[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箱の中には
チョコボのオハナシ。
先週末のコト。中途半端に時間が余ったこともあって、自国でぽけ〜っとしていたところ、ふと、チョコボの宝探しでもやってみるか、と思い立つ。ホント、我ながらトートツだな……
チョコボ厩舎前のBwi Kaghonsaから長々と説明を聞いて、タンジャナの野草とライセンスを2つもらって、はてどこで掘ったものかと一悩み……することもなく、魔法欄を開いたら一番下にホラがあったので、さっくりとテレポ。
早速使ってみると、???が妙にH-9とI-9の境界線あたり。また微妙に変なところだのぉ……久方ぶりにClairLuneに跨って、のたのたと。そういえば、この子、ギャロップと突っつき堀りを覚えていたんだったかな。
現地到着。拡大して???に重なるように掘っては見たモノの、チョコボの反応は「……」。なんだ、???からかなりずれているのね。やむなし、一旦???から真西に少し歩いて、再度堀り。

今度は「クェ」。む、近くなったな。もう少し西に歩いて、「クェェッ!!?」。近いナ。あとは少しずつ歩きながら掘りつつ、「ク、クェーッ!!」と出たところを何度も掘り返して、宝箱が出現。
「クェェッ!!?」の反応がでてから絞り込むまでが、ちと慣れが必要っぽいなぁ。6回ぐらい掘り返したし。
記念すべきかどうかは横に置いておいて、初トライの宝箱の中身は!

チョココイン交換券、パラサイトワーム、ブルーピース……このまま宝箱に戻して埋めておいてイイデスカ?もともと暇つぶし程度だし大して期待はしてないけどさ……してないけど……むぅぅ。
で、今回掘っているときにふと思ったコト。
チョコボに乗っているときって、鞍はあっても鐙(あぶみ)がナイ。あれ、と思ってチョコボ騎兵がでている”アルタナの神兵”PVを見ていたんだけど……やっぱり鐙がナイ。00:17の突撃シーンで、中腰になっている騎兵が数人いるんだけどな……
リアル世界だと、騎馬民族が騎馬民族として戦闘するには、鐙の発明が必須だったハズ。チョコボ騎兵で盾と槍を構えている以上、ヴァナ・ディールでも鐙はあると思うんだけど……単純にグラフィックとして出てないだけカシラ?
先週末のコト。中途半端に時間が余ったこともあって、自国でぽけ〜っとしていたところ、ふと、チョコボの宝探しでもやってみるか、と思い立つ。ホント、我ながらトートツだな……
チョコボ厩舎前のBwi Kaghonsaから長々と説明を聞いて、タンジャナの野草とライセンスを2つもらって、はてどこで掘ったものかと一悩み……することもなく、魔法欄を開いたら一番下にホラがあったので、さっくりとテレポ。
早速使ってみると、???が妙にH-9とI-9の境界線あたり。また微妙に変なところだのぉ……久方ぶりにClairLuneに跨って、のたのたと。そういえば、この子、ギャロップと突っつき堀りを覚えていたんだったかな。
現地到着。拡大して???に重なるように掘っては見たモノの、チョコボの反応は「……」。なんだ、???からかなりずれているのね。やむなし、一旦???から真西に少し歩いて、再度堀り。
今度は「クェ」。む、近くなったな。もう少し西に歩いて、「クェェッ!!?」。近いナ。あとは少しずつ歩きながら掘りつつ、「ク、クェーッ!!」と出たところを何度も掘り返して、宝箱が出現。
「クェェッ!!?」の反応がでてから絞り込むまでが、ちと慣れが必要っぽいなぁ。6回ぐらい掘り返したし。
記念すべきかどうかは横に置いておいて、初トライの宝箱の中身は!
チョココイン交換券、パラサイトワーム、ブルーピース……このまま宝箱に戻して埋めておいてイイデスカ?もともと暇つぶし程度だし大して期待はしてないけどさ……してないけど……むぅぅ。
で、今回掘っているときにふと思ったコト。
チョコボに乗っているときって、鞍はあっても鐙(あぶみ)がナイ。あれ、と思ってチョコボ騎兵がでている”アルタナの神兵”PVを見ていたんだけど……やっぱり鐙がナイ。00:17の突撃シーンで、中腰になっている騎兵が数人いるんだけどな……
リアル世界だと、騎馬民族が騎馬民族として戦闘するには、鐙の発明が必須だったハズ。チョコボ騎兵で盾と槍を構えている以上、ヴァナ・ディールでも鐙はあると思うんだけど……単純にグラフィックとして出てないだけカシラ?
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)