[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヴァナ・フェスまとめ
ヴァナ・フェスのオハナシ。
行ってきたことは、いずればれることなので。
簡単にまとめ。ヴァナビア、STTはスルー。
◆アルタナミッション
過去ジュノ(多分ルルテ)でのイベントシーン。ロンジェルツ、ザザーグ、ナナー・ミーゴの姿有り。
新NPCのイメージイラスト公開。レディ・リリスと推測……
◆モブリンメイズモンガー
プライベートダンジョン。1~6人で何回でも。自分が作ったメイズの設計書を、回数制限ありで他人も渡せる模様。
遊び方とルールを決め、迷宮に突入。クリアすると宝箱+ポイント。宝箱にはメイズルーンなど。ポイントでは眼帯などのようなお洒落装備。工事現場ヘルメットも予定あり?
5x5の盤上(メイズダビュラ)に、メイズバウチャー・メイズルーンをおいて設計。ルーンはヴァーミン族が出やすいなどのルールの他、形も様々。
基本セットはモブリンから貰える。公式イベントや季節イベントなどでも配布予定。
◆聖芒祭
今年はベル(片手棍)。/bellコマンドで音色を慣らせたらいいなぁ、とのこと。
◆レベルシンク関係
装備をいじる予定。ヒーリングMP+などの装備が反映されるように
◆フィールド・オブ・ヴァラー
out postで受けるクエストのようなもの。指定されたモンスターを倒してくると、経験値とギルが貰える。ヴァナ1日1回
◆Treasure Casket
戦闘後に宝箱。テンポラリアイテムと、稀に普通の装備。板金系の篭手・足装備公開。
◆踊り子/学者のメリポグループ2実装
今回は学者のみ。いずれも
・不惜身命の章:charge2必要、次の白魔法命中アップ
・一心精進の章:charge2必要、次の黒魔法命中アップ
・天衣無縫の章:charge2必要、次の白魔法の敵対心マイナス
・無憂無風の章:charge2必要、次の黒魔法の敵対心マイナス
・大悟徹底:アビリティ。グリモアの状態にかかわらず、次の魔法1回のみ白黒魔法に特化。両方の補遺魔法詠唱可能に。
・陣頭指揮:ジョブ特性。陣の効果に、天候の属性に対応するステータスアップ効果を付与
◆踊り子/学者のレリック防具実装
既存デュナミス。
◆Wedding Support
タキシード実装。
◆召喚士
・新召喚獣は追加予定あり
・アムネジアなどの状態異常のときに、ログや消費MP見直し
・大地の鎧などの補助系履行の範囲を広げる予定
◆からくり士
・Tプロセッサ:よくわかりません……
・回復と状態異常の優先順位見直し
◆白魔道士/獣使い
・白魔道士はバ2系などのを考えている……?
・獣使いは、呼び出しペットに子竜のような成長要素+本気出せで使うTP技をなんとか
◆ガダラルクエ
・実装。全部クリアで、五蛇将とのBFができるアイテムゲット
◆追加シナリオ
設定方向を深める意味での追加シナリオ3本予定。
石の見る夢
戦慄!モグ祭りの夜
シャントット帝国の陰謀
公式サイト
2008/11/22 23:12追記
4Gamer.netにSSあり。こっちの方がわかりやすいかも。
行ってきたことは、いずればれることなので。
簡単にまとめ。ヴァナビア、STTはスルー。
◆アルタナミッション
過去ジュノ(多分ルルテ)でのイベントシーン。ロンジェルツ、ザザーグ、ナナー・ミーゴの姿有り。
新NPCのイメージイラスト公開。レディ・リリスと推測……
◆モブリンメイズモンガー
プライベートダンジョン。1~6人で何回でも。自分が作ったメイズの設計書を、回数制限ありで他人も渡せる模様。
遊び方とルールを決め、迷宮に突入。クリアすると宝箱+ポイント。宝箱にはメイズルーンなど。ポイントでは眼帯などのようなお洒落装備。工事現場ヘルメットも予定あり?
5x5の盤上(メイズダビュラ)に、メイズバウチャー・メイズルーンをおいて設計。ルーンはヴァーミン族が出やすいなどのルールの他、形も様々。
基本セットはモブリンから貰える。公式イベントや季節イベントなどでも配布予定。
◆聖芒祭
今年はベル(片手棍)。/bellコマンドで音色を慣らせたらいいなぁ、とのこと。
◆レベルシンク関係
装備をいじる予定。ヒーリングMP+などの装備が反映されるように
◆フィールド・オブ・ヴァラー
out postで受けるクエストのようなもの。指定されたモンスターを倒してくると、経験値とギルが貰える。ヴァナ1日1回
◆Treasure Casket
戦闘後に宝箱。テンポラリアイテムと、稀に普通の装備。板金系の篭手・足装備公開。
◆踊り子/学者のメリポグループ2実装
今回は学者のみ。いずれも
・不惜身命の章:charge2必要、次の白魔法命中アップ
・一心精進の章:charge2必要、次の黒魔法命中アップ
・天衣無縫の章:charge2必要、次の白魔法の敵対心マイナス
・無憂無風の章:charge2必要、次の黒魔法の敵対心マイナス
・大悟徹底:アビリティ。グリモアの状態にかかわらず、次の魔法1回のみ白黒魔法に特化。両方の補遺魔法詠唱可能に。
・陣頭指揮:ジョブ特性。陣の効果に、天候の属性に対応するステータスアップ効果を付与
◆踊り子/学者のレリック防具実装
既存デュナミス。
◆Wedding Support
タキシード実装。
◆召喚士
・新召喚獣は追加予定あり
・アムネジアなどの状態異常のときに、ログや消費MP見直し
・大地の鎧などの補助系履行の範囲を広げる予定
◆からくり士
・Tプロセッサ:よくわかりません……
・回復と状態異常の優先順位見直し
◆白魔道士/獣使い
・白魔道士はバ2系などのを考えている……?
・獣使いは、呼び出しペットに子竜のような成長要素+本気出せで使うTP技をなんとか
◆ガダラルクエ
・実装。全部クリアで、五蛇将とのBFができるアイテムゲット
◆追加シナリオ
設定方向を深める意味での追加シナリオ3本予定。
石の見る夢
戦慄!モグ祭りの夜
シャントット帝国の陰謀
公式サイト
2008/11/22 23:12追記
4Gamer.netにSSあり。こっちの方がわかりやすいかも。
PR
■Comments
無題
学者のカテゴリー2がすっごい【興味】次に撃つ魔法の敵対心が下がるとか、ちょっとあったらいいなって思ってました。
でも、他のの性能も見たらどれも捨てがたい・・・最後の奴なんて、熱波の陣をかけるとSTRにボーナスっていう風に受けれますな。
後、獣使い【楽しみ】
無題
>>やきどん陣頭指揮のSTボーナスはそんなカンジみたい。闇の場合だけ、全ステータス上昇ただし値は低め、とかいってたよ。
無題
クリエーターZボイスでチェックしました。アルタナジョブのメリポグループ2とAF2は、予想外に早かったな~という感じ。まぁアトルガンジョブが異常に遅かった、という気も…
メリポは一点豪華てんこ盛り主義としては、まず陣頭指揮に5、あとは…ダイゴと、計略の為に黒の命中率上げかなぁ…
敵対心は下げるより、なすりつけるアビなら策略っぽくていいんだけど、まぁ便利すぎるからナシかな。
実際範囲化とかしてても、ヘイト意識しながら(可能なものは戦闘の合間にかけるとか)やってれば、そんなに敵対心で困らないし、逆に範囲連発するにしたら焼け石に水な気もするし。
陣頭指揮は初期ステータスブースト3て事は5振れば7と予想。範囲化でアタッカーのSTR(もしくはDEX)上げたり、狩だけAGI上げたりとか、黒パーティーでINTブーストしたりとか、できることが増えそうで楽しみ。
無題
>>Tittoさんアルタナジョブは早かったねー。まぁ、メリポカテゴリ1実装が、発売から半年後だったけど。
敵対心マイナスは、実戦闘だと装備でもけっこう補えるからなぁ……他のやつの方がよさそうですねー。
陣頭指揮は5段階でどれぐらいあがるんだろ……それ次第では化ける可能性もありそうだ
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)