[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-バルクルム2回目
デュナミス-バルクルム2回目。
北が両方ともうまっていたので、たまにはということで新裏に。前回失敗したので今回はクリアしたかったんだけど……
突入前にちょっとルールの新裏でのルール見直しをして、その後簡単に説明。
中に入ってからはまずトンボ探し。これが見つからなかった……トンボは異種間リンクするとも説明したんだけど、そのあたりもう1回言い直したほうがよかったかな。
なんだかんだでトンボ3匹おわって建て直しした時点で、25分近く経過。
続いてコンシュ方面のグーブーNMへ。まずは、洞窟にいるクゥダフを処理。前回ここで失敗したからね。ここは数も少ないみたいだから、次くるときも処理だな。
グーブー方面に向かう途中、私がマンティとサボテンダーに見つかり。本体からは距離をとったところで戦闘不能になったんだけど、1匹マンティが本体に絡んでしまった。
1匹だけだから処理を開始したんだけど、1人グーブーNMに発見され、その際雑魚がpopしてしまったサボテンダーがリンク。なんとか全部処理できたものの、2hアビ使用者が3名でた模様。
その後セルビナ入り口へ移動……だったんだけど、移動途中これまたサボテンダーに絡まれた人が出た模様。どこのルートを通っていたんだろう……着た道を戻ってセルビナへ、と言ったから海岸沿いを通ったのかと思ったんだけど、違った様子。
ふーむ、私のあと付いてくるように指示するべきだったかな……反省。
で、なんとかボスにたどり着いて戦闘開始。赤/暗ペアを2組用意し、連続魔スタン中に全力で倒す予定、だったんだけど、かなりブレスが漏れていた感じ。あっさりと全滅。
スタンしていなかったのか、効果がうまくでなかったのか……
というわけで、残念ながらクリアならず。次回こそは。
貨幣はメモ忘れ。
突入人数:29名
占有時間:1時間
レリック防具:
ウォリアーカリガ 1個
ウィルムブレー 1個
エトワールバングル 1個
北が両方ともうまっていたので、たまにはということで新裏に。前回失敗したので今回はクリアしたかったんだけど……
突入前にちょっとルールの新裏でのルール見直しをして、その後簡単に説明。
中に入ってからはまずトンボ探し。これが見つからなかった……トンボは異種間リンクするとも説明したんだけど、そのあたりもう1回言い直したほうがよかったかな。
なんだかんだでトンボ3匹おわって建て直しした時点で、25分近く経過。
続いてコンシュ方面のグーブーNMへ。まずは、洞窟にいるクゥダフを処理。前回ここで失敗したからね。ここは数も少ないみたいだから、次くるときも処理だな。
グーブー方面に向かう途中、私がマンティとサボテンダーに見つかり。本体からは距離をとったところで戦闘不能になったんだけど、1匹マンティが本体に絡んでしまった。
1匹だけだから処理を開始したんだけど、1人グーブーNMに発見され、その際雑魚がpopしてしまったサボテンダーがリンク。なんとか全部処理できたものの、2hアビ使用者が3名でた模様。
その後セルビナ入り口へ移動……だったんだけど、移動途中これまたサボテンダーに絡まれた人が出た模様。どこのルートを通っていたんだろう……着た道を戻ってセルビナへ、と言ったから海岸沿いを通ったのかと思ったんだけど、違った様子。
ふーむ、私のあと付いてくるように指示するべきだったかな……反省。
で、なんとかボスにたどり着いて戦闘開始。赤/暗ペアを2組用意し、連続魔スタン中に全力で倒す予定、だったんだけど、かなりブレスが漏れていた感じ。あっさりと全滅。
スタンしていなかったのか、効果がうまくでなかったのか……
というわけで、残念ながらクリアならず。次回こそは。
貨幣はメモ忘れ。
突入人数:29名
占有時間:1時間
レリック防具:
ウォリアーカリガ 1個
ウィルムブレー 1個
エトワールバングル 1個
PR
雑感
ver.upのオハナシ。
その前に。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/ff11dev_01.htm
田中P……正直にいっていいのじゃよ?社長がお金くれないとか、社長が人をくれないとか、特定の開発メンバーが仕事しないとか……2段階なんて苦しい言い訳はしなくていいのに。
どうせ言うのなら、直前で重大なバグが見つかったため、という方がまだ納得できるぞい。
game watchのインタビューに関してはまた別途エントリをあげるとして。
ver.up所感。
◆アルタナミッション・クエスト
ババン・ナ・ウェイレアやアレヴァトといった、カンパニエスカウトNPCに絡んだクエストがなかったのが残念。今回も期待していたんだけどな……
アルタナミッションに関しては、個人的には楽しめた。けど、もってくるアイテムがの。私の場合はリンクスの肉で、たまたまLSの首兄さんからもらうことができたけど、ニュモモちゃんを巡ってバタリアで激しい攻防が繰り広げられたし……。バタリア全域のオークが落とすとか、そういったフォローがあってもよかったんじゃないかな。
そういえば、ジュノ攻防戦、案外しょぼいというか……そこだけが残念じゃ。
で、ようやくのガダラルクエ。展開といい落ちといい、うん、実に良かった。五蛇将クエのなかで一番豪華だったんじゃないだろうか。このクエのためだけに休止中のフレ戻ってこないかしらん?
◆フィールド・オブ・ヴァラー/Treasure Casket
いや、意外によい感じ。シグがかかっている状態での、おなつよ以下に対するボーナスや少人数での経験値ボーナスもあってか、フレと少しの時間遊ぶというには、レベルシンクもあって悪くないね。
クリアで得られる葉を消費すれば、プロシェルやリジェネ・リフレがもらえたり、食事ももらえたりするし。特に低レベルでのリジェネ・リフレは非常に効果的。
今のところ初期エリアの低レベル向けだけど、テリガンとかウルガランなら70後半でもつよ・とてつよがいたりするから、ジラートエリアへの拡充を期待したいところ。
そうすれば、レベル1~75まででフィールド・オブ・ヴァラーで楽しめるし。
ただ、Field Manualがぽつんとあるだけで、他のnpcのように名前が表示されていないのが、ちょっとわかりづらいかな?ターゲットすればちゃんと名前が出てくるのだから、通常状態でも緑色で名前を表示してほしいな。
Treasure Casketは、フィールド・オブ・ヴァラーを試していたときに1回見た限り。金色の箱で、ヒントを3回聞いたとき
・81より大きい
・2つの数字のうちどちらかが8
・1桁の数字は、7,8,9のどれか
だったかな。で、89を入力してみたら正解、エーテル+1が1個入っていたとさ。
まぁ、おまけ要素だしこれはこれでいいんだけど、練習以下の相手からも宝箱がでるのがちょと問題かなぁ。経験値がはいる相手からのみにした方がよさそう。
◆カンパニエがらみ
黒太子にお得意の裏パッチが入った模様。仕様を変更しました、と一言案内すればいいのに。新たなカンパニエopsはよくわかりませぬ。
踊り子と学者にはカテゴリ2が追加。踊り子の剣の舞・扇の舞はけっこういいらしい?
リレイズの効果が「ディスペル」や「無の歌」などで消されなくなったり、「レイズ」「トラクタ」の重複詠唱ができなくなったのはぐっど。
飛竜のステータスがアップする際に、飛竜のHPが全快するようになったのは、まぁ地味に嬉しいけど……飛竜の動きの幅を広げるのとか、あと忍者の新アビとかはどうなったのかしらん?
遠隔バグは早く直してね。
◆アイテム関係
びみょんなアイテムばっかりのような、そうでないような……
オークピアッサー・ヤグードフリーザー・シェルバスター他drop品の売却変更は業者対策なんだろうけど……けど、なんだかなぁ。確かに外郭やらルフェーゼ・ミザレオに24時間365日anonシーフがいるのはなんとかしてほしかったけどさ……普通のPCにも影響でてるんだよね、このあたり。
デフレで金策しづらいところにこの仕打ちは、う~ん……。
釣りにしてもこのあたりにしても、影響が業者よりも普通のPCに対して大きかったりするんだよね。業者対策はしてほしいんだけど、他の手段も考えてほしいなぁ。
◆総括
つくづく思うんだけど、アルタナの神兵の発売、早まったんじゃないかなぁ、と。フィールド・オブ・ヴァラー、treasure casket、そして前回のレベルシンク。
このあたりやアトルガン含めた既存コンテンツへのてこ入れをしたあとにアルタナを出せば、フリートライアルプレイヤーも定着しただろうし、アルタナ目当てにカムバックしてくるPCも多かったんじゃないだろうか?
正直、経営陣の判断ミスだと思う。
柳の下に2匹目の泥鰌がいるとは限らないぞ、と。
その前に。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/ff11dev_01.htm
田中P……正直にいっていいのじゃよ?社長がお金くれないとか、社長が人をくれないとか、特定の開発メンバーが仕事しないとか……2段階なんて苦しい言い訳はしなくていいのに。
どうせ言うのなら、直前で重大なバグが見つかったため、という方がまだ納得できるぞい。
game watchのインタビューに関してはまた別途エントリをあげるとして。
ver.up所感。
◆アルタナミッション・クエスト
ババン・ナ・ウェイレアやアレヴァトといった、カンパニエスカウトNPCに絡んだクエストがなかったのが残念。今回も期待していたんだけどな……
アルタナミッションに関しては、個人的には楽しめた。けど、もってくるアイテムがの。私の場合はリンクスの肉で、たまたまLSの首兄さんからもらうことができたけど、ニュモモちゃんを巡ってバタリアで激しい攻防が繰り広げられたし……。バタリア全域のオークが落とすとか、そういったフォローがあってもよかったんじゃないかな。
そういえば、ジュノ攻防戦、案外しょぼいというか……そこだけが残念じゃ。
で、ようやくのガダラルクエ。展開といい落ちといい、うん、実に良かった。五蛇将クエのなかで一番豪華だったんじゃないだろうか。このクエのためだけに休止中のフレ戻ってこないかしらん?
◆フィールド・オブ・ヴァラー/Treasure Casket
いや、意外によい感じ。シグがかかっている状態での、おなつよ以下に対するボーナスや少人数での経験値ボーナスもあってか、フレと少しの時間遊ぶというには、レベルシンクもあって悪くないね。
クリアで得られる葉を消費すれば、プロシェルやリジェネ・リフレがもらえたり、食事ももらえたりするし。特に低レベルでのリジェネ・リフレは非常に効果的。
今のところ初期エリアの低レベル向けだけど、テリガンとかウルガランなら70後半でもつよ・とてつよがいたりするから、ジラートエリアへの拡充を期待したいところ。
そうすれば、レベル1~75まででフィールド・オブ・ヴァラーで楽しめるし。
ただ、Field Manualがぽつんとあるだけで、他のnpcのように名前が表示されていないのが、ちょっとわかりづらいかな?ターゲットすればちゃんと名前が出てくるのだから、通常状態でも緑色で名前を表示してほしいな。
Treasure Casketは、フィールド・オブ・ヴァラーを試していたときに1回見た限り。金色の箱で、ヒントを3回聞いたとき
・81より大きい
・2つの数字のうちどちらかが8
・1桁の数字は、7,8,9のどれか
だったかな。で、89を入力してみたら正解、エーテル+1が1個入っていたとさ。
まぁ、おまけ要素だしこれはこれでいいんだけど、練習以下の相手からも宝箱がでるのがちょと問題かなぁ。経験値がはいる相手からのみにした方がよさそう。
◆カンパニエがらみ
黒太子にお得意の裏パッチが入った模様。仕様を変更しました、と一言案内すればいいのに。新たなカンパニエopsはよくわかりませぬ。
踊り子と学者にはカテゴリ2が追加。踊り子の剣の舞・扇の舞はけっこういいらしい?
リレイズの効果が「ディスペル」や「無の歌」などで消されなくなったり、「レイズ」「トラクタ」の重複詠唱ができなくなったのはぐっど。
飛竜のステータスがアップする際に、飛竜のHPが全快するようになったのは、まぁ地味に嬉しいけど……飛竜の動きの幅を広げるのとか、あと忍者の新アビとかはどうなったのかしらん?
遠隔バグは早く直してね。
◆アイテム関係
びみょんなアイテムばっかりのような、そうでないような……
オークピアッサー・ヤグードフリーザー・シェルバスター他drop品の売却変更は業者対策なんだろうけど……けど、なんだかなぁ。確かに外郭やらルフェーゼ・ミザレオに24時間365日anonシーフがいるのはなんとかしてほしかったけどさ……普通のPCにも影響でてるんだよね、このあたり。
デフレで金策しづらいところにこの仕打ちは、う~ん……。
釣りにしてもこのあたりにしても、影響が業者よりも普通のPCに対して大きかったりするんだよね。業者対策はしてほしいんだけど、他の手段も考えてほしいなぁ。
◆総括
つくづく思うんだけど、アルタナの神兵の発売、早まったんじゃないかなぁ、と。フィールド・オブ・ヴァラー、treasure casket、そして前回のレベルシンク。
このあたりやアトルガン含めた既存コンテンツへのてこ入れをしたあとにアルタナを出せば、フリートライアルプレイヤーも定着しただろうし、アルタナ目当てにカムバックしてくるPCも多かったんじゃないだろうか?
正直、経営陣の判断ミスだと思う。
柳の下に2匹目の泥鰌がいるとは限らないぞ、と。
ファンフェスin北米
ファン・フェスinハリウッドのオハナシ。
ネット情報から。まぁ、creator's voiceに出てくる情報だけど。
◆アルタナミッション
アルタナミッションは後3回のver.upで完結予定。ウォークオブエコーズはミッション以外でも入られるように。次回ver.upでのミッションを終わらせると、ジュノ国旗がもらえる。
……随分早い気がするの。プロMやらアトルガンMに比べると中身薄くないかえ?というか国旗はもうイラナイ……収納に入れられないし邪魔だ、アレ。早く預けられるようにしてほしいわ。
◆サルベージ
バフラウ遺構と銀海遺構において、入手しづらいといわれている装備品の入手率を上げる予定。
Mad Bomberの出現とかも変わってくるのかしらね。
◆踊り子メリポカテゴリ2
剣の舞い
効果中、ダブルアタック発動率がアップする換わりに、ワルツが使用不可 。ダブルアタック発動率は徐々に減衰。
扇の舞い
効果中、物理ダメージカットと敵対心アップの効果を得られる換わりに、サンバが使用不可。物理ダメージカット量は相手からの攻撃を受ける毎に徐々に減衰。
ノーフットライズ
アビリティを使用するとフィニシングムーブが貯まる様に。
C・ポジション
敵の正面にいる場合に限り、命中と回避にボーナスを得られるようになる。
方向性が見えぬカテゴリじゃな……扇の舞いやらC・ポジションを見る限り盾方向……?そもそも、なにゆえデメリットがあるのやら……
◆カンパニエ
ザルカバード方面、ランクの高い勲章はもう少し先を予定。各エリアを支配するメリットを持たせるため、エリア支配時のみ挑戦できるバトルコンテンツを実装予定。
ふーむ……所属国家が違う場合にそのバトルコンテンツには挑戦できないんじゃろうなぁ。もっとも、各国支配できるエリアが決まっている現状も見直した方がよい気がするぞい。
状況によってはサンドがメリファトを支配したり、ウィンがグロウベルグを支配できてもよいのじゃないかえ?
◆鞄・収納関係
メモリ上80個が最大。鞄は80に拡張する予定あり。
これは純粋に嬉しいところじゃが……はて、今度は何を要求されるのやら。
◆召喚獣
12月のver.upではないが、2種類追加予定。1つは大きなペット?
召喚獣追加もよいけれど、召喚士そのものも見直した方がよいと思うぞー。
◆モグボナンザ2009
開催する予定有り。景品は再検討中。
1億の夢はナクナルノカシラ……?
◆その他
次々回のver.upは3月予定。白と赤にアビリティ追加予定。白魔道士のMP回復手段としてアビや魔法を導入する予定はなし、ミシックウェポンスキル使ってネ、とのこと。白と赤にはもっと攻撃をしてほしい模様。
忍の”一瞬ヘイトをさげてまた戻すアビリティ”とか、竜の”子竜の動きに幅を”あたりはどうなったのかしらん?まぁ、忍のアビは使いどころ不明だけど……。
ネット情報から。まぁ、creator's voiceに出てくる情報だけど。
◆アルタナミッション
アルタナミッションは後3回のver.upで完結予定。ウォークオブエコーズはミッション以外でも入られるように。次回ver.upでのミッションを終わらせると、ジュノ国旗がもらえる。
……随分早い気がするの。プロMやらアトルガンMに比べると中身薄くないかえ?というか国旗はもうイラナイ……収納に入れられないし邪魔だ、アレ。早く預けられるようにしてほしいわ。
◆サルベージ
バフラウ遺構と銀海遺構において、入手しづらいといわれている装備品の入手率を上げる予定。
Mad Bomberの出現とかも変わってくるのかしらね。
◆踊り子メリポカテゴリ2
剣の舞い
効果中、ダブルアタック発動率がアップする換わりに、ワルツが使用不可 。ダブルアタック発動率は徐々に減衰。
扇の舞い
効果中、物理ダメージカットと敵対心アップの効果を得られる換わりに、サンバが使用不可。物理ダメージカット量は相手からの攻撃を受ける毎に徐々に減衰。
ノーフットライズ
アビリティを使用するとフィニシングムーブが貯まる様に。
C・ポジション
敵の正面にいる場合に限り、命中と回避にボーナスを得られるようになる。
方向性が見えぬカテゴリじゃな……扇の舞いやらC・ポジションを見る限り盾方向……?そもそも、なにゆえデメリットがあるのやら……
◆カンパニエ
ザルカバード方面、ランクの高い勲章はもう少し先を予定。各エリアを支配するメリットを持たせるため、エリア支配時のみ挑戦できるバトルコンテンツを実装予定。
ふーむ……所属国家が違う場合にそのバトルコンテンツには挑戦できないんじゃろうなぁ。もっとも、各国支配できるエリアが決まっている現状も見直した方がよい気がするぞい。
状況によってはサンドがメリファトを支配したり、ウィンがグロウベルグを支配できてもよいのじゃないかえ?
◆鞄・収納関係
メモリ上80個が最大。鞄は80に拡張する予定あり。
これは純粋に嬉しいところじゃが……はて、今度は何を要求されるのやら。
◆召喚獣
12月のver.upではないが、2種類追加予定。1つは大きなペット?
召喚獣追加もよいけれど、召喚士そのものも見直した方がよいと思うぞー。
◆モグボナンザ2009
開催する予定有り。景品は再検討中。
1億の夢はナクナルノカシラ……?
◆その他
次々回のver.upは3月予定。白と赤にアビリティ追加予定。白魔道士のMP回復手段としてアビや魔法を導入する予定はなし、ミシックウェポンスキル使ってネ、とのこと。白と赤にはもっと攻撃をしてほしい模様。
忍の”一瞬ヘイトをさげてまた戻すアビリティ”とか、竜の”子竜の動きに幅を”あたりはどうなったのかしらん?まぁ、忍のアビは使いどころ不明だけど……。
デュナミス-ザルカバード28回目
デュナミス-ザルカバード28回目。
といっても、前回とルートはオナジなので大して書くことも無く。最後の最後、東側の坂のところにいる、目玉*4、ナ*3、狩*3、召*3のところでタイミング悪くアストラル発動で全滅したぐらいかな。
最近の悩みは砦NMをやろうかどうかといったところ。砦NM * 5箇所+雑魚24匹+目玉6匹で、大体の所要時間が1時間弱。砦スルーして雑魚の数を増やした方がdrop期待できるかなぁ、この状況だと。
最近NMからのdropが期待できないのよね……
前回の反動がでたのか、今回のdropは渋め。雑魚を処理した数としては今回の方が多いのだけれど。随分と偏るモノだ。
突入人数:29人(途中参加3名/途中退出2名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アサシンアムレット 1個
ウォリアーロリカ 1個
コモドアトリコルヌ 1個
ソーサラーペタソス 1個
ミラージケフィエ 1個
早乙女桃形兜 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 76枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 44枚
ギヌヴァの戦術指南 12個
シュルツの戦術指南 15個
といっても、前回とルートはオナジなので大して書くことも無く。最後の最後、東側の坂のところにいる、目玉*4、ナ*3、狩*3、召*3のところでタイミング悪くアストラル発動で全滅したぐらいかな。
最近の悩みは砦NMをやろうかどうかといったところ。砦NM * 5箇所+雑魚24匹+目玉6匹で、大体の所要時間が1時間弱。砦スルーして雑魚の数を増やした方がdrop期待できるかなぁ、この状況だと。
最近NMからのdropが期待できないのよね……
前回の反動がでたのか、今回のdropは渋め。雑魚を処理した数としては今回の方が多いのだけれど。随分と偏るモノだ。
突入人数:29人(途中参加3名/途中退出2名)
占有時間:3時間半
レリック防具:
アサシンアムレット 1個
ウォリアーロリカ 1個
コモドアトリコルヌ 1個
ソーサラーペタソス 1個
ミラージケフィエ 1個
早乙女桃形兜 1個
アイテム
1バイン紙幣 48枚
100バイン紙幣 1枚
オルデール銅貨 76枚
モニヨン銀貨 1枚
トゥクク白貝貨 44枚
ギヌヴァの戦術指南 12個
シュルツの戦術指南 15個
悶々
とあるコンテンツに関して悶々と悩み中……
どうしようかなぁ……フレと裏LSメンバーに声を掛けて期間限定 or 回数限定で立ち上げてみようかしら……収納家具の中もすっきりするし。
ただ、人が集まるかなぁ……12~15人は欲しいし、う~む……
どうしようかなぁ……フレと裏LSメンバーに声を掛けて期間限定 or 回数限定で立ち上げてみようかしら……収納家具の中もすっきりするし。
ただ、人が集まるかなぁ……12~15人は欲しいし、う~む……
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)