[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ザルカバード
デュナミス-ザルカバード初突入&指揮。
もともとはジュノかウィンダスを予定していたんだけど、どちらも19:00-20:00に突入するLSがいるとのこと。中止の案もでたんだけど、ザルカバードが遅くとも21:30に排出される予定とのことなので、下見がてら行ってみることに。
ある程度下調べはしてあるとはいえ、石像やアーリマンの配置やpopするデーモンの数/強さは体験してみないと、今後どのように侵攻していくか案も思いつかないしね。
突入して進路を通路に沿って北西へ、広場からちょっと進んだところにいる石像1+アーリマン4。端にいるアーリマンを釣ってみたんだけど、ものの見事に全部リンクして、石像1+アーリマン4+デーモン8の大混戦。で、あっという間に全滅。全滅なんて久しぶりだな・・・。
蘇生を完了して、今度は囮が走ってその間に目玉4匹をぬいてやってみるかということに。やったみたところ抜けたようにも見えたんだけど、結局デーモンがリンクしてまた混戦。今度は目玉優先処理でデーモンは寝かせてというのが浸透していたせいか、時間をかけつつも全部撃破。4国+氷河と比べると格段に違うな・・・
あとからフレに聞いたところ、ここの全滅は初めてザルカバードに挑戦するLSの通過儀式ラシイ。
そのまま西へ侵攻して30分の延長石像を狙いに。本体を石像からみて北の方において囮を南西へむかって走ってもらう。中央の石像をなんなく抜いて問題なく延長を取得。そのままさらに西へ。
今度は、H-8の砦(?)のようなところにいる延長狙い。ここは説明の仕方が悪かったのかも知れないけど、抜き役がどれを抜いていいのか把握できていなかった模様。分からないこととか、理解できていないところがあったら確認してほしいな。何度か囮を繰り返して30分延長を取得。
そのままH-8から北上。途中にいるアーリマンを処理しようとしたら、リンクしたのか目玉1+デーモン8という謎の大混戦。死者を多数出しながらもなんとか処理完了。これはこれは戦闘位置が悪かったのかな。
回復した後は、ヴァズ石がある地点からみて北にある通路の3匹アーリマンの処理。東側から釣るとリンクするような感じがして西側から釣ってみたんだけど、これが正解だった模様。中央にいた目玉を処理した時点で延長石像がpopしていたから、ここはうまく囮を使えば黒pt+囮+サポート程度で取れそうだな。時間短縮に使えそうだ。

続いて砦にいるNM処理を試してみることに。最初は近場のヴァズ石砦のところ。目玉が3匹いてそれぞれが1匹ずつNMデーモンを呼ぶからデーモンをキープしている間に目玉から処理を・・・と思ったんだけど、デーモンキープがキツイ。目玉の処理もうまくできていなかったのと、誰かが他の目玉に絡まれたのか雑魚デーモン獣+ペットワイバーンも増えて2度目の全滅。
全滅したころには目玉の処理は終わっていたので、蘇生回復してNMデーモンを囮で1匹ずつやることに。2度囮を使ってようやく3匹とも撃破。少しコツがつかめた気がする。
ちなみに、このNMデーモン
・Count Zaebos(戦)
・Duke Berith(赤)
・Marquis Decarabia(詩)
続いて南下。G-8付近にある砦攻略。この時点で残り時間は25分弱。NM全て倒さないと出現しない延長石像を取るのは無理。となると最終防衛ラインにいる目玉がわかす延長石像をとるかということになるけれど、時間的にも作戦的にも不安要素があったのと、NMデーモンに慣れてみるというのもあって、砦攻略を続けることにした。
今度は目玉の処理を考えずに最初から囮をつかって試すことに。抜き役1がNMを1匹ぬいて本体で叩く、私がもう1匹別のNMを抜いてキープする方法をとってみた。キープしていたNMにはバインドがうまく聞いたせいもあって、戦闘中何名か死者はでたけど2匹とも撃破。もう1匹いたNMも同じように囮+抜きで処理。
・Duke Gomory(モ)
・Prince Seere(白)
・Marquis Andras(獣)+Andras's Vouivre

そしてさらに南下。G-9付近の砦攻略。時間的にはNMを1匹やるかどうか程度だったけどね。
・Duke Scox(暗)
・Marquis Orias(黒)
・Marquis Gamygyn(忍)
NMを1匹倒した時点で終了。AFは1個もなしでかなり残念。
トータルとしては今まで以上にLSメンバーを死なせてしまってちと反省。初めてのところだからこそ、指示は具体的にわかりやすくしないといけないな・・・
次の目標はひとまず砦5カ所全攻略かな。裏闇王をやるかどうかは、LSメンバーと要相談だな。
突入人数:32人(途中退出1人)
占有時間:2時間30分
アイテム:
1バイン紙幣 13個
オルデール銅貨 12個
トゥクク白貝貨 11個
ギヌヴァの戦術指南 3個
シュルツの戦略論 7個
もともとはジュノかウィンダスを予定していたんだけど、どちらも19:00-20:00に突入するLSがいるとのこと。中止の案もでたんだけど、ザルカバードが遅くとも21:30に排出される予定とのことなので、下見がてら行ってみることに。
ある程度下調べはしてあるとはいえ、石像やアーリマンの配置やpopするデーモンの数/強さは体験してみないと、今後どのように侵攻していくか案も思いつかないしね。
突入して進路を通路に沿って北西へ、広場からちょっと進んだところにいる石像1+アーリマン4。端にいるアーリマンを釣ってみたんだけど、ものの見事に全部リンクして、石像1+アーリマン4+デーモン8の大混戦。で、あっという間に全滅。全滅なんて久しぶりだな・・・。
蘇生を完了して、今度は囮が走ってその間に目玉4匹をぬいてやってみるかということに。やったみたところ抜けたようにも見えたんだけど、結局デーモンがリンクしてまた混戦。今度は目玉優先処理でデーモンは寝かせてというのが浸透していたせいか、時間をかけつつも全部撃破。4国+氷河と比べると格段に違うな・・・
あとからフレに聞いたところ、ここの全滅は初めてザルカバードに挑戦するLSの通過儀式ラシイ。
そのまま西へ侵攻して30分の延長石像を狙いに。本体を石像からみて北の方において囮を南西へむかって走ってもらう。中央の石像をなんなく抜いて問題なく延長を取得。そのままさらに西へ。
今度は、H-8の砦(?)のようなところにいる延長狙い。ここは説明の仕方が悪かったのかも知れないけど、抜き役がどれを抜いていいのか把握できていなかった模様。分からないこととか、理解できていないところがあったら確認してほしいな。何度か囮を繰り返して30分延長を取得。
そのままH-8から北上。途中にいるアーリマンを処理しようとしたら、リンクしたのか目玉1+デーモン8という謎の大混戦。死者を多数出しながらもなんとか処理完了。これはこれは戦闘位置が悪かったのかな。
回復した後は、ヴァズ石がある地点からみて北にある通路の3匹アーリマンの処理。東側から釣るとリンクするような感じがして西側から釣ってみたんだけど、これが正解だった模様。中央にいた目玉を処理した時点で延長石像がpopしていたから、ここはうまく囮を使えば黒pt+囮+サポート程度で取れそうだな。時間短縮に使えそうだ。
続いて砦にいるNM処理を試してみることに。最初は近場のヴァズ石砦のところ。目玉が3匹いてそれぞれが1匹ずつNMデーモンを呼ぶからデーモンをキープしている間に目玉から処理を・・・と思ったんだけど、デーモンキープがキツイ。目玉の処理もうまくできていなかったのと、誰かが他の目玉に絡まれたのか雑魚デーモン獣+ペットワイバーンも増えて2度目の全滅。
全滅したころには目玉の処理は終わっていたので、蘇生回復してNMデーモンを囮で1匹ずつやることに。2度囮を使ってようやく3匹とも撃破。少しコツがつかめた気がする。
ちなみに、このNMデーモン
・Count Zaebos(戦)
・Duke Berith(赤)
・Marquis Decarabia(詩)
続いて南下。G-8付近にある砦攻略。この時点で残り時間は25分弱。NM全て倒さないと出現しない延長石像を取るのは無理。となると最終防衛ラインにいる目玉がわかす延長石像をとるかということになるけれど、時間的にも作戦的にも不安要素があったのと、NMデーモンに慣れてみるというのもあって、砦攻略を続けることにした。
今度は目玉の処理を考えずに最初から囮をつかって試すことに。抜き役1がNMを1匹ぬいて本体で叩く、私がもう1匹別のNMを抜いてキープする方法をとってみた。キープしていたNMにはバインドがうまく聞いたせいもあって、戦闘中何名か死者はでたけど2匹とも撃破。もう1匹いたNMも同じように囮+抜きで処理。
・Duke Gomory(モ)
・Prince Seere(白)
・Marquis Andras(獣)+Andras's Vouivre
そしてさらに南下。G-9付近の砦攻略。時間的にはNMを1匹やるかどうか程度だったけどね。
・Duke Scox(暗)
・Marquis Orias(黒)
・Marquis Gamygyn(忍)
NMを1匹倒した時点で終了。AFは1個もなしでかなり残念。
トータルとしては今まで以上にLSメンバーを死なせてしまってちと反省。初めてのところだからこそ、指示は具体的にわかりやすくしないといけないな・・・
次の目標はひとまず砦5カ所全攻略かな。裏闇王をやるかどうかは、LSメンバーと要相談だな。
突入人数:32人(途中退出1人)
占有時間:2時間30分
アイテム:
1バイン紙幣 13個
オルデール銅貨 12個
トゥクク白貝貨 11個
ギヌヴァの戦術指南 3個
シュルツの戦略論 7個
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)