[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サルベージ打ち直し装備
サルベージ打ち直し装備のオハナシ。
今回のバージョンアップの目玉でもあるサルベージと、そこで入手する装備を打ち直して取得する5つの装備群。
■アレスプレートアーマー:戦ナ暗竜
■スカディレザーアーマー:シ狩獣コ
■薄金鎧冑:モ侍忍か
■マルドゥクジュバ:白詩召
■モリガンローブ:黒赤青
どれもこれも見た目がごてごてした装飾で今ひとつ・・・という個人的な感想はとりあえず横に置いておくとして。
18あるジョブを、ある意味無理矢理5つに振り分けたようなものだから、装備できるジョブとか今までの設定が破綻しているものがいくつか。
アレス系。竜は”ジャンプするために重い鎧系は装備できない”という設定があった(はず)なのに、戦ナ暗と重装備系ジョブに分類されて、しかもプレートアーマー。
ナ暗のためか、デフォルトでMPがない戦竜も装備出来る割にはMPがプラスされる上、胴にはリフレシュ効果。
スカディ系。シ狩コの3ジョブはまぁわかるけど、そこに何故か獣。獣に飛命やら飛攻は関係ないと思うんだけどなぁ・・・
薄金系にはモ侍忍の和ジョブに加えて、からくり士。今ままでの装備が後衛よりだったのに、ここにきて何故に和ジョブに仲間入り?でも、今回のバージョンアップではからくり士本人の修正は特に無し。
マルドゥク系。白詩召とPTでのポジションがまったく異なる3ジョブの複合という不思議さ。そのせいか性能的にも、召喚スキルがあがったり楽器スキルが上がったり回復スキルがあがったりと、統一感がない感じ。
モリガン系。ローブ系の割には黒に関係のないstr、命中、攻撃があがる仕様。性能的には赤と青の中衛系魔道士ジョブ向けって感じだなぁ。intもブーストされるから黒にもいい装備だとは思うんだけど・・・
プロマシアミッションでもあったけど、今までの設定を一気に忘れ去ってしまうかのような実装はどうなんだろ、と思うトコロ。PS2のメモリとかHDDの容量の制限もあるだろうから、18ジョブに対して1ジョブずつ実装することは無理だとしても、もうちょっと系統分けしてもいいんじゃないかなぁ。
それこそ、10月のバージョンアップで追加された弓道着やコルセットも、このサルベージ打ち直し装備として追加する方向でも良かったんじゃないかな?
プロマシアミッションの実装が全て終わってアトルガンがでるまでの期間、ユーザを繋ぎ止めるの新裏やリンバスの実装が、ここにきて響いているよな気がする・・・特に新裏の各ジョブアクセサリは、サルベージで出しても問題なさそうだし。名前はレリックと合わせる必要もないわけだしね。
レリック打ち直しも劣化レリック品は必要とせず、AFの打ち直しのようにレリック+素材+アトルガン貨幣で打ち直し、素材はサルベージでdropというのでも行けた気がするし。
そういえば、プロマシアで実装された装備−アイゼンやノクトなどなど−に関しては、性能的にも見た目的にも良かった感じだなぁ。アトルガン以降、近東の雰囲気を出したいせいか、ちと装飾過剰。個人的にはオナカイッパイ。
今回のバージョンアップの目玉でもあるサルベージと、そこで入手する装備を打ち直して取得する5つの装備群。
■アレスプレートアーマー:戦ナ暗竜
■スカディレザーアーマー:シ狩獣コ
■薄金鎧冑:モ侍忍か
■マルドゥクジュバ:白詩召
■モリガンローブ:黒赤青
どれもこれも見た目がごてごてした装飾で今ひとつ・・・という個人的な感想はとりあえず横に置いておくとして。
18あるジョブを、ある意味無理矢理5つに振り分けたようなものだから、装備できるジョブとか今までの設定が破綻しているものがいくつか。
アレス系。竜は”ジャンプするために重い鎧系は装備できない”という設定があった(はず)なのに、戦ナ暗と重装備系ジョブに分類されて、しかもプレートアーマー。
ナ暗のためか、デフォルトでMPがない戦竜も装備出来る割にはMPがプラスされる上、胴にはリフレシュ効果。
スカディ系。シ狩コの3ジョブはまぁわかるけど、そこに何故か獣。獣に飛命やら飛攻は関係ないと思うんだけどなぁ・・・
薄金系にはモ侍忍の和ジョブに加えて、からくり士。今ままでの装備が後衛よりだったのに、ここにきて何故に和ジョブに仲間入り?でも、今回のバージョンアップではからくり士本人の修正は特に無し。
マルドゥク系。白詩召とPTでのポジションがまったく異なる3ジョブの複合という不思議さ。そのせいか性能的にも、召喚スキルがあがったり楽器スキルが上がったり回復スキルがあがったりと、統一感がない感じ。
モリガン系。ローブ系の割には黒に関係のないstr、命中、攻撃があがる仕様。性能的には赤と青の中衛系魔道士ジョブ向けって感じだなぁ。intもブーストされるから黒にもいい装備だとは思うんだけど・・・
プロマシアミッションでもあったけど、今までの設定を一気に忘れ去ってしまうかのような実装はどうなんだろ、と思うトコロ。PS2のメモリとかHDDの容量の制限もあるだろうから、18ジョブに対して1ジョブずつ実装することは無理だとしても、もうちょっと系統分けしてもいいんじゃないかなぁ。
それこそ、10月のバージョンアップで追加された弓道着やコルセットも、このサルベージ打ち直し装備として追加する方向でも良かったんじゃないかな?
プロマシアミッションの実装が全て終わってアトルガンがでるまでの期間、ユーザを繋ぎ止めるの新裏やリンバスの実装が、ここにきて響いているよな気がする・・・特に新裏の各ジョブアクセサリは、サルベージで出しても問題なさそうだし。名前はレリックと合わせる必要もないわけだしね。
レリック打ち直しも劣化レリック品は必要とせず、AFの打ち直しのようにレリック+素材+アトルガン貨幣で打ち直し、素材はサルベージでdropというのでも行けた気がするし。
そういえば、プロマシアで実装された装備−アイゼンやノクトなどなど−に関しては、性能的にも見た目的にも良かった感じだなぁ。アトルガン以降、近東の雰囲気を出したいせいか、ちと装飾過剰。個人的にはオナカイッパイ。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)