが終了して、逃げ出すんだモノ。
今のところ、獣人軍のNPCは4匹の模様。連合軍側は、龍神様とかワイバーンを連れた竜騎士とかカエルの王子様、某獣使いの子孫らしき人物とか、そこそこ追加されているみたい。龍神様見てみたいナ。
前回のver.upで追加された、カンパニエバトルのスカウトNPC。今までは、アルタナ連合軍に協力するスカウトしかいなかったけれど……どうやら、獣人軍にも追加された模様。
オークやクゥダフ、ヤグードがスカウト合戦を繰り広げているのか……ちとミテミタイナ。
■Raigegue R d'Oraguille
ルジーク・R・ドラギーユ。サンドリア第13代国王。狼王の二つ名があり、自らを戦王アシュファーグになぞらえた武闘派。サンドリア国民には馴染みが深いかも?
王立騎士団の増強と、それを元にした勢力拡大政策を推し進めバストゥークに侵攻。首府直前まで迫るものの、シュルツの指揮する共和国軍に第二次コンシュタット大戦で大敗、ロンフォールでバストゥークの追撃をなんとか撃退するものの、多くの戦力を失う。
戦力が回復したその2年後、再度バストゥーク侵攻を図るものの、留守中に王弟フェレナン子爵が神殿騎士団の指示を元に首都を掌握。やむなくルジークは、フェレナンと講和を結ぼうとするが……?
このあたりは、サンドリアのクエスト稀なる客人で描かれているネ。全クエスト中でもトップクラスの良クエストなのでオススメ。
これ以降、サンドリアはルジークの子孫である東王派と、フェレナンの子孫である西王派による内戦状態になり、西王派である龍王ランペールの登場を待つことになる。
ちなみに東王派の残党は、サンドリアの歴史に結構関与しているところがあって……(以下略)。今回追加されたサンドリアの連続クエストをやる前に、さらっとサンドリアの歴史を調べておくとより楽しめるかも。
しかしまぁ、やっぱり恨みがあったのかのぉ……こんな姿になってしまって。お供にAncient Royal Knightという骨を4匹連れている。
挙動としては普通のコース系なんだけど……HPが減るとワープして全快するという厄介モノ。
■Boodlix
ちょっと位置が悪くてBoodlix本体は右端にしか写っていませぬ。機会があったら撮り直したい。
で、この名前、どこぞで聞いたことがないかえ?
アナシは、ジュノな
ブードリクス社より来られた、いいゴブリン。
ブードリクス社より来られた、いいゴブリン。
……社長自ら何しとるネ。ただ、本人もやる気がないのか、こちらから手を出さない限り何もしてコナイ。お供を試しに釣ってみたんだけど……一目山にニゲラレタ。
■Kaiser Behemoth
おなじみベヒーモス。ただ、結構弱い。物理も魔法も普通に通る感じ?ちとスパイク効果の反撃ダメージがイタイけど……
1匹しかこないのが残念。複数来襲すれば、オープニングの再現になるのにぃ。
あと、Eurytosという巨人とお供の巨人傭兵2人がいるんだけど、SS取れず……いつも、SSを取ろうとするとカンパニエバトルが終了して、逃げ出すんだモノ。
今のところ、獣人軍のNPCは4匹の模様。連合軍側は、龍神様とかワイバーンを連れた竜騎士とかカエルの王子様、某獣使いの子孫らしき人物とか、そこそこ追加されているみたい。龍神様見てみたいナ。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)