[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春近し
ひなまつりのオハナシ。
立春も過ぎ、暦の上ではすでに春。ヴァナディールも昨日からすっかり春の装いに。

ウィンダス水の区もそのご多分に漏れず、桜並木が見事。
各PCにはというと、この季節の節句、桃の節句にちなんだヒナドールズとボンボリが、配送されてきている模様。作成されたキャラが早い順に送られてきているのかな?
昨日のインした時点では届いてなかったけれど、寝る前にもう1度見てみたところ、無事に配送済み。

よーく見ると、ボンボリの方はゆっくり回転している様子。こういうところ細かいナ。
どちらも2*2の大きさなので、キャビネットとかの上に並べて飾れなくて、ちと困った。苦肉の策で、ブックシェルフの上に。
ちなみに雛人形というと、男雛と女雛の飾る位置でもめたりすることがあるけれど、男雛を向かって右に女雛を向かって左に飾るのが古い方式でもっぱら関西方面で、逆の位置になるのが関東方面で多く見られるみたいね。
関東風は、昭和天皇の即位式の際、天皇陛下が右に(向かって左に)並ばれたのが受け継がれているそうな。ヴァナのヒナドールは関東風だの。
さて。
桃の節句ではヒナドールとボンボリが来たということは、5月の端午の節句では武者人形の調度品でも実装されるのかのぉ?まぁ、侍AFを着たたるっこでも眺めておけばよいのだけど。
実装されるとなると、毎年毎年モグがしでかす不祥事の後始末で鬼ごっこがあるけれど……あれのイベントで貰える可能性がありそうだ。
立春も過ぎ、暦の上ではすでに春。ヴァナディールも昨日からすっかり春の装いに。
ウィンダス水の区もそのご多分に漏れず、桜並木が見事。
各PCにはというと、この季節の節句、桃の節句にちなんだヒナドールズとボンボリが、配送されてきている模様。作成されたキャラが早い順に送られてきているのかな?
昨日のインした時点では届いてなかったけれど、寝る前にもう1度見てみたところ、無事に配送済み。
よーく見ると、ボンボリの方はゆっくり回転している様子。こういうところ細かいナ。
どちらも2*2の大きさなので、キャビネットとかの上に並べて飾れなくて、ちと困った。苦肉の策で、ブックシェルフの上に。
ちなみに雛人形というと、男雛と女雛の飾る位置でもめたりすることがあるけれど、男雛を向かって右に女雛を向かって左に飾るのが古い方式でもっぱら関西方面で、逆の位置になるのが関東方面で多く見られるみたいね。
関東風は、昭和天皇の即位式の際、天皇陛下が右に(向かって左に)並ばれたのが受け継がれているそうな。ヴァナのヒナドールは関東風だの。
さて。
桃の節句ではヒナドールとボンボリが来たということは、5月の端午の節句では武者人形の調度品でも実装されるのかのぉ?まぁ、侍AFを着たたるっこでも眺めておけばよいのだけど。
実装されるとなると、毎年毎年モグがしでかす不祥事の後始末で鬼ごっこがあるけれど……あれのイベントで貰える可能性がありそうだ。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)