忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュナミス-ジュノ10回目

デュナミス-ジュノ10回目の突入。
仕事の都合で遅刻してのインしたところ、人が27人と少ない。人数も27人と少ない。なにやら、氷河を予定していてその待機中ライバルLSがきたときと、変更後のジュノ突入時にゴタゴタがあったとのこと。話は後から聞いたけど、崩壊の序曲だな、こりゃ。

20060409 Dynamis Jeuno


前回の時もそうだったけど、指揮っている人が今までの侵攻手順とかtrapに関して覚えていない。これは今回指揮を執った人だけじゃなくて、大半の人がわかっていないと思われる。

黒ターゲッタの方は、さすがに慣れているのか指揮役の指示が飛ばなくても何をして、どうフォローするかをわかっていたかな。
ターゲッタの人は今回初で、時折次に倒すべき雑魚を把握できていなかった感じだけど、これは重かったんだろうな。処理順番もおおむね把握できていた感じだ。

侵攻に関してはこんなところ。あとはうちのLSのことに関してだな。関係者以外興味がないだろうから折りたたみ。

突入人数:28人(途中参加2名/途中退去2名)
占有時間:3時間

レリック防具:
ウィルムフィンガー 1個
メレーグローブ   1個
甲賀脚絆      1個

レリック武器/盾:
れリックシールド  1個
レリックボウ    1個

アイテム:
1バイン紙幣     21個
オルデール銅貨   21個
トゥクク白貝貨   35個
ルンゴナンゴ翠貝貨  1個

インフィニティコア 9個
ゴブリングリース  3個
輝く透石      3個
獣人ミスリル貨   5個

* drpoは途中参加以降のもの
 
まず、根本的な問題点。主催=LSリーダーが一切合切何もしないこと。去年7月から裏LSでグループリストを作って、突入先をグループメッセージで流すようにした。初は私も、”次回の突入先、連絡御願い”と口うるさく言っていたんだけど、何度言っても変わらないので、私が決めてそのまま連絡するように。突入先がかぶった場合の交渉や、すでに突入されていた場合の再連絡も私が。で、私が3月中旬頃からリアル都合で欠席 or 遅刻になっちゃったから、今回のような事態に参加者が対処しきれなかった模様。
肝心の主催はというと、今回は欠席だったけれど、いつの頃から参加できないので参加者で突入先を決めて下さい、なんて欠席表明しつつ参加していたり本当に欠席していたり。
主催者に、主催できないのなら全権委任するなどの今後の方針をきっちり問いつめる必要があるな。

続いてだ、氷河出待ちの待機中、猫さんがライバルLSと交渉した際、tellでやったらしい?で、いざ/randomしようとしたときに、猫さんが回線落ち。そのままライバルLSに入られたとかどうとか。このあたりは、交渉慣れというか、sayでやった方が回りにも状況がつかめるからよいところ。次回以降気を付けましょう。
問題は、それに対して遠回しな嫌みとも取れる意見があったということ。その場にいたわけじゃないから本当かどうかはわかないが、本当だとすれば折檻モノだな。

最後、ジュノ突入時、時計役がもう1つのライバルLSがいるにも関わらず交渉なしでトレードしちゃったこと。そのライバルLSは、以前に交渉なしで入られたことがあったからそういう相手なんだ、という思いがあってのことだったみたいだけど、同じコトをしたらいかんな。これも次回以降気を付けましょ。
それで、交渉なしのトレードしたことに対して、納得できないという参加者がいたようで、その方々達が落ちた模様。このあたり少々謎だな・・・ちゃんと時計役がトレードすると言ったときに諫めたかえ?意見を言ってそれが聞き入れられなかった、ということで納得できないというのならわかるが。

ま、やっぱり、根本的なところとしては、交渉含めて突入の際の指示だしできる人がいない=主催者が放棄しているということだろうな。
その他、以前から言っている出欠問題とか、一部の方々からちと無視できないほどの2アカ参加者への意見とかもあることだし、来週は突入をやめて腹を割って話し合わないとだめだろ、これは。このまま宙に浮いたような、なぁなぁでやっていれば、遅かれ早かれ崩壊するのは目に見えている。
PR

■Comments

無題

今回のジュノはぼくは指揮というよりは釣りに専念してたので指揮をとってたつもりはないです。突入する際にもごたごたしてたし、今回リーダーやる人は早々に抜けてたしね。
侵攻手順にしたって、いつものりるたんのルートのみが正解ですか?それ以外は不正解?そんなの指揮取る人次第でみんな違うんじゃないの?まぁ知識不足ってことは認めますが、そもそも釣りすらする予定なかったしね。

黒PTのターゲッターは慣れてる方だったので任せてたけど、指示なんて起きた事柄に対して言っても仕方のないことでしょ。例えば前回のザルカの砦での囮から本隊への絡まれ方にしたって、絡まれないで、なんて指示をしたから100%絡まれないわけじゃないし、絡まれたなら各自判断して処理してもらうしかないし。

前から思っていたことだけど、りるたんの指揮の執り方だとLS全体としての知識の共有になっていないと思う。りるたん、もしくは指揮PTの中でだけで完結してて、相変わらず殲滅アラにいる人たちには情報がまわってこない。指揮の育成、釣りの育成、というならもっとその場での発言、アドバイスを多くしてほしい。
何か思うことがあってもだまってる、ってのが一番意味のないこと、よくないことだと思うし。

>問題は、それに対して遠回しな嫌みとも取れる意見があったということ。その場にいたわけじゃないから本当かどうかはわかないが、本当だとすれば折檻モノだな。

これってぼくのことかな。
ぼくは8時少し前くらいにLSつけて発言をみてたらNさんが現地にいて交渉してくれてる、ってことだったのでリーダーをやってくれるんだな、と思いつつぼくはボスティンへ急行。
この時点でLSにいたのは10数人。
ある白魔さんのテレポに同乗させてもらって現場に着いたら、ライバルLSは準備できてる段階。この頃NさんはLS発言で先行LSが排出される5分前にならライバルLSはダイスに応じるって言ってた。
テレポしてくれた白魔さんからおしるこ出せるかと聞かれたので、キャラを変えてジュノに残ってるメンバーをテレポタクシー。
この時点でLSには20数名。十分突入できる人数だし、Nさんはダイスするものだと思ったので速攻で落ちて時計持ってるモホークにキャラ切り替え。ダイス勝てても時計ないんじゃ話にならないしね。
で、再びログインすると先行LSは排出されてきててライバルLSが突入し始めてた。Nさんにダイスは?って聞いたら赤玉が出てたというし、他の人は何してたの?って聞けば、tellでの交渉だったので詳細は分からないとかいう始末。

終わったことをとやかく言ってもしょうがないので、ジュノに変更になったのだけど、これに関してはLSの掲示板に書いておいたのでそちらで。

無題

>>Mohawkさん
長いのぉ。もうちっとまとめてくれい。

>>侵攻手順にしたって、いつものりるたんのルートのみが正解ですか?それ以外は不正解?そんなの指揮取る人次第でみんな違うんじゃないの?

誰が正解不正解を言った?前回のときもそうだけど、”今まではこうしてたけど、まかせるよ”と言っている。今までと違うやり方でより効率的に動けるようになるかもしれないからね。
でもね、今までの方針をなぞるわけでもなく、新しい方針を試すわけでもない。どうやりたいのが見えてこないから、”侵攻手順を覚えていない”と言った。trapとか延長に関しては言わずもがなだな。


>>黒PTのターゲッターは慣れてる方だったので任せてたけど、指示なんて起きた事柄に対して言っても仕方のないことでしょ。例えば前回のザルカの砦での囮から本隊への絡まれ方にしたって、絡まれないで、なんて指示をしたから100%絡まれないわけじゃないし、絡まれたなら各自判断して処理してもらうしかないし。

あのさ、起きた事柄に対して指示しなければ、いつするのよ。言っても仕方がないっていうのはどういう意味?前回の目玉砦のことだと、まず事前に処理部隊をどこに置いておくかとか、指示できるでしょ?そのあと絡まれたって報告あったよね、そのとき北へ走れとか指示できるでしょ?言っている意味が理解できないよ。


>>前から思っていたことだけど、りるたんの指揮の執り方だとLS全体としての知識の共有になっていないと思う。りるたん、もしくは指揮PTの中でだけで完結してて、相変わらず殲滅アラにいる人たちには情報がまわってこない。指揮の育成、釣りの育成、というならもっとその場での発言、アドバイスを多くしてほしい。

前から思っているのなら、なぜ言わない?私はいつも意見があるなら言えと、言ってる。私は、私のやり方=指揮PTだけで情報共有する方法しかうまく動けないからそうしているだけ。だから、全員常々指揮PTに入って経験欲しいと言ってるんだけど?全体で共有した方がいいというなら、そう言わなかったのはなぜ?

あとのことは割愛。

話し合いはミーティングで

ここへははじめまして。
職場の都合でFF取り上げられてるTittoです。
ログイン出来ないながらも裏活動とか気になりつつ、りるさんのブログ読んでたら昨日いろいろあったようで…
ブログ読んだ限りでしかわからないんで、あまりコメントできないけど、ブログのコメントで話し合ってると交互通行で、感情的にエキサイトしそうなんで、ここはお互い抑えて、方針についてはLSのミーティングで皆の意見も聞きつつ、にした方が良いかと。
残念ながら来週まで参加できない(来週以降は復帰できる見込みが立ちました)んですが、この場はひとまず(._.)_

無題

>>Tittoさん
私も遅刻参加だから、突入前のいざこざは不明なのデス。聞いた話による感想。あとはコメントに対するコメントなので、別段感情的にはなっておりませんよ〜。
ミーティング時にはぶっちゃけるかもしれませぬが。

無題

以下超個人的な感想です。
LSリーダーに関しては前リーダーが突然引退してしまった関係で、押し上げられるように代表者となったような形で申し訳ないという気がするので、あまり注文せずに周りのみんなでフォローしてあげられたらな〜と思います。
それだけにいつも率先して場所取りとか突入先を決めてくれている人には非常に感謝しているので、なにかあったからといって絶対に責めたりはしません。
(もし私の言動にそうとれるとこがあったら【ゆるしてください。】orz
ジュノ突入時のお話ですが、さらっとトレードしていたようで突入辞退した人たちは諫める間もなかったと思われます。
今回の交渉無しトレードを私は良しとは思っていないのですが、どなたかが相手のLSの人とお話をしていたこと(私も相手LSの知り合いとTellでお話ししていた)、黒PTリーダーしてたので抜けると迷惑がかかることや、個人の問題ではなくLS全体の責任ということにしたかったので突入しました。
ただあまり気持ちは良くなかったのでテンション低めでしたがw(詩人の仕事はきちんとこなしましたよ、、へたれですけどorz
今後はこういうことの無いようにみんなで注意していきましょうー!!

猫さん元気になってるといいのう(・ω・)

無題

>>なないろさん
うん、現主催になった経緯は聞いてるから、最初は私もフォローしたし、何もかもやってくれとは言わないかな。ただし、今の状況はいただけないってトコロ。
突入時の経緯は、了解です。こういうところは次回以降注意すればよいから責めるとかそんなつもりもないですね〜。
猫さんは、今日ちらっと話をしたけど、普段通りな感じかな。

無題

ガルカは黙々と皆さんのお役に立てるよう、がんまりますよ。
せっかく入れてもらったLSですし、大切にしていきたいです。


とかキモいコメントしか思い浮かびませんでした。

ps.エプロン取れました!

無題

過ぎちゃったことは後悔と反省しかできないから、
LSリダが半ば放棄、みたいな状況だし、LS存続の事を考えようよぅ。
わたしは、LS名が変わってもやる気のあるメンバさんと裏攻略したいと思っています。

無題

>>でをれさん
そだね〜。私の甲賀一式もこのLSにいれてもらって、皆の力があって取れたものだし。恩返しってわけじゃないけど、貢献したい気持ちはある。
エプロンおめっとい。早かったの。

>>れいさん
反省して、次どうするか、だね。これだけの人数を集めるのは大変なことだし、せっかくだから、裏闇王ぐらいは倒したいのぉ。

ホッ

前向きに建設的な意見交換が出来るといいですね。今週末もログインできないけど、結果はLS掲示板でチェックしたいと思います。
AF目的で欲しいの取得済みエリアでも恩返しの気持ちで参加してくれる人ばかりならよいのだけど…割と露骨に来ない人もいるんだよね…(-_-;)
まぁ頑張っていきまっしょう(-_☆)

無題

ここは個人のブログなのでこれ以上の議論はLSの公式?な場である掲示板に移行します。
LSチャットのミーティングだとログ流れちゃうし、途中参加の人に分かりづらい。
ので文字として残こる掲示板のような形のほうがいいかな、と思います。
そもそも掲示板見ない人ってのはLSにたいした思い入れもなくLSのミーティングでも発言なさそうだし。

発言が感情的と思われたなら、LSのことを考えて本音をぶつけているからとお察しください。

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

06 « 2025/07 » 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる