[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ザルカバード27回目、多分
デュナミス-ザルカバード 27回目、かな?
珍しく予定通り予定の時刻にinできた。久しぶりだ。
突入時は人数が少なかったので、最初の目玉群はスルー。目玉砦延長から。ちょっとトラブルあったけど、全滅することもなく無事に取得。その後は定例コースのヴァズ裏へ。
ヴァズ裏、ヴァズ南東広場をやって砦処理開始。2つめの砦が終わったところで、G-8付近の目玉。前回はうまく釣れたんだけど、今回は全リンク。目玉x4,白x2赤x2吟x4暗x4を相手することに。何名か戦闘不能者を出しつつも、全滅することなく処理完了。なんだ、皆、突発リンクでも処理できるようになってるじゃん……
3つめの砦をやって、その南側をやって、あとは4つめ5つめ最終防衛ラインへ。
1回目の囮のとき、PT離脱忘れていたこともあって、ひっかけた雑魚が本体へ。多分アラ内でヒーリングしていた人がいたんだと思う。最近指示だしてなかったからなぁ……迂闊だった、気をつけよう。
全滅から仕切り直し。最終防衛ライン後は、東側の通路をやってウルガラン方面へ。坂のトコロは、黒x6による俗に言う古代II系一斉射撃で。さすがに確実にしとめられるね。
目玉をつぶして雑魚だけ釣って、の繰り返し。
坂をあがってからはウルガラン入り口直前をやって、そのあとは時間イッパイ東へ。
dropはよかった。今までの4国含めた突入のなかで最大のdrop数で初の20個。若干偏ったけれど、赤3つは非常に嬉しいところ。人気のある黒忍青も出ているし。でも、白がデナイ……なーぜー?
暗3つdropと思っていたら実際は2つだった。どこで勘違いしたんだろ……
突入人数:30人(途中参加7名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アビスバーゴネット 2個
ウィルムアーメット 1個
サマナーホーン 4個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
デュエルシャポー 3個
バードキャニオンズ 3個
ミラージケフィエ 2個
メレークラウン 1個
モンスターグローブ 2個
甲賀手甲 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 59枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 47枚
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦術指南 15個
珍しく予定通り予定の時刻にinできた。久しぶりだ。
突入時は人数が少なかったので、最初の目玉群はスルー。目玉砦延長から。ちょっとトラブルあったけど、全滅することもなく無事に取得。その後は定例コースのヴァズ裏へ。
ヴァズ裏、ヴァズ南東広場をやって砦処理開始。2つめの砦が終わったところで、G-8付近の目玉。前回はうまく釣れたんだけど、今回は全リンク。目玉x4,白x2赤x2吟x4暗x4を相手することに。何名か戦闘不能者を出しつつも、全滅することなく処理完了。なんだ、皆、突発リンクでも処理できるようになってるじゃん……
3つめの砦をやって、その南側をやって、あとは4つめ5つめ最終防衛ラインへ。
1回目の囮のとき、PT離脱忘れていたこともあって、ひっかけた雑魚が本体へ。多分アラ内でヒーリングしていた人がいたんだと思う。最近指示だしてなかったからなぁ……迂闊だった、気をつけよう。
全滅から仕切り直し。最終防衛ライン後は、東側の通路をやってウルガラン方面へ。坂のトコロは、黒x6による俗に言う古代II系一斉射撃で。さすがに確実にしとめられるね。
目玉をつぶして雑魚だけ釣って、の繰り返し。
坂をあがってからはウルガラン入り口直前をやって、そのあとは時間イッパイ東へ。
dropはよかった。今までの4国含めた突入のなかで最大のdrop数で初の20個。若干偏ったけれど、赤3つは非常に嬉しいところ。人気のある黒忍青も出ているし。でも、白がデナイ……なーぜー?
暗3つdropと思っていたら実際は2つだった。どこで勘違いしたんだろ……
突入人数:30人(途中参加7名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アビスバーゴネット 2個
ウィルムアーメット 1個
サマナーホーン 4個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
デュエルシャポー 3個
バードキャニオンズ 3個
ミラージケフィエ 2個
メレークラウン 1個
モンスターグローブ 2個
甲賀手甲 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 59枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 47枚
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦術指南 15個
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)