[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ザルカバード27回目、多分
デュナミス-ザルカバード 27回目、かな?
珍しく予定通り予定の時刻にinできた。久しぶりだ。
突入時は人数が少なかったので、最初の目玉群はスルー。目玉砦延長から。ちょっとトラブルあったけど、全滅することもなく無事に取得。その後は定例コースのヴァズ裏へ。
ヴァズ裏、ヴァズ南東広場をやって砦処理開始。2つめの砦が終わったところで、G-8付近の目玉。前回はうまく釣れたんだけど、今回は全リンク。目玉x4,白x2赤x2吟x4暗x4を相手することに。何名か戦闘不能者を出しつつも、全滅することなく処理完了。なんだ、皆、突発リンクでも処理できるようになってるじゃん……
3つめの砦をやって、その南側をやって、あとは4つめ5つめ最終防衛ラインへ。
1回目の囮のとき、PT離脱忘れていたこともあって、ひっかけた雑魚が本体へ。多分アラ内でヒーリングしていた人がいたんだと思う。最近指示だしてなかったからなぁ……迂闊だった、気をつけよう。
全滅から仕切り直し。最終防衛ライン後は、東側の通路をやってウルガラン方面へ。坂のトコロは、黒x6による俗に言う古代II系一斉射撃で。さすがに確実にしとめられるね。
目玉をつぶして雑魚だけ釣って、の繰り返し。
坂をあがってからはウルガラン入り口直前をやって、そのあとは時間イッパイ東へ。
dropはよかった。今までの4国含めた突入のなかで最大のdrop数で初の20個。若干偏ったけれど、赤3つは非常に嬉しいところ。人気のある黒忍青も出ているし。でも、白がデナイ……なーぜー?
暗3つdropと思っていたら実際は2つだった。どこで勘違いしたんだろ……
突入人数:30人(途中参加7名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アビスバーゴネット 2個
ウィルムアーメット 1個
サマナーホーン 4個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
デュエルシャポー 3個
バードキャニオンズ 3個
ミラージケフィエ 2個
メレークラウン 1個
モンスターグローブ 2個
甲賀手甲 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 59枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 47枚
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦術指南 15個
珍しく予定通り予定の時刻にinできた。久しぶりだ。
突入時は人数が少なかったので、最初の目玉群はスルー。目玉砦延長から。ちょっとトラブルあったけど、全滅することもなく無事に取得。その後は定例コースのヴァズ裏へ。
ヴァズ裏、ヴァズ南東広場をやって砦処理開始。2つめの砦が終わったところで、G-8付近の目玉。前回はうまく釣れたんだけど、今回は全リンク。目玉x4,白x2赤x2吟x4暗x4を相手することに。何名か戦闘不能者を出しつつも、全滅することなく処理完了。なんだ、皆、突発リンクでも処理できるようになってるじゃん……
3つめの砦をやって、その南側をやって、あとは4つめ5つめ最終防衛ラインへ。
1回目の囮のとき、PT離脱忘れていたこともあって、ひっかけた雑魚が本体へ。多分アラ内でヒーリングしていた人がいたんだと思う。最近指示だしてなかったからなぁ……迂闊だった、気をつけよう。
全滅から仕切り直し。最終防衛ライン後は、東側の通路をやってウルガラン方面へ。坂のトコロは、黒x6による俗に言う古代II系一斉射撃で。さすがに確実にしとめられるね。
目玉をつぶして雑魚だけ釣って、の繰り返し。
坂をあがってからはウルガラン入り口直前をやって、そのあとは時間イッパイ東へ。
dropはよかった。今までの4国含めた突入のなかで最大のdrop数で初の20個。若干偏ったけれど、赤3つは非常に嬉しいところ。人気のある黒忍青も出ているし。でも、白がデナイ……なーぜー?
暗3つdropと思っていたら実際は2つだった。どこで勘違いしたんだろ……
突入人数:30人(途中参加7名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アビスバーゴネット 2個
ウィルムアーメット 1個
サマナーホーン 4個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
デュエルシャポー 3個
バードキャニオンズ 3個
ミラージケフィエ 2個
メレークラウン 1個
モンスターグローブ 2個
甲賀手甲 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 59枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 47枚
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦術指南 15個
PR
ヴァナ・フェスまとめ
ヴァナ・フェスのオハナシ。
行ってきたことは、いずればれることなので。
簡単にまとめ。ヴァナビア、STTはスルー。
◆アルタナミッション
過去ジュノ(多分ルルテ)でのイベントシーン。ロンジェルツ、ザザーグ、ナナー・ミーゴの姿有り。
新NPCのイメージイラスト公開。レディ・リリスと推測……
◆モブリンメイズモンガー
プライベートダンジョン。1~6人で何回でも。自分が作ったメイズの設計書を、回数制限ありで他人も渡せる模様。
遊び方とルールを決め、迷宮に突入。クリアすると宝箱+ポイント。宝箱にはメイズルーンなど。ポイントでは眼帯などのようなお洒落装備。工事現場ヘルメットも予定あり?
5x5の盤上(メイズダビュラ)に、メイズバウチャー・メイズルーンをおいて設計。ルーンはヴァーミン族が出やすいなどのルールの他、形も様々。
基本セットはモブリンから貰える。公式イベントや季節イベントなどでも配布予定。
◆聖芒祭
今年はベル(片手棍)。/bellコマンドで音色を慣らせたらいいなぁ、とのこと。
◆レベルシンク関係
装備をいじる予定。ヒーリングMP+などの装備が反映されるように
◆フィールド・オブ・ヴァラー
out postで受けるクエストのようなもの。指定されたモンスターを倒してくると、経験値とギルが貰える。ヴァナ1日1回
◆Treasure Casket
戦闘後に宝箱。テンポラリアイテムと、稀に普通の装備。板金系の篭手・足装備公開。
◆踊り子/学者のメリポグループ2実装
今回は学者のみ。いずれも
・不惜身命の章:charge2必要、次の白魔法命中アップ
・一心精進の章:charge2必要、次の黒魔法命中アップ
・天衣無縫の章:charge2必要、次の白魔法の敵対心マイナス
・無憂無風の章:charge2必要、次の黒魔法の敵対心マイナス
・大悟徹底:アビリティ。グリモアの状態にかかわらず、次の魔法1回のみ白黒魔法に特化。両方の補遺魔法詠唱可能に。
・陣頭指揮:ジョブ特性。陣の効果に、天候の属性に対応するステータスアップ効果を付与
◆踊り子/学者のレリック防具実装
既存デュナミス。
◆Wedding Support
タキシード実装。
◆召喚士
・新召喚獣は追加予定あり
・アムネジアなどの状態異常のときに、ログや消費MP見直し
・大地の鎧などの補助系履行の範囲を広げる予定
◆からくり士
・Tプロセッサ:よくわかりません……
・回復と状態異常の優先順位見直し
◆白魔道士/獣使い
・白魔道士はバ2系などのを考えている……?
・獣使いは、呼び出しペットに子竜のような成長要素+本気出せで使うTP技をなんとか
◆ガダラルクエ
・実装。全部クリアで、五蛇将とのBFができるアイテムゲット
◆追加シナリオ
設定方向を深める意味での追加シナリオ3本予定。
石の見る夢
戦慄!モグ祭りの夜
シャントット帝国の陰謀
公式サイト
2008/11/22 23:12追記
4Gamer.netにSSあり。こっちの方がわかりやすいかも。
行ってきたことは、いずればれることなので。
簡単にまとめ。ヴァナビア、STTはスルー。
◆アルタナミッション
過去ジュノ(多分ルルテ)でのイベントシーン。ロンジェルツ、ザザーグ、ナナー・ミーゴの姿有り。
新NPCのイメージイラスト公開。レディ・リリスと推測……
◆モブリンメイズモンガー
プライベートダンジョン。1~6人で何回でも。自分が作ったメイズの設計書を、回数制限ありで他人も渡せる模様。
遊び方とルールを決め、迷宮に突入。クリアすると宝箱+ポイント。宝箱にはメイズルーンなど。ポイントでは眼帯などのようなお洒落装備。工事現場ヘルメットも予定あり?
5x5の盤上(メイズダビュラ)に、メイズバウチャー・メイズルーンをおいて設計。ルーンはヴァーミン族が出やすいなどのルールの他、形も様々。
基本セットはモブリンから貰える。公式イベントや季節イベントなどでも配布予定。
◆聖芒祭
今年はベル(片手棍)。/bellコマンドで音色を慣らせたらいいなぁ、とのこと。
◆レベルシンク関係
装備をいじる予定。ヒーリングMP+などの装備が反映されるように
◆フィールド・オブ・ヴァラー
out postで受けるクエストのようなもの。指定されたモンスターを倒してくると、経験値とギルが貰える。ヴァナ1日1回
◆Treasure Casket
戦闘後に宝箱。テンポラリアイテムと、稀に普通の装備。板金系の篭手・足装備公開。
◆踊り子/学者のメリポグループ2実装
今回は学者のみ。いずれも
・不惜身命の章:charge2必要、次の白魔法命中アップ
・一心精進の章:charge2必要、次の黒魔法命中アップ
・天衣無縫の章:charge2必要、次の白魔法の敵対心マイナス
・無憂無風の章:charge2必要、次の黒魔法の敵対心マイナス
・大悟徹底:アビリティ。グリモアの状態にかかわらず、次の魔法1回のみ白黒魔法に特化。両方の補遺魔法詠唱可能に。
・陣頭指揮:ジョブ特性。陣の効果に、天候の属性に対応するステータスアップ効果を付与
◆踊り子/学者のレリック防具実装
既存デュナミス。
◆Wedding Support
タキシード実装。
◆召喚士
・新召喚獣は追加予定あり
・アムネジアなどの状態異常のときに、ログや消費MP見直し
・大地の鎧などの補助系履行の範囲を広げる予定
◆からくり士
・Tプロセッサ:よくわかりません……
・回復と状態異常の優先順位見直し
◆白魔道士/獣使い
・白魔道士はバ2系などのを考えている……?
・獣使いは、呼び出しペットに子竜のような成長要素+本気出せで使うTP技をなんとか
◆ガダラルクエ
・実装。全部クリアで、五蛇将とのBFができるアイテムゲット
◆追加シナリオ
設定方向を深める意味での追加シナリオ3本予定。
石の見る夢
戦慄!モグ祭りの夜
シャントット帝国の陰謀
公式サイト
2008/11/22 23:12追記
4Gamer.netにSSあり。こっちの方がわかりやすいかも。
打ち直し悩み中
コルセアのオハナシ。
その前に……うん、いや、マスコミって面白いね。複数の報道機関が存在する意味があるのかってカンジ?
さて、なんだかんだありつつも、まぁ続けているリンバス。まぁ、うん、いいや。
昨日の活動でようやくコルセアの素材2つがそろったトコロ。早速打ち直す予定なんだけど、はて、どれを打ち直したものかと悩み中。
まず頭。
防+1, HP+5, STR+2 AGI+4, 飛命+1の強化。遠隔攻撃/遠隔WS用としては、コルセアが装備できる頭装備の中でも上位。
AGI+4もつくからクイックドローの命中率アップも見込めるし、頭装備でのAGI強化としてはマートキャップに次ぐ、サボテンダーリボン/スカディバイザーと同等。
レデンサリュートはAGIブーストが効いてくるので、それ用としてもgood。
胴。
防+1, HP+5, DEX+3, AGI+3 飛命+2, 飛攻+5の強化。全体的にスカディクウィリを若干下回るってところかしら?
それでも飛命と飛攻は同等だし、遠隔攻撃用としては良い装備。コルセア75が遠隔攻撃をする機会があるのかどうかは、ちょっと横においておくとして。
手。
防+1, HP+5, DEX+3, MND+3, 回避+3の強化。ミナカッタコトニ。
MNDがAGIだったりしたら最高だったのになぁ……
脚。
防+1, HP+5, INT+3, AGI+5, 敵対心-1の強化。INTはともかく、AGI+5はウォーブレー+1/オイリートラウザと並んでのトップ。なんだけど、クイックドロー/レデンサリュート用としてはデナリケックスに次ぐ性能ってところかなぁ。
でも、見た目は上ダネ。
足。
防+1, HP+5, STR+3, AGI+3, 飛命+2, 命中+4の強化。頭の打ち直しと並んで悩ましい性能。足装備でのAGI+5は、種族装備を除いて堂々のtop。同時にSTR, 命, 飛命も強化されるから、通常攻撃/遠隔攻撃/遠隔WS/クイックドロー/レデンサリュート用としても非常に良い性能。
スカディジャンボーと比較しても遜色ないかな。まぁ、あちらは移動速度アップが付いているけれど。
やっぱり悩ましいのは頭か足か、どちらを先にするかだなぁ……やっぱり足かなぁ……頭はmp装備していることもあるし……うーん、悶々。
その前に……うん、いや、マスコミって面白いね。複数の報道機関が存在する意味があるのかってカンジ?
さて、なんだかんだありつつも、まぁ続けているリンバス。まぁ、うん、いいや。
昨日の活動でようやくコルセアの素材2つがそろったトコロ。早速打ち直す予定なんだけど、はて、どれを打ち直したものかと悩み中。
まず頭。
コルセアトリコルヌ 防22 HP+8 STR+2 飛命+8 クイックドロー効果アップ
COトリコルヌ+1 防23 HP+13 STR+4 AGI+4 飛命+9 クイックドロー効果アップ
COトリコルヌ+1 防23 HP+13 STR+4 AGI+4 飛命+9 クイックドロー効果アップ
防+1, HP+5, STR+2 AGI+4, 飛命+1の強化。遠隔攻撃/遠隔WS用としては、コルセアが装備できる頭装備の中でも上位。
AGI+4もつくからクイックドローの命中率アップも見込めるし、頭装備でのAGI強化としてはマートキャップに次ぐ、サボテンダーリボン/スカディバイザーと同等。
レデンサリュートはAGIブーストが効いてくるので、それ用としてもgood。
胴。
コルセアフラック 防42 HP+15 DEX+2 AGI+2 飛命+8
COフラック+1 防43 HP+20 DEX+5 AGI+5 飛命+10 飛攻+5
COフラック+1 防43 HP+20 DEX+5 AGI+5 飛命+10 飛攻+5
防+1, HP+5, DEX+3, AGI+3 飛命+2, 飛攻+5の強化。全体的にスカディクウィリを若干下回るってところかしら?
スカディクウィリ 防40 DEX+8 AGI+8 CHR+8 命中+10 攻+5 飛命+10 飛攻+5 回避-10
コンビネーション:クリティカルヒット+
コンビネーション:クリティカルヒット+
それでも飛命と飛攻は同等だし、遠隔攻撃用としては良い装備。コルセア75が遠隔攻撃をする機会があるのかどうかは、ちょっと横においておくとして。
手。
コルセアガントリー 防11 HP+10 DEX+2 MND+2 受け流しスキル+5
COガントリー+1 防12 HP+15 DEX+5 MND+5 回避+3 受け流しスキル+5
COガントリー+1 防12 HP+15 DEX+5 MND+5 回避+3 受け流しスキル+5
防+1, HP+5, DEX+3, MND+3, 回避+3の強化。ミナカッタコトニ。
MNDがAGIだったりしたら最高だったのになぁ……
脚。
コルセアトルーズ 防28 HP+20 INT+3 敵対心-3
COトルーズ+1 防29 HP+25 INT+5 AGI+5 敵対心-4
COトルーズ+1 防29 HP+25 INT+5 AGI+5 敵対心-4
防+1, HP+5, INT+3, AGI+5, 敵対心-1の強化。INTはともかく、AGI+5はウォーブレー+1/オイリートラウザと並んでのトップ。なんだけど、クイックドロー/レデンサリュート用としてはデナリケックスに次ぐ性能ってところかなぁ。
デナリケックス 防35 DEX+3 AGI+3 命中+3 飛命+3 回避+3 魔法攻撃力アップ+3 魔法命中率+3 コンビネーション:命中+
でも、見た目は上ダネ。
足。
コルセアブーツ 防11 HP+10 STR+2 AGI+2 飛命+2
COブーツ+1 防12 HP+15 STR+5 AGI+5 命中+4 飛命+4
COブーツ+1 防12 HP+15 STR+5 AGI+5 命中+4 飛命+4
防+1, HP+5, STR+3, AGI+3, 飛命+2, 命中+4の強化。頭の打ち直しと並んで悩ましい性能。足装備でのAGI+5は、種族装備を除いて堂々のtop。同時にSTR, 命, 飛命も強化されるから、通常攻撃/遠隔攻撃/遠隔WS/クイックドロー/レデンサリュート用としても非常に良い性能。
スカディジャンボーと比較しても遜色ないかな。まぁ、あちらは移動速度アップが付いているけれど。
スカディジャンボー 防16 STR+3 VIT+3 命中+5 飛命+5 回避-5 移動速度アップ コンビネーション:クリティカルヒット+
やっぱり悩ましいのは頭か足か、どちらを先にするかだなぁ……やっぱり足かなぁ……頭はmp装備していることもあるし……うーん、悶々。
混沌
デュナミスのオハナシ。
9月にいろいろと緩和されたデュナミス。特に北方。そのせいか、現在のLSの活動時間帯、私たちよりも早く活動しているLSや野良を含めて、3-4LSがひしめき合っている状態に。
9月以降、北に突入できたのがザルカ1回、氷河1回という状況。
昨日も氷河に入られていたので出待ちをしようとしたんだけど、ダイス負け。
コマッタ……ver.up前は楽々北方に突入できていたのがウソのようだ。
はて、どうしたものか……今のメンバー全員の都合が付く時間、かつライバルがいない時間なんてほとんど無理だし……4国ばかりではメンバーのモチベーションもモタナイしなぁ……裏タブナジアは18人制限だから新裏を本格的に攻略するのも躊躇気味。
ヴァナフェスで何か光明が見いだせるような発表でもあればいいんだけど……
9月にいろいろと緩和されたデュナミス。特に北方。そのせいか、現在のLSの活動時間帯、私たちよりも早く活動しているLSや野良を含めて、3-4LSがひしめき合っている状態に。
9月以降、北に突入できたのがザルカ1回、氷河1回という状況。
昨日も氷河に入られていたので出待ちをしようとしたんだけど、ダイス負け。
コマッタ……ver.up前は楽々北方に突入できていたのがウソのようだ。
はて、どうしたものか……今のメンバー全員の都合が付く時間、かつライバルがいない時間なんてほとんど無理だし……4国ばかりではメンバーのモチベーションもモタナイしなぁ……裏タブナジアは18人制限だから新裏を本格的に攻略するのも躊躇気味。
ヴァナフェスで何か光明が見いだせるような発表でもあればいいんだけど……
気のせいとも思えない
弓のオハナシ。
前回のver.upで追加された2つの弓。
天の鹿児弓
D69 隔524 飛攻+15 コンビネーション:HP+ VIT+ 命中+ 飛命+ Lv69 狩侍
フェイルノート
D72 隔582 飛命+10 モクシャ+5 敵対心-5 Lv69 戦赤シナ暗獣狩侍忍
基本的に今までの装備ジョブからいって、長弓(間隔が長い)系は戦ナ暗狩侍、短弓(間隔が短い)系は戦赤シナ暗獣狩侍忍、一部和弓が狩侍。
で、今回の2つをみてみると間隔的にはどちらも長弓っぽいんだけど……アイコンをみたところ 天の鹿児弓はジェンダワと同じ、フェイルノートはは重藤弓と同じ。
……名前とアイコンからしても、なにもかもが逆になっているようなキガスル……
以前のエントリであげたザリクルジャンビアとトリリングダガーの装備ジョブが逆になっているような疑惑もあるし……ほんとに大丈夫なん?開発チーム。
1度実装したアイテムをあとから逆でした、とは簡単にできないんだぞ?しっかり検証してる?
前回のver.upで追加された2つの弓。
天の鹿児弓
D69 隔524 飛攻+15 コンビネーション:HP+ VIT+ 命中+ 飛命+ Lv69 狩侍
フェイルノート
D72 隔582 飛命+10 モクシャ+5 敵対心-5 Lv69 戦赤シナ暗獣狩侍忍
基本的に今までの装備ジョブからいって、長弓(間隔が長い)系は戦ナ暗狩侍、短弓(間隔が短い)系は戦赤シナ暗獣狩侍忍、一部和弓が狩侍。
で、今回の2つをみてみると間隔的にはどちらも長弓っぽいんだけど……アイコンをみたところ 天の鹿児弓はジェンダワと同じ、フェイルノートはは重藤弓と同じ。
……名前とアイコンからしても、なにもかもが逆になっているようなキガスル……
以前のエントリであげたザリクルジャンビアとトリリングダガーの装備ジョブが逆になっているような疑惑もあるし……ほんとに大丈夫なん?開発チーム。
1度実装したアイテムをあとから逆でした、とは簡単にできないんだぞ?しっかり検証してる?
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)