[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
求めるものは
ver.up所感。
……というほど書くことがない。追加されたアイテムに関しても、ジョブに関しても、それ以外に関しても、書くといつも以上に批判まみれになるのでヤメトコ……。
ミッションとバナンのクエぐらいかな、評価できるのは。リリゼットがミッション中で見せる短剣の構え、PC側に実装しろー。NPCだけモーション優遇されスギ。
花鳥風月は思ったよりもシステムが複雑な模様。悪くはなさそうなんだけど……結局は大人数が必要なのか。FFXI Wiki様参照。
ゼニを貯めるにはそれほど苦労しないかな。ソロでやってよいし、数人でやってもよいし。ただ、お題が変わるタイミングがわからないのがきついかなぁ。苦労して10枚撮って帰ってみたらお題が変わってたなんてこともあると思う。
まぁ、なんだ。”アルタナの神兵”のPV含めて、開発陣はユーザが求めていることと、ユーザがどうやったら楽しめるかを壱から見直しておくれ。もうそれだけだ。
……というほど書くことがない。追加されたアイテムに関しても、ジョブに関しても、それ以外に関しても、書くといつも以上に批判まみれになるのでヤメトコ……。
ミッションとバナンのクエぐらいかな、評価できるのは。リリゼットがミッション中で見せる短剣の構え、PC側に実装しろー。NPCだけモーション優遇されスギ。
花鳥風月は思ったよりもシステムが複雑な模様。悪くはなさそうなんだけど……結局は大人数が必要なのか。FFXI Wiki様参照。
ゼニを貯めるにはそれほど苦労しないかな。ソロでやってよいし、数人でやってもよいし。ただ、お題が変わるタイミングがわからないのがきついかなぁ。苦労して10枚撮って帰ってみたらお題が変わってたなんてこともあると思う。
まぁ、なんだ。”アルタナの神兵”のPV含めて、開発陣はユーザが求めていることと、ユーザがどうやったら楽しめるかを壱から見直しておくれ。もうそれだけだ。
PR
直滑降
ver.up個人的メモ。
◆ミッション
1. 南サンドリア[S]に入ってイベント
2. Door:"Lion Springs"(L-6)の扉を調べてイベント
3. ジュノ上層Laila付近いにいるTurloughに話しかけてイベント
4. 南サンドリア[S] Door:"Lion Springs"(L-6)の扉を調べてイベント
5. 東ロンフォール[S]に出てイベント
6. ラヴォール村に入ってイベント
7. F-9にあるReinforced Gatewayを調べてイベント
8. もう1度調べてBF. 強化は全部切れる
Galarhiggシャドウドラゴン系とバトル
2hアビのエフェクトと共に、
・ポイズンブレス
・ウィンドブレス
・フレイムブレス
・カオスブレード
のいずれかを使用。カオスブレードは終盤のみ?
ボディプレス/鉛の歌/無の歌/ヘビーストンプ 使用
竜/白ソロで残り1割まで削って、カオスブレード2連発で戦闘不能
防御力271で被ダメージ100-150ほど
引き寄せあり
竜/白+赤/白でクリア
またネタキャラ登場。
◆クエスト
過去クエ、ガダラルクエともになし
ジュノ下層噴水そばのタルタル、NMを倒してくるNM
ウィンダス水の区、ババン・ナ・ウェイレアのクエスト
◆NMトリガークエスト
パンクラティオン。お題の封獣板をもってくると、特定のポイントゼニが貰える
白門E-8のSanrakuからオファー。
Ryoから、Sanrakuがそのとき興味を持っている花鳥風月(=モンスター)を聞ける。
モンスターのLv高い+HP低い+正面のとき、点数が高い模様。
◆ジョブ関連
ナ侍モ吟以外は完全放置。踊り子・学者のメリポカテゴリ1すらなし
◆ナイズル武器
直滑降
2008/06/10 12:29 一部修正
2008/06/10 14:14 一部修正
◆ミッション
1. 南サンドリア[S]に入ってイベント
2. Door:"Lion Springs"(L-6)の扉を調べてイベント
3. ジュノ上層Laila付近いにいるTurloughに話しかけてイベント
4. 南サンドリア[S] Door:"Lion Springs"(L-6)の扉を調べてイベント
5. 東ロンフォール[S]に出てイベント
6. ラヴォール村に入ってイベント
7. F-9にあるReinforced Gatewayを調べてイベント
8. もう1度調べてBF. 強化は全部切れる
Galarhiggシャドウドラゴン系とバトル
2hアビのエフェクトと共に、
・ポイズンブレス
・ウィンドブレス
・フレイムブレス
・カオスブレード
のいずれかを使用。カオスブレードは終盤のみ?
ボディプレス/鉛の歌/無の歌/ヘビーストンプ 使用
竜/白ソロで残り1割まで削って、カオスブレード2連発で戦闘不能
防御力271で被ダメージ100-150ほど
引き寄せあり
竜/白+赤/白でクリア
またネタキャラ登場。
◆クエスト
過去クエ、ガダラルクエともになし
ジュノ下層噴水そばのタルタル、NMを倒してくるNM
ウィンダス水の区、ババン・ナ・ウェイレアのクエスト
◆NMトリガークエスト
パンクラティオン。お題の封獣板をもってくると、特定のポイントゼニが貰える
白門E-8のSanrakuからオファー。
Ryoから、Sanrakuがそのとき興味を持っている花鳥風月(=モンスター)を聞ける。
モンスターのLv高い+HP低い+正面のとき、点数が高い模様。
◆ジョブ関連
ナ侍モ吟以外は完全放置。踊り子・学者のメリポカテゴリ1すらなし
◆ナイズル武器
直滑降
2008/06/10 12:29 一部修正
2008/06/10 14:14 一部修正
デュナミス-ザルカバード25回目
デュナミス-ザルカバード25回目。
先週、体調不良で急遽欠席したときも無事にザルカバードに突入できたとのことなので、25回目。
突入するか迷ったけど、ザルカが珍しく完全に空いていたので決行。
最初の延長は赤さんの連続魔で。普段のシーフ囮よりも時間が短縮できるのはよいね。その間、本体は目玉砦。
黒4人いたし、ウィザーズロールのラッキー+ワーロックスロールの9がでていたから最初の2匹はやれるかと思ったんだけど……失敗。追加でpopした目玉にスリプガやらスリプガ2やら使われて、壊滅。幸い延長だけは取得できたけど……やり方見直すかなぁ。
ヴァズ裏砦はスムーズに。砦攻略は2つ目のモ白獣のところで壊滅。普段どおり、獣 -> 白 -> モの順番でやったのがまずかった……私の指示ミスだなぁ。人数が少ないのだから順番を変えるべきだった。
あとは最終防衛ラインまでやって、その東側の雑魚を殲滅。で、さらに東の目玉3+戦2+吟2+白+モのところで半壊。時間も時間だったので、蘇生して時計捨て。
dropは渋め。1貨幣すら少ない感じ。
最近出席率が悪いのぉ……突入前にはフルアラ前後が精一杯。いろいろ見直す時期なのかな……
突入人数:23人(途中参加5名/途中退出5名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ウィルムアーメット 1個
アイテム:
1バイン紙幣 20個
100バイン紙幣 1個
オルデール銅貨 26個
トゥクク白貝貨 24個
ギヌヴァの戦術指南 4個
シュルツの戦略論 15個
インフィニティコア 1個
先週、体調不良で急遽欠席したときも無事にザルカバードに突入できたとのことなので、25回目。
突入するか迷ったけど、ザルカが珍しく完全に空いていたので決行。
最初の延長は赤さんの連続魔で。普段のシーフ囮よりも時間が短縮できるのはよいね。その間、本体は目玉砦。
黒4人いたし、ウィザーズロールのラッキー+ワーロックスロールの9がでていたから最初の2匹はやれるかと思ったんだけど……失敗。追加でpopした目玉にスリプガやらスリプガ2やら使われて、壊滅。幸い延長だけは取得できたけど……やり方見直すかなぁ。
ヴァズ裏砦はスムーズに。砦攻略は2つ目のモ白獣のところで壊滅。普段どおり、獣 -> 白 -> モの順番でやったのがまずかった……私の指示ミスだなぁ。人数が少ないのだから順番を変えるべきだった。
あとは最終防衛ラインまでやって、その東側の雑魚を殲滅。で、さらに東の目玉3+戦2+吟2+白+モのところで半壊。時間も時間だったので、蘇生して時計捨て。
dropは渋め。1貨幣すら少ない感じ。
最近出席率が悪いのぉ……突入前にはフルアラ前後が精一杯。いろいろ見直す時期なのかな……
突入人数:23人(途中参加5名/途中退出5名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ウィルムアーメット 1個
アイテム:
1バイン紙幣 20個
100バイン紙幣 1個
オルデール銅貨 26個
トゥクク白貝貨 24個
ギヌヴァの戦術指南 4個
シュルツの戦略論 15個
インフィニティコア 1個
見た目も重要
追加要素のオハナシ。
新たなノートリアスモンスターおよび新要素の導入について
”アトルガン”エリアに新たな要素追加の模様。……ホントに、アルタナの神兵は見切り発車だったんだの……。勿体ないことをしてるのぉ……たかだか決算に間に合わせるためだけにアトルガン関連を放置してアルタナを発売したせいで、逆にユーザを減らすことになっとる。
そういう意味では、開発陣に同情するわ。
ま、それはともかく、以前どこかで小川Dが”アトルガンエリア全域を使ったコンテンツを作りたい”とか言っていたような記憶があるのじゃが(ソースが見つからず)、これのことなのかの?
SSを見ると、アルダザール海溝遺跡群のようなトコロで、金メッキロボと戦闘しているPC。アダマン系装備+片手剣なのじゃが、使っているWSが雪風のようなエフェクト。
片手剣でそんなエフェクトのWSは今までなかったし……新WS?ナイズル武器の最終段階で使用できるWS?
まぁ、増やしすぎだ。全部ExRareだったら、合成がますます死ぬぞい?そのあたりは理解しているのかえ?
こつこつポイントを貯めると、それなりの性能の装備がもらえる、というのは現状の流れからすると悪くないと思う。あとはポイントやら装備やらNMとの戦闘やら、そういったバランスじゃの。
もっとも、根本的なトコロとして追加される装備の見た目が甚だ不安ではあるのじゃが……一番下の右側SS。侍AFに変な薄紫がはいったような装備だし……
新たなノートリアスモンスターおよび新要素の導入について
”アトルガン”エリアに新たな要素追加の模様。……ホントに、アルタナの神兵は見切り発車だったんだの……。勿体ないことをしてるのぉ……たかだか決算に間に合わせるためだけにアトルガン関連を放置してアルタナを発売したせいで、逆にユーザを減らすことになっとる。
そういう意味では、開発陣に同情するわ。
ま、それはともかく、以前どこかで小川Dが”アトルガンエリア全域を使ったコンテンツを作りたい”とか言っていたような記憶があるのじゃが(ソースが見つからず)、これのことなのかの?
●開発コンセプト
最後まで突き詰めていけば「トゥー・リア」や「アル・タユ」のハイレベルノートリアスモンスターにも匹敵する強大なモンスターに挑めるような、新要素。
●基本的な流れ
あるNPCからの依頼をこなしていくと専用のポイントを取得。規定のポイント数に達すると、NMを出現させるためのトリガーとなる特定のアイテムと交換可能。
1日(ヴァナ・ディール時間)で得られるポイントには上限を設定、NMの人気度合いや強さによって必要なポイント数が変動。
※対象となるモンスターはすべて新規のNM
自由な人数で戦闘を楽しめるように、トリガーとなるアイテムをトレードする場所は、一部を除き、通常のエリアに配置
SSを見ると、アルダザール海溝遺跡群のようなトコロで、金メッキロボと戦闘しているPC。アダマン系装備+片手剣なのじゃが、使っているWSが雪風のようなエフェクト。
片手剣でそんなエフェクトのWSは今までなかったし……新WS?ナイズル武器の最終段階で使用できるWS?
●報酬について
この新要素で戦えるNMからは以下のような新規の装備品が入手可能で、その数は50種類以上
まぁ、増やしすぎだ。全部ExRareだったら、合成がますます死ぬぞい?そのあたりは理解しているのかえ?
こつこつポイントを貯めると、それなりの性能の装備がもらえる、というのは現状の流れからすると悪くないと思う。あとはポイントやら装備やらNMとの戦闘やら、そういったバランスじゃの。
もっとも、根本的なトコロとして追加される装備の見た目が甚だ不安ではあるのじゃが……一番下の右側SS。侍AFに変な薄紫がはいったような装備だし……
向かないジョブ
後衛のオハナシ。
その前に。
“青少年ネット規制法”で目指すもの~高市早苗・衆議院議員に聞く
突っ込むところが多々あるのぉ……規制によるメリットが全くわからぬ。
さて、本題。
今のところ、私の75持ちジョブとしては、忍(一応盾), 竜(一応アタッカー), コ(一応支援)の3ジョブ。全部”一応”が付いているのはキニシナイ。
なので、後衛ジョブ……というか、白赤学のどれかでもあげてみようかなぁ、なんて思うこともちらほら。自分でそれが出来れば、何かと動きやすくなるなぁと思うことがぽつぽつとあって。
■白
忍を75まで上げたのと結構な活動を忍でこなしていたこともあって、通常攻撃の追加効果やらTP技による状態異常なんかは、それなりに把握。なので、そのあたりに困ることは多分ないとは思う。
ただ。私の性格からして、レベル上げの戦闘終了後におとなしくヒーリングしているっていうのがデキルノカ?mp次第じゃ、率先して釣りに出ていそうだ……というか、白をあげているときにやったし。
■赤
前回の裏バスでコルセアで参加したとき、釣った後自分で寝かせができるとかなり楽だった。そういう面からみても、赤を上げると何かと楽になりそうな気配。クリムゾンクウィスもあるし。赤盾もなんとかできるんじゃないかぁ……
まぁ、このご時世だし、赤を上げておけばまず問題ないんだろうけど……だろうケド……うーむ。
■学者
よくわからぬ。学者をやっているガル太たさんやら、タルどんを見ると楽しそうではあるのじゃが……。魔法とアビリティの対応を把握してしまえば、さほど苦労しないのかの。
AFクエと限界クエの内容には興味があるのじゃが……
ここはヒュム子らしく、白姫を目指すべきかの?”お主らの生殺与奪権は妾が握っておるのじゃ”みたいな?
もっとも、どれを上げるにしてもまずは黒17を何とかせねばならぬのだがのー。めんどいなー。めめぞ相手に魔法うってくるかなー。
その前に。
“青少年ネット規制法”で目指すもの~高市早苗・衆議院議員に聞く
突っ込むところが多々あるのぉ……規制によるメリットが全くわからぬ。
さて、本題。
今のところ、私の75持ちジョブとしては、忍(一応盾), 竜(一応アタッカー), コ(一応支援)の3ジョブ。全部”一応”が付いているのはキニシナイ。
なので、後衛ジョブ……というか、白赤学のどれかでもあげてみようかなぁ、なんて思うこともちらほら。自分でそれが出来れば、何かと動きやすくなるなぁと思うことがぽつぽつとあって。
■白
忍を75まで上げたのと結構な活動を忍でこなしていたこともあって、通常攻撃の追加効果やらTP技による状態異常なんかは、それなりに把握。なので、そのあたりに困ることは多分ないとは思う。
ただ。私の性格からして、レベル上げの戦闘終了後におとなしくヒーリングしているっていうのがデキルノカ?mp次第じゃ、率先して釣りに出ていそうだ……というか、白をあげているときにやったし。
■赤
前回の裏バスでコルセアで参加したとき、釣った後自分で寝かせができるとかなり楽だった。そういう面からみても、赤を上げると何かと楽になりそうな気配。クリムゾンクウィスもあるし。赤盾もなんとかできるんじゃないかぁ……
まぁ、このご時世だし、赤を上げておけばまず問題ないんだろうけど……だろうケド……うーむ。
■学者
よくわからぬ。学者をやっているガル太たさんやら、タルどんを見ると楽しそうではあるのじゃが……。魔法とアビリティの対応を把握してしまえば、さほど苦労しないのかの。
AFクエと限界クエの内容には興味があるのじゃが……
ここはヒュム子らしく、白姫を目指すべきかの?”お主らの生殺与奪権は妾が握っておるのじゃ”みたいな?
もっとも、どれを上げるにしてもまずは黒17を何とかせねばならぬのだがのー。めんどいなー。めめぞ相手に魔法うってくるかなー。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)