忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注意喚起その2

要注意その2。

昨日の夜、公式サイトにて毎月恒例の規約違反者への一斉処罰報告があったんだけど・・・
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news10756.shtml
報告は月1回でも、処罰そのものは週1回とかこまめにやっている模様。

ここで、だ。
このエントリで挙げたように、偽造コメントによる罠サイトへのURL貼り付けが目立ち始めたのが、06/15前後。上記のSTT報告によれば、06/15までに処罰されたアカウント総数、約4910件。

業者のやり口が、新規にPOL IDを取得してFFキャラを育てる or 釣りをさせる手法から、ブログを通じて罠サイトへ誘導、POL ID/passwordを盗み取る手法に切り替えてきた……?
最近では、あるブログにつけられた普通のコメントをコピーして、他のブログにペースト+罠サイトURL付きということまでやっている模様。

罠サイトにしこまれるモノも、トロイの木馬系からキーロガー型スパイウェアまで幅広くなっている模様(キーロガーとは、簡単に言うとキーボードの入力を監視するタイプ)。

■参考サイト
スパイウェア対策の知恵袋
Enchanting Sky
リネージュ資料室(危険ドメイン一覧

スパイウェアも無料の対策ソフトがあるので、できうる限り導入しましょう。で、導入しただけじゃなくて、ちゃんとアップデートまでするコト。これはアンチウィルスソフトも同じ。
導入したまま放置したのでは、何の意味もありません。

私のブログでも、一応の警戒のため、コメントのURL欄を削除するとともに、コメント内にURLがあった場合のオートリンク機能を解除しています。さらに、コメント内でのタグは無効になっているようなので大丈夫だと思いますが、見知らぬリンクがあった際には、リンク先を必ず確認するようご注意ください。

もう……CもKも国を挙げて何とかしないとだめだよ……いつまで弱気な外交を続けるんだろ。
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる