忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

望み薄

インタビューのオハナシ、後編。

前回のエントリで紹介した特別インタビューの後編が昨日公開。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070418/ff11int2.htm
この記者、なかなか突っ込んだ質問をしていてよいカンジ。

サルベージは”サルベージ自体は、ある程度プレイを極めて、より強い装備が欲しいぞという人を対象に考えていますので、みんなでワイワイ楽しんでねという位置づけのコンテンツではない”らしい。
それならそれで良いけどさ、
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/1146/detail.html
それなら、”気軽に挑戦可能”とか書かないで欲しいわ・・・と思ったんだけど、まぁ、確かに”挑戦するだけ”なら”気軽に”できるか。あくまでも”挑戦するだけ”ネ。

ナイズル島アサルトで出る武器は今後価値が高まっていく模様。

編: これまでの装備品よりも性能が高くなると考えていいのでしょうか?

小川氏: 現状出ているものに関しては、それほどでもないと思います。今後価値が高まっていく、という方向で考えています。

編: それは、どのようなきっかけで変わるのでしょう

小川氏: それは今はまだちょっと教えられません(笑)。今後の発表をお待ち頂きたいなと。

ただまぁ、今まで以上の性能にはならないというコト。
なんだかなぁ・・・下手にレリック武器なんて出しちゃったから、武器面ではずーーーっと頭打ちを喰らっていて、ver.upの追加の際、どうにも楽しみがないカンジ。防具に関しても同傾向。
似たような使われない武器や防具ばっかり追加するぐらいなら、全面的に見直して欲しいな。

強さがインフレ気味になるのを畏れいているのかも知れないけどさ、MMOなんだしどんどん武器も防具も強いのを出していけばいいじゃん?と思うのは素人考えかしら。停滞するよりはよっぽどいいと思うんだけどな・・・

アイテムのEx/Rare化は予想通り業者対策の模様。

小川氏: EX/RAREのアイテムというのは、MMOの本来の良さである他人との取引などを阻害するものなので、本当はあまり入れたくはないのですが、やはり不正なユーザーの問題で、独占されたりしてしまうので。

田中氏: やはり性能がいいものであればあるほど、トレード可能にしてしまうと、不正なユーザーが入ってきてしまう。本当に必要としている人が手に入れられるようにするには、ある程度はEX/RAREにせざるを得ないんですね。

ホントに癌だな、奴らは・・・
ただ、SQUARE-ENIXも業者対策として単純にEx/Rare化するだけじゃなくて、合成や競売といった経済面の活性化の意味も兼ねて他の打開策も考えて欲しいところ。特に合成面。

で、最後にジョブ関連。

編: たとえば、新しい青魔法やアタッチメント、レベル60以上のコルセアロールなども追加されると考えていいのでしょうか?

小川氏: コルセアのロールについても順次追加していきます。具体的には言えませんが、「FF XI」が続いていく限り、新しく追加される可能性があります。

質問に対してコルセアのロールしか返答していないのが少々謎だけど・・・開発側もコルセア人口が現在最下位(Ragnarokサーバでは)なのを気にしている、ということかしらん?
まぁ、それはともかく、追加ロールの前に既存ロールの効果を見直しておくれ。使われないロールを追加されたところで意味はないのよ。
ついでにというわけでじゃないけど、詩人の歌とか、バ系魔法とか、既存の魔法・歌・アビリティ効果を見直した上で追加しておくれ。
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる