[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予想外
サルベージのオハナシ。
週1回、固定サルベージ活動に参加させてもらっている現状。まぁ、適正ジョブあるのんという突っ込みはちょっと横へ置いてもらうとして。
で。
実装当時以降、野良での参加は皆無。今は攻略が確立してきているのと、箱実装による緩和もあって、狙うコース次第では前衛募集ジョブに竜とかがあったり。
先日、白門で何かオモシロshoutでもないかなぁっと競売を眺めながら聞き耳を立てていたところ、裏LSで一緒のフレさんが、バフラウ1,2,3ノックを募集。
丁度、募集ジョブの中に竜他があったので、固定以外ではどういう風に指示とか進行するのかなぁと興味がてら参加希望のtell。
快く(タブン)承諾してくれたので、モグハウスで人数がそろうまで待機。まぁ、裏の時に私の赤はPT経験ないゼーとか言ってたから、まず間違いなく竜だろうと、いそいそと装備を入れ替えていたところ。
(フレ) りるさん、赤でー
……pardon?
私の赤はPT経験ないぞと、裏のPTでいつも後衛を白/学+詩orコにしているのはリフレを回さなくてすむようにだぞと、サルベの赤っていったら結構重要ポジションなのにそんなところに初心者赤と変らない私を入れていいのかと、説教するまでもなく、
(Lir) はーい
とまぁ、チキンな私なわけデスガ。バフラウノックぐらいなら、タブン私の赤でもなんとかなるだろうと……きっと、おそらく。
いざ本番。
いやぁてんぱった、うん。サルベの赤だと大抵魔法解放は1番手なので、ケアルしつつヘイストしつつ弱体しつつリンクしたのを寝かせつつ、その上バフラウはワモーラ幼虫から大量のインビュードが出るからロット/パスしつつ……自分ロットするものを1回パスしちゃったし。
なんとか予定のメニューはこなせたけれど、いやいや、サルベの赤は難しいネ。固定である程度慣れていたからインビュードとかの種別も把握できていたけど、その経験がなかったらどうだったことやら……
でもまぁ、逆の意味でいえば、インビュードの種別把握やロット/パスの流れを掴むにはバフラウが一番かもしれないね。
週1回、固定サルベージ活動に参加させてもらっている現状。まぁ、適正ジョブあるのんという突っ込みはちょっと横へ置いてもらうとして。
で。
実装当時以降、野良での参加は皆無。今は攻略が確立してきているのと、箱実装による緩和もあって、狙うコース次第では前衛募集ジョブに竜とかがあったり。
先日、白門で何かオモシロshoutでもないかなぁっと競売を眺めながら聞き耳を立てていたところ、裏LSで一緒のフレさんが、バフラウ1,2,3ノックを募集。
丁度、募集ジョブの中に竜他があったので、固定以外ではどういう風に指示とか進行するのかなぁと興味がてら参加希望のtell。
快く(タブン)承諾してくれたので、モグハウスで人数がそろうまで待機。まぁ、裏の時に私の赤はPT経験ないゼーとか言ってたから、まず間違いなく竜だろうと、いそいそと装備を入れ替えていたところ。
(フレ) りるさん、赤でー
……pardon?
私の赤はPT経験ないぞと、裏のPTでいつも後衛を白/学+詩orコにしているのはリフレを回さなくてすむようにだぞと、サルベの赤っていったら結構重要ポジションなのにそんなところに初心者赤と変らない私を入れていいのかと、説教するまでもなく、
(Lir) はーい
とまぁ、チキンな私なわけデスガ。バフラウノックぐらいなら、タブン私の赤でもなんとかなるだろうと……きっと、おそらく。
いざ本番。
いやぁてんぱった、うん。サルベの赤だと大抵魔法解放は1番手なので、ケアルしつつヘイストしつつ弱体しつつリンクしたのを寝かせつつ、その上バフラウはワモーラ幼虫から大量のインビュードが出るからロット/パスしつつ……自分ロットするものを1回パスしちゃったし。
なんとか予定のメニューはこなせたけれど、いやいや、サルベの赤は難しいネ。固定である程度慣れていたからインビュードとかの種別も把握できていたけど、その経験がなかったらどうだったことやら……
でもまぁ、逆の意味でいえば、インビュードの種別把握やロット/パスの流れを掴むにはバフラウが一番かもしれないね。
PR
バフラウ遺構探索
サルベージのオハナシ。
バージョンアップ前からフレたちに連絡して計画していたサルベージを、昨日に実施。ひとまず今のところ一番情報の多いバフラウ遺構にチャレンジしてみる。構成はモシ狩狩竜ナ忍白白赤黒詩青コの14名。
初チャレンジの方が半分ほどいたので、ボスを目指しつつ探索主体にしてみようかと。
インタビュードアイテムの解放はジョブごとに優先を設けてやっていくことに。。
HP:ナ
MP:白赤ナ
武器:ナ青竜シ
遠隔:狩コシ忍
魔法:白赤ナ黒青詩
アビ:コナシ狩竜
サポ:ナ赤
だいたい最初はこんな感じで。といっても、中にはいってから状況でころころ変わっていたけど。
ひとまず1層目。西側ルートを選択。最初にボムを1匹やって武器解放を目指そうと思ったんだけど、ここで出たのがHP2個とサポ1個。なのでワモーラ幼虫を1匹やったんだけど・・・出たのが浮雲(手)が8個。これには参った。幸いもう1やって遠隔でたけど。
そのまま進んでボムとワモーラ幼虫を順次処理。ボムNMは今回見あたらず。pop条件が未だに不明なのよねん・・・はて?途中にいるTroll Lapidaristから星数の手甲がdropしたかな。
そのまま奥のワモーラ成虫とボムをやって1層目はひとまず終了。
2層目は中央のEmpathic Flanを4匹処理。扉NMはpopせず、socketも見あたらず。そのまま北西ルートへ。ただ、これがミスった感じかなぁ。
ひとまず、わたしがワープへ向かって他の皆にはトロールやらワモーラ成虫やら適宜戦闘を続けてもらう。
3層目。ステータス解放のためトロールを処理してもらいつつ、一足さきにわたしはワープへ。タイミングを見て飛ぶ。
4層目。中ボスのArchanic Chariotのところまで突き進んで戦闘開始。撃破したタイミングで時間切れ。

反省点が結構。まず、わたしが進行とインタビュードアイテムのロット指示、両方をやっていただけにかなりテンパってたこと。サチコメに解放した部位を書き込んでもらうようにしたんだけど、記憶とチェックとでは把握しきれなかった。これは分担しないとかなりきつい感じ。
あと、次の層へのワープ、特に序盤何も出来ない魔道士系の人に先行して向かってもらう方がよさそう。
インタビュードアイテムへのロットに関して。皆パスが早くて必要な人までパスをしてしまっていたことが何回も。これはdropしたら指示があるまでパスもロットもしないように気をつけてもらえば、うまくまわるかな。
進行とルートに関して。1層目、今回ボム -> ワモーラ幼虫x2という順でやったけど、これをボムをある程度やったあとに幼虫という流れでもよさそう。ただ、ボムがうまく戦雲(武器)をdropしてくれるかどうかだなぁ。
でも、最初の部屋に1、通路に1、次の部屋に2はいるから、ここまでやってから幼虫をやる、というでもよいか。4もやれば武器の1個や2個ぐらい解放できる・・・はず。幼虫は奥に行くまでにけっこういるしね。
2層目。中央のEmpathic Flanx4をやるのはまぁ必須かな。今回も1匹から碧雲(魔法)x2と曙雲(アビ)x1がでていたし。4匹やれば魔法が必要なジョブには行き渡る感じ。
西側ルートだとワモーラ成虫が多いから、インスニで完全に回避することがちょっと難しい。北東 or 南東のサソリ+トロールエリアの方が時間短縮から見れば楽かも。
3層目のトロールはステータス解放のインタビュードアイテムを落とすけど、必要なジョブに必要なステータスさえ解放できればそれで十分。なので、打ち直し装備目的でなければ、インビジでスルーするってところかな。
Archanic Gearsもスルーするなら、今回みたいに1人だけ先行してその間トロールを狩り続けてもよさそう。
単純ボスに行くまでならそれほど難しくはないけれど、ボスと戦闘して勝つことまでを考えると時間配分をどうするか、ってところだなぁ。まぁ、慣れもあるだろうけれど。
大体見えてきた部分もあるから、もう1回ぐらいは主催しようかな。あとは、他の方の進行とか指示を見てみたいのもあるかな。ガルカなフレさんのところにお邪魔させてもらおうかしら・・?
まぁ、問題はその後どうするか、だけど。1回2000のアサルト戦績を使って得られるモノがほとんどないのでは、うーんって感じだし。
裏やリンバスなら、旧貨幣なり古銭なりのメリットがあるけれど、サルベージに関してはそれがないのよねん・・・
バージョンアップ前からフレたちに連絡して計画していたサルベージを、昨日に実施。ひとまず今のところ一番情報の多いバフラウ遺構にチャレンジしてみる。構成はモシ狩狩竜ナ忍白白赤黒詩青コの14名。
初チャレンジの方が半分ほどいたので、ボスを目指しつつ探索主体にしてみようかと。
インタビュードアイテムの解放はジョブごとに優先を設けてやっていくことに。。
HP:ナ
MP:白赤ナ
武器:ナ青竜シ
遠隔:狩コシ忍
魔法:白赤ナ黒青詩
アビ:コナシ狩竜
サポ:ナ赤
だいたい最初はこんな感じで。といっても、中にはいってから状況でころころ変わっていたけど。
ひとまず1層目。西側ルートを選択。最初にボムを1匹やって武器解放を目指そうと思ったんだけど、ここで出たのがHP2個とサポ1個。なのでワモーラ幼虫を1匹やったんだけど・・・出たのが浮雲(手)が8個。これには参った。幸いもう1やって遠隔でたけど。
そのまま進んでボムとワモーラ幼虫を順次処理。ボムNMは今回見あたらず。pop条件が未だに不明なのよねん・・・はて?途中にいるTroll Lapidaristから星数の手甲がdropしたかな。
そのまま奥のワモーラ成虫とボムをやって1層目はひとまず終了。
2層目は中央のEmpathic Flanを4匹処理。扉NMはpopせず、socketも見あたらず。そのまま北西ルートへ。ただ、これがミスった感じかなぁ。
ひとまず、わたしがワープへ向かって他の皆にはトロールやらワモーラ成虫やら適宜戦闘を続けてもらう。
3層目。ステータス解放のためトロールを処理してもらいつつ、一足さきにわたしはワープへ。タイミングを見て飛ぶ。
4層目。中ボスのArchanic Chariotのところまで突き進んで戦闘開始。撃破したタイミングで時間切れ。
反省点が結構。まず、わたしが進行とインタビュードアイテムのロット指示、両方をやっていただけにかなりテンパってたこと。サチコメに解放した部位を書き込んでもらうようにしたんだけど、記憶とチェックとでは把握しきれなかった。これは分担しないとかなりきつい感じ。
あと、次の層へのワープ、特に序盤何も出来ない魔道士系の人に先行して向かってもらう方がよさそう。
インタビュードアイテムへのロットに関して。皆パスが早くて必要な人までパスをしてしまっていたことが何回も。これはdropしたら指示があるまでパスもロットもしないように気をつけてもらえば、うまくまわるかな。
進行とルートに関して。1層目、今回ボム -> ワモーラ幼虫x2という順でやったけど、これをボムをある程度やったあとに幼虫という流れでもよさそう。ただ、ボムがうまく戦雲(武器)をdropしてくれるかどうかだなぁ。
でも、最初の部屋に1、通路に1、次の部屋に2はいるから、ここまでやってから幼虫をやる、というでもよいか。4もやれば武器の1個や2個ぐらい解放できる・・・はず。幼虫は奥に行くまでにけっこういるしね。
2層目。中央のEmpathic Flanx4をやるのはまぁ必須かな。今回も1匹から碧雲(魔法)x2と曙雲(アビ)x1がでていたし。4匹やれば魔法が必要なジョブには行き渡る感じ。
西側ルートだとワモーラ成虫が多いから、インスニで完全に回避することがちょっと難しい。北東 or 南東のサソリ+トロールエリアの方が時間短縮から見れば楽かも。
3層目のトロールはステータス解放のインタビュードアイテムを落とすけど、必要なジョブに必要なステータスさえ解放できればそれで十分。なので、打ち直し装備目的でなければ、インビジでスルーするってところかな。
Archanic Gearsもスルーするなら、今回みたいに1人だけ先行してその間トロールを狩り続けてもよさそう。
単純ボスに行くまでならそれほど難しくはないけれど、ボスと戦闘して勝つことまでを考えると時間配分をどうするか、ってところだなぁ。まぁ、慣れもあるだろうけれど。
大体見えてきた部分もあるから、もう1回ぐらいは主催しようかな。あとは、他の方の進行とか指示を見てみたいのもあるかな。ガルカなフレさんのところにお邪魔させてもらおうかしら・・?
まぁ、問題はその後どうするか、だけど。1回2000のアサルト戦績を使って得られるモノがほとんどないのでは、うーんって感じだし。
裏やリンバスなら、旧貨幣なり古銭なりのメリットがあるけれど、サルベージに関してはそれがないのよねん・・・
遺構探索してみて
サルベージの感想。
さくっと行って慌てて記事を書いたので、感想を別記事として書いてみる。
12/15の公式記事では
もうちょっと文章の書き方を変えてほしいなぁ。
まぁ、それはともかくとしてだ。以下長いので折りたたみ。
さくっと行って慌てて記事を書いたので、感想を別記事として書いてみる。
12/15の公式記事では
サルベージでは、PC1人あたりに最大20種類の「アルザダールパトス」による制限がかかるため、各自が1つずつ制限を解除しながら遺構の奥へと進まなくてはなりません。
と、”最大20種類”と書かれていたので、突入したPCそれぞれにランダムで制限がかかるのかなぁと思ったら、突入したPC全員に全20種類の制限がかかったことについて。もうちょっと文章の書き方を変えてほしいなぁ。
まぁ、それはともかくとしてだ。以下長いので折りたたみ。
ハダカで遺跡探索
サルベージのオハナシ。
ライトショットの検証をし終えて、アルザダール遺跡をのんびりと探索。グレートなコリブリが追加されてるなぁ、などなどあちこち見回って、ナイズル監視哨を開通させて、白門に戻ったところ丁度サルベージ募集のshout。
物は試しとばかりに参加してみることに。
忍x3、戦、モx2、シ、詩x2、赤x3、青、白x2、黒x2、だったかな?17名での突入。場所は、バフラウから一番近いバフラウ遺構へ。
事前に強化しておいても中にはいった時点で解除。で、おまけに最初は全装備/魔法/アビリティ/ステータスに制限がかかるから、蘇生アイテムとして呪符リレイズ、あと回復薬としてオレ系かハイポが必要かな。
このあたりの準備を整えていざ突入。

どこのヌードビーチダ・・・?というのはともかく、ある意味目の保養になるのかのぉ・・・。
すすんでいくと、WamouracampaとBifrons。後者はボムね。とりあえず、素手で戦闘開始。

一応スシを食べて攻撃していたけど、このあたりはスシなし装備なしでも問題なく攻撃はあたる感じ。ダメージがひくいから、肉食の方がいいかも?
あと被ダメージも大きくない感じ。
で、敵を倒すと彩雲の真輝管とか飛雲の真輝管とかをdrop。これがいわゆるインタビュードアイテムで、アルザダールパスの制限を解除するアイテム。トレードバザー可。ExRare属性とかはなし。
あと、敵を倒すとArmoury Crateが出現することも。これを開けると、中にいくつかアイテムがはいっていて、タゲった人がその中からテンポラリアイテムとしていくつか取得できる。で、全部なくなると消えるという仕組み。
テンポラリアイテムとしてあったのが、
探索メインとはいっても解除するために、結局戦闘主体になるじゃん・・・と突っ込みつつ、奥へ奥へと。ワモーラ幼虫やボムの他、ワモーラ成虫に各種トロールも。ワモーラ成虫からは、魔法やアビ関係のインタビュードアイテムが多かった感じ。
1層目は主に武器防具解除のインタビュードアイテムが多かったかな?サポジョブ、アビ、魔法、HP、MP解除も少しだけ出ていたけど。
2層目からはプリンも登場。このあたりから少々ダメージが痛くなってくる感じ。

3層目はトロールとワモーラ成虫主体だったかなぁ。ステータス解除のインタビュードアイテムがもりだくさん。ぶっちゃけ、HP,MP以外はこんなにイラナイ。そういえば、2層目から3層目へワープした時点で、HP/MPが自動的に回復していたかな。

100分固定で、今回は3層目までいって時間切れ。
なにやら打ち直し様装備としては、
・アヌティアラ
・エニュオレギンス
・エヴァンサボ
を確認。うーむ、dropはいまひとつかなぁ。クリアしたらナニがもらえるんだろ?
ひとまず速報としてこんなところかな。出かける直前だからいろいろ漏れがあるかも。
ライトショットの検証をし終えて、アルザダール遺跡をのんびりと探索。グレートなコリブリが追加されてるなぁ、などなどあちこち見回って、ナイズル監視哨を開通させて、白門に戻ったところ丁度サルベージ募集のshout。
物は試しとばかりに参加してみることに。
忍x3、戦、モx2、シ、詩x2、赤x3、青、白x2、黒x2、だったかな?17名での突入。場所は、バフラウから一番近いバフラウ遺構へ。
事前に強化しておいても中にはいった時点で解除。で、おまけに最初は全装備/魔法/アビリティ/ステータスに制限がかかるから、蘇生アイテムとして呪符リレイズ、あと回復薬としてオレ系かハイポが必要かな。
このあたりの準備を整えていざ突入。
どこのヌードビーチダ・・・?というのはともかく、ある意味目の保養になるのかのぉ・・・。
すすんでいくと、WamouracampaとBifrons。後者はボムね。とりあえず、素手で戦闘開始。
一応スシを食べて攻撃していたけど、このあたりはスシなし装備なしでも問題なく攻撃はあたる感じ。ダメージがひくいから、肉食の方がいいかも?
あと被ダメージも大きくない感じ。
で、敵を倒すと彩雲の真輝管とか飛雲の真輝管とかをdrop。これがいわゆるインタビュードアイテムで、アルザダールパスの制限を解除するアイテム。トレードバザー可。ExRare属性とかはなし。
あと、敵を倒すとArmoury Crateが出現することも。これを開けると、中にいくつかアイテムがはいっていて、タゲった人がその中からテンポラリアイテムとしていくつか取得できる。で、全部なくなると消えるという仕組み。
テンポラリアイテムとしてあったのが、
- ダスティポーション:HP300回復
- ストレンジミルク:リジェネ効果5hp/3sec
- ストレンジジュース:リフレ効果
- 体力の薬:HP上限を一時的にアップ
- 魔力の薬:MP上限を一時的にアップ
- 尊者の薬:ステータス異常回復
- 猛者の薬:攻撃力アップ
探索メインとはいっても解除するために、結局戦闘主体になるじゃん・・・と突っ込みつつ、奥へ奥へと。ワモーラ幼虫やボムの他、ワモーラ成虫に各種トロールも。ワモーラ成虫からは、魔法やアビ関係のインタビュードアイテムが多かった感じ。
1層目は主に武器防具解除のインタビュードアイテムが多かったかな?サポジョブ、アビ、魔法、HP、MP解除も少しだけ出ていたけど。
2層目からはプリンも登場。このあたりから少々ダメージが痛くなってくる感じ。
3層目はトロールとワモーラ成虫主体だったかなぁ。ステータス解除のインタビュードアイテムがもりだくさん。ぶっちゃけ、HP,MP以外はこんなにイラナイ。そういえば、2層目から3層目へワープした時点で、HP/MPが自動的に回復していたかな。
100分固定で、今回は3層目までいって時間切れ。
なにやら打ち直し様装備としては、
・アヌティアラ
・エニュオレギンス
・エヴァンサボ
を確認。うーむ、dropはいまひとつかなぁ。クリアしたらナニがもらえるんだろ?
ひとまず速報としてこんなところかな。出かける直前だからいろいろ漏れがあるかも。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)