[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フェロー育成
フェローに関するオハナシ。
最近、微妙な感じに時間が余ることが多いので、のんびりとフェローを育成中。このところの育成場所は東アルテパのH-10から入った流砂洞で、相手はというと戦士orナイトアリ。アリンコは、範囲静寂はあるけれどすぐに治るし、手痛い範囲攻撃もないから案外フェローを育てる相手としてはラクチン。戦士やナイトアリだと、アンティカの肩甲(競売7000-9000)も落とすから、小銭も稼げるしね。
わたしが以前、戦士や忍をあげていたときはここでレベル上げをよくしたものだけど、最近はそうでもないみたい?大抵、ここはがら空き状態なので気兼ねなくフェローを育成。
昨日に限っては他にもフェローを育てていた人が2組ほどいたけど、それなりに場所は広いし、完全に獲物が枯れちゃうこともない。

このところクゾッツはサンドリア支配ということもあってか、フェローの防具は順調(?)に重装備系へ。でも、脚はスケイルのままなんだよなぁ。ランクあがらないかしら?
30分程度で規定数を倒してレベル47にアップ。タクティクスパールでもう1回呼び出して、今日のところは終了。次回の呼び出しで48にはなりそうな気配
さて帰るかと入り口に向かうと、なにやら巨大なアリンコが1匹。周りのアリンコに比べると明らかに大きさが違うのですぐNMとわかる。

いっちょやってみますかと、さくっと通路まで釣って戦闘。結果は、20リミットポイントに3000ギル、鉄鉱2個と黒鉄鉱1個。あたりとおもわしきロクスリーボウはでなかったけど、カバンも金庫も一杯だし多分使わない良かったのかも?
もう少しでここは卒業だなぁ。次は西アルテパ側の流砂洞カシラ?
最近、微妙な感じに時間が余ることが多いので、のんびりとフェローを育成中。このところの育成場所は東アルテパのH-10から入った流砂洞で、相手はというと戦士orナイトアリ。アリンコは、範囲静寂はあるけれどすぐに治るし、手痛い範囲攻撃もないから案外フェローを育てる相手としてはラクチン。戦士やナイトアリだと、アンティカの肩甲(競売7000-9000)も落とすから、小銭も稼げるしね。
わたしが以前、戦士や忍をあげていたときはここでレベル上げをよくしたものだけど、最近はそうでもないみたい?大抵、ここはがら空き状態なので気兼ねなくフェローを育成。
昨日に限っては他にもフェローを育てていた人が2組ほどいたけど、それなりに場所は広いし、完全に獲物が枯れちゃうこともない。
このところクゾッツはサンドリア支配ということもあってか、フェローの防具は順調(?)に重装備系へ。でも、脚はスケイルのままなんだよなぁ。ランクあがらないかしら?
30分程度で規定数を倒してレベル47にアップ。タクティクスパールでもう1回呼び出して、今日のところは終了。次回の呼び出しで48にはなりそうな気配
さて帰るかと入り口に向かうと、なにやら巨大なアリンコが1匹。周りのアリンコに比べると明らかに大きさが違うのですぐNMとわかる。
いっちょやってみますかと、さくっと通路まで釣って戦闘。結果は、20リミットポイントに3000ギル、鉄鉱2個と黒鉄鉱1個。あたりとおもわしきロクスリーボウはでなかったけど、カバンも金庫も一杯だし多分使わない良かったのかも?
もう少しでここは卒業だなぁ。次は西アルテパ側の流砂洞カシラ?
PR
■Comments
無題
おおお、フェローええなぁ。わたしの樽っこ、まだ36歳デスヨ!
無題
のんびり育てるべしー。でも、フェロー本筋のクエはなかなかにできがよさそうヨ?
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)