[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-バストゥーク
デュナミス-バストゥーク5回目の突入&4回目の指揮。
今回は予定通りバスへ突入できてなにより。このLSのパターンだと、突入したいところになかなか突入できなくて、1回突入できるとそのあと連続するというのが多いからなぁ、ちと一安心。
久方ぶりの突入となった今回のバスはクリア目的。突入するときには32名という人数だったので、クリアできるかどうか不安だったけどネ。まぁ、そんな状況でも、こっそりいつもより処理する数を増やしてみたり・・・
そうそう、今回、ターゲッタをしてくれた忍さんが、処理する雑魚をタゲったときにその雑魚のジョブを言ってくれたのがよかったかも。どうしても、まだ名前とジョブが一致していない人もいるからね。
突入してモグ前/チョコボ厩舎前までは特に問題なし。ブレクガが2回発動していたけど、まぁよしとするか。で、いつもはスルーしている競売東側の石像3+裏側石像1を処理。その後は、北グスタ門前を処理して競売内。ま、このあたりはさすがに慣れたモノだな。
競売西側にあるtrap石像+雑魚を処理するときも混乱もなく、至って平穏なまま終了。うちのLSはこの手のtrap処理に荒れやすい傾向があるから、指揮の内容に気をつけないと。
陸橋下石像6、NM/緑目/青目のランダム石像も順調で、そのまま錬金術ギルド方面へ。2階側から処理しようかとも思ったんだけど、クリア目的だし安全をとるかということで通常通り1階部分から。この時点では残り1時間。もう少しペースを早めることは可能かな。
ここは、本体を西側においたままだから、早めの釣りを心がけてもらう。乱れることもなく順調に進むのと、時間的にも余裕があると判断して、今回錬金術ギルド前NMを囮ではなくガチで勝負することに。結果的には死者が2名でちゃったけど、まずまずかな。
そのまま表世界で立ち入り禁止になっている延長召喚NMもガチ勝負。こっちは1人死亡して終了。もう、ここは囮なしでも十分いけるな。
一旦2階部分石像は放置して、ツェールン鉱山方面へ侵攻。不意のリンクや坂途中にわく雑魚5が妙なリンクしたりもしたけれど、これぐらいなら問題ない模様。ということで調子に乗ってツェールン鉱山のNMもガチ勝負。死者2名でて処理完了。多少の事故死がでるのは仕方ないから、これぐらい安定していれば次回も問題なさそうだな。
続いて商業区前。こちらは前回囮なしでやっているから今回も同様に。NMの百烈にもスタンフラッシュインビンで事故死もなく。
最後にボス。調子に乗るとわたしは何を言うかわからないネ。ボスは、いつも処理している陸橋下まで引っ張って数名でマラソン。黒ptはボスそばにいる石像を処理したらスタンによるマラソン援護。で、処理部隊で1匹ずつボス側近Effigy Shieldl5匹を処理してみることに。
側近はNM扱いだから特有のwsとかで荒れた部分はあったのと、ボス処理中にデスで2名死者がでたけれど、結果的にはクリアできたしよしとするか。
クリアした後は、放置しておいた錬金術ギルド方面の2階石像を処理して、ボス撃破によるrepopをいくつか処理して時間。
撃破数はそれなりかなぁ。でももう少しやり方を変えれば、少なくともボス撃破前の石像は、この人数でも殲滅可能だね。
AFは10個でたけれど、微妙に偏り気味。バスの召喚AFはホントに数回程度しか見たことナイゾ。
突入人数:36人(途中参加4名/途中退去5名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アビスソルレット 1個
ヴァローコロネット 2個
ウィルムブレー 2個
ソーサラートンバン 1個
バードカフス 3個
早乙女筒篭手 1個
レリック武器:
レリックアックス 1個
レリックサイズ 5個
レリックブレード 4個
遺刀 1個
アイテム:
1バイン紙幣 178個
インフィニティコア 12個
ウーツ鉱 6個
スライムジュース 7個
輝く透石 3個
獣人ミスリル貨 1個
獣人金貨 5個
今回は予定通りバスへ突入できてなにより。このLSのパターンだと、突入したいところになかなか突入できなくて、1回突入できるとそのあと連続するというのが多いからなぁ、ちと一安心。
久方ぶりの突入となった今回のバスはクリア目的。突入するときには32名という人数だったので、クリアできるかどうか不安だったけどネ。まぁ、そんな状況でも、こっそりいつもより処理する数を増やしてみたり・・・
そうそう、今回、ターゲッタをしてくれた忍さんが、処理する雑魚をタゲったときにその雑魚のジョブを言ってくれたのがよかったかも。どうしても、まだ名前とジョブが一致していない人もいるからね。
突入してモグ前/チョコボ厩舎前までは特に問題なし。ブレクガが2回発動していたけど、まぁよしとするか。で、いつもはスルーしている競売東側の石像3+裏側石像1を処理。その後は、北グスタ門前を処理して競売内。ま、このあたりはさすがに慣れたモノだな。
競売西側にあるtrap石像+雑魚を処理するときも混乱もなく、至って平穏なまま終了。うちのLSはこの手のtrap処理に荒れやすい傾向があるから、指揮の内容に気をつけないと。
陸橋下石像6、NM/緑目/青目のランダム石像も順調で、そのまま錬金術ギルド方面へ。2階側から処理しようかとも思ったんだけど、クリア目的だし安全をとるかということで通常通り1階部分から。この時点では残り1時間。もう少しペースを早めることは可能かな。
ここは、本体を西側においたままだから、早めの釣りを心がけてもらう。乱れることもなく順調に進むのと、時間的にも余裕があると判断して、今回錬金術ギルド前NMを囮ではなくガチで勝負することに。結果的には死者が2名でちゃったけど、まずまずかな。
そのまま表世界で立ち入り禁止になっている延長召喚NMもガチ勝負。こっちは1人死亡して終了。もう、ここは囮なしでも十分いけるな。
一旦2階部分石像は放置して、ツェールン鉱山方面へ侵攻。不意のリンクや坂途中にわく雑魚5が妙なリンクしたりもしたけれど、これぐらいなら問題ない模様。ということで調子に乗ってツェールン鉱山のNMもガチ勝負。死者2名でて処理完了。多少の事故死がでるのは仕方ないから、これぐらい安定していれば次回も問題なさそうだな。
続いて商業区前。こちらは前回囮なしでやっているから今回も同様に。NMの百烈にもスタンフラッシュインビンで事故死もなく。
最後にボス。調子に乗るとわたしは何を言うかわからないネ。ボスは、いつも処理している陸橋下まで引っ張って数名でマラソン。黒ptはボスそばにいる石像を処理したらスタンによるマラソン援護。で、処理部隊で1匹ずつボス側近Effigy Shieldl5匹を処理してみることに。
側近はNM扱いだから特有のwsとかで荒れた部分はあったのと、ボス処理中にデスで2名死者がでたけれど、結果的にはクリアできたしよしとするか。
クリアした後は、放置しておいた錬金術ギルド方面の2階石像を処理して、ボス撃破によるrepopをいくつか処理して時間。
撃破数はそれなりかなぁ。でももう少しやり方を変えれば、少なくともボス撃破前の石像は、この人数でも殲滅可能だね。
AFは10個でたけれど、微妙に偏り気味。バスの召喚AFはホントに数回程度しか見たことナイゾ。
突入人数:36人(途中参加4名/途中退去5名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アビスソルレット 1個
ヴァローコロネット 2個
ウィルムブレー 2個
ソーサラートンバン 1個
バードカフス 3個
早乙女筒篭手 1個
レリック武器:
レリックアックス 1個
レリックサイズ 5個
レリックブレード 4個
遺刀 1個
アイテム:
1バイン紙幣 178個
インフィニティコア 12個
ウーツ鉱 6個
スライムジュース 7個
輝く透石 3個
獣人ミスリル貨 1個
獣人金貨 5個
PR
■Comments
無題
召でろでろでろ〜ん! (・x・)ノ本当みたことないぞう!
無題
召喚は本当にでないですね〜。わたしがまだ参加していない頃からのdropに関する統計を取ってみました。近々アップします。
これみると、特定ジョブはナケマス・・・
無題
狩AFがあまりそうな時に限ってリアル都合で休んでるわたしがきましたよ!こんにちはさようなら!
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)