[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
古鏡
古鏡のオハナシ。
ビシージ情報で蛮族拠点を見ると、”古鏡”っていうのがある。公式サイトによれば、
とのこと。
蛮族軍が「魔笛」をもっている場合のみ強化されるのかしらん?この強化っていうのは個々の強さがアップするだけで、そのあとの”拠点兵力”とは別物?
今ひとつその当たりが謎だけど、ま、あまり気にしていなかったり。そもそも”古鏡”そのものを見たこと無かったし。建造物っていうぐらいだし、それなりのものなんだろうなぁ・・・と思っていたところ・・・
バフラウ段丘からハルブーンに入って左折したM-7あたりに、ぽーんと無造作に置かれているArchaicMirrorを発見。

・・・蛮族軍にとっては大事なモノじゃないのか?こんな無造作でいいのか?護衛の蛮族すらおらんのか?建造物っていえば建造物か・・・
少々突っ込み入れつつ、壊してみる。普通に戦闘して普通に終了。トラップぐらいあってもいいのに・・・戦闘開始したら蛮族が数匹popするとかさ。
倒して入手した古鏡をサンクションをかけてくれる人にトレードして皇国軍戦績200をゲット。
なんとうか、うん、もうちょっと何かあっても良い気がする。せっかくビシージ情報で見られるんだし。それとも、魔笛を奪われれば、また違った結果になるんだろうかの。食事効果延長とか潜在リフレが便利だから奪われたくはないけれども
ビシージ情報で蛮族拠点を見ると、”古鏡”っていうのがある。公式サイトによれば、
■蛮族軍が「魔笛」を保持している場合
○蛮族拠点に設置されている「古鏡」と呼ばれる建造物の数に応じて、蛮族が強化されます。
■防衛戦に勝利するためのPOINT
また、蛮族軍が蛮族拠点に配置している建造物「古鏡」を破壊することでも、拠点兵力を削ぐことができます。
とのこと。
蛮族軍が「魔笛」をもっている場合のみ強化されるのかしらん?この強化っていうのは個々の強さがアップするだけで、そのあとの”拠点兵力”とは別物?
今ひとつその当たりが謎だけど、ま、あまり気にしていなかったり。そもそも”古鏡”そのものを見たこと無かったし。建造物っていうぐらいだし、それなりのものなんだろうなぁ・・・と思っていたところ・・・
バフラウ段丘からハルブーンに入って左折したM-7あたりに、ぽーんと無造作に置かれているArchaicMirrorを発見。
・・・蛮族軍にとっては大事なモノじゃないのか?こんな無造作でいいのか?護衛の蛮族すらおらんのか?建造物っていえば建造物か・・・
少々突っ込み入れつつ、壊してみる。普通に戦闘して普通に終了。トラップぐらいあってもいいのに・・・戦闘開始したら蛮族が数匹popするとかさ。
倒して入手した古鏡をサンクションをかけてくれる人にトレードして皇国軍戦績200をゲット。
なんとうか、うん、もうちょっと何かあっても良い気がする。せっかくビシージ情報で見られるんだし。それとも、魔笛を奪われれば、また違った結果になるんだろうかの。食事効果延長とか潜在リフレが便利だから奪われたくはないけれども
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)