[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ボスディン5回目
デュナミス-ボスディン5回目の突入&指揮。
今回もクリア目的。なんだかんだで、氷河はAF狙いでの突入は1回か。今回クリアしてもまだ未クリアの方が数名いるから、次回のクリア狙い時には全員突破できるといいのぉ。
攻略ルートはいつもと同じ。途中ヤグ忍者の微塵で少々被害がでた他は至ってスムーズ。また、バタリア方面池の延長も崖上からの黒さん4人による一斉射撃で取得成功。これで、次回以降、時間がないときは崖上から延長が取れるから楽になりそうだ。
今回、ボスアーリマン石像+ドラゴンを囮で引っ張ったとき、囮のシーフさんが崖下からのポイズンブレスで毒をもらって死亡したため、一旦時計を捨てての再突入。死んだときのドラゴンの位置がが微妙なところだったのよね・・・2回目は毒消し聖水を完備して無事に成功。
アーリマンの連続魔中、マジックバリアがあってスタン無効になりデスによる死者が3名でたけれども、これぐらいは仕方ないかな。
クリア目的のため撃破数は少なめ。100バイン紙幣が1枚でたもののAFはなし。クリア目的でも撃破数稼ぐために、ちょっとルート変えてみようかな・・・さすがにこのdropだと参加者のモチベーションが落ちる一方だ。クリアするだけなら、ほぼ確実にできるような気配だし。
今回、フェ・イン前に到着した際には残り時間が1時間ちょっとあったから、このペースならゴブリンエリア北側の延長は取れそうだし、オークエリアのバタリア側池の延長も、普通に取ることが可能かな。
突入人数:計41人(途中参加1人/途中退去3名)
占有時間:2時間30分
レリック防具:
アイテム:
1バイン紙幣 26個
100バイン紙幣 1個
オルデール銅貨 9個
トゥクク白貝貨 43個
ギヌヴァの戦術指南 7個
インフィニティコア 2個
スライムジュース 2コ
ランスウッド原木 2個
レリックアイアン 1個
輝く透石 4個
今回もクリア目的。なんだかんだで、氷河はAF狙いでの突入は1回か。今回クリアしてもまだ未クリアの方が数名いるから、次回のクリア狙い時には全員突破できるといいのぉ。
攻略ルートはいつもと同じ。途中ヤグ忍者の微塵で少々被害がでた他は至ってスムーズ。また、バタリア方面池の延長も崖上からの黒さん4人による一斉射撃で取得成功。これで、次回以降、時間がないときは崖上から延長が取れるから楽になりそうだ。
今回、ボスアーリマン石像+ドラゴンを囮で引っ張ったとき、囮のシーフさんが崖下からのポイズンブレスで毒をもらって死亡したため、一旦時計を捨てての再突入。死んだときのドラゴンの位置がが微妙なところだったのよね・・・2回目は毒消し聖水を完備して無事に成功。
アーリマンの連続魔中、マジックバリアがあってスタン無効になりデスによる死者が3名でたけれども、これぐらいは仕方ないかな。
クリア目的のため撃破数は少なめ。100バイン紙幣が1枚でたもののAFはなし。クリア目的でも撃破数稼ぐために、ちょっとルート変えてみようかな・・・さすがにこのdropだと参加者のモチベーションが落ちる一方だ。クリアするだけなら、ほぼ確実にできるような気配だし。
今回、フェ・イン前に到着した際には残り時間が1時間ちょっとあったから、このペースならゴブリンエリア北側の延長は取れそうだし、オークエリアのバタリア側池の延長も、普通に取ることが可能かな。
突入人数:計41人(途中参加1人/途中退去3名)
占有時間:2時間30分
レリック防具:
アイテム:
1バイン紙幣 26個
100バイン紙幣 1個
オルデール銅貨 9個
トゥクク白貝貨 43個
ギヌヴァの戦術指南 7個
インフィニティコア 2個
スライムジュース 2コ
ランスウッド原木 2個
レリックアイアン 1個
輝く透石 4個
PR
■Comments
無題
ヴァナディールとレタスバーガーhttp
LS向けの戦術のまとめ記事がありました。言いたかったことをまとめてある、ありがたい記事でした。
無題
>>でをれさん見てみました〜。基本的なことがありますね〜
わたしよりも大半の人が、裏の経験あるからそゆことは言わなくてもいいかなと思ってたんだけど、
確認の意味でも作った方がイイノカの。
まぁ、ツクッテも見てくれるかどうかはナゾじゃが。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)