[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イルルシで掃除
イルルシ掃海作戦のオハナシ。
LSの首兄さんと、戦績BCか傭兵長アサルトに行こうと約束。戦績BCの方は人集まらなさそうなので傭兵長アサルトに。
希望はどこでも〜とのことだったので、私がまだ行っていないイルルシに行ってみることに。shoutしてさくさくっと人を集める。
■イルルシ掃海作戦
・作戦領域:イルルシ環礁
・作戦目標:座礁船の残骸の解体
・募集要員:レベル50 3〜6人
イルルシにある座礁船の残骸をコルセアが密かに集めているから掃除して邪魔しちゃえ、っていうのがアサルトの内容。わたしにとってはコルセア業と傭兵業の板挟みになるのね。ツライワ。ま、テキトーなところで、掃除完了と報告して戦績もらいつつ、コルセア側にもここは残ってるぞと顔を立てるみたいな?
それはさておき、実際に掃除してくれるのはお掃除ロボットこと、Demolition Automaton。掃除対象の残骸(?)は、PC側から意図的に攻撃を加えることは基本的にできないので、ひたすら見学。

・・・微妙に暇というかのどかというか・・・オリハルコン並に地味なアサルトだのぉ。
とは言っても、このオートマトンが障害物に対してWSを使用すると、何故か練習以下のカニがpop。このカニ、ひたすらオートマトンを攻撃し続けて、何をしようともPC側がタゲをとることができない。
なので、オートマトンにプロシェルケアルヘイストしつつ、さくさくっとカニを倒してしまうとよさげ。ただ、このカニに向かってガ系を使うと、障害物に対しても魔法ダメージが通るので時間短縮に利用できる感じ。
掃除する障害物は全部で5カ所。多分、場所は固定かな。I-10の升目で見て左上と右上に1カ所ずつ、H-8とH-9のつなぎ目のところ、G-9、F-8だったかな。道中にいるImpはおなつよ〜つよ。ただし、再pop早め。
肝心のオートマトンだけど、スタート始点にいるNPCに話しかけた人に対してついて回る。で、その人が離れすぎるとカウントダウンを開始し、0になると自爆してしまうとか。このカウントダウン中に別の人が話しかけることで、マスター権というか、ついていく人を変更することができる模様。
このときはわたしがマスター権を持っていたけれど、これ、白or黒or赤さんあたりがよさそうね。特に黒さんなら、ガ系で障害物にも攻撃できるし。他の前衛はインプやらカニの掃除に専念する形で。
最初だけに障害物5カ所を探すのに手間取って、残り5分きった時点で破壊完了。あとは、最初のNPCに話しかけることで、宝箱とゴールポイントがその場にpop。障害物の場所さえ把握していれば簡単な部類かな。
これで傭兵長3カ所終了。昨日はアサルトに行かなかったから、今日発行される分を含めるとチケットは3枚。残り2カ所行ってきてしまうかしらん。
LSの首兄さんと、戦績BCか傭兵長アサルトに行こうと約束。戦績BCの方は人集まらなさそうなので傭兵長アサルトに。
希望はどこでも〜とのことだったので、私がまだ行っていないイルルシに行ってみることに。shoutしてさくさくっと人を集める。
■イルルシ掃海作戦
・作戦領域:イルルシ環礁
・作戦目標:座礁船の残骸の解体
・募集要員:レベル50 3〜6人
イルルシにある座礁船の残骸をコルセアが密かに集めているから掃除して邪魔しちゃえ、っていうのがアサルトの内容。わたしにとってはコルセア業と傭兵業の板挟みになるのね。ツライワ。ま、テキトーなところで、掃除完了と報告して戦績もらいつつ、コルセア側にもここは残ってるぞと顔を立てるみたいな?
それはさておき、実際に掃除してくれるのはお掃除ロボットこと、Demolition Automaton。掃除対象の残骸(?)は、PC側から意図的に攻撃を加えることは基本的にできないので、ひたすら見学。
・・・微妙に暇というかのどかというか・・・オリハルコン並に地味なアサルトだのぉ。
とは言っても、このオートマトンが障害物に対してWSを使用すると、何故か練習以下のカニがpop。このカニ、ひたすらオートマトンを攻撃し続けて、何をしようともPC側がタゲをとることができない。
なので、オートマトンにプロシェルケアルヘイストしつつ、さくさくっとカニを倒してしまうとよさげ。ただ、このカニに向かってガ系を使うと、障害物に対しても魔法ダメージが通るので時間短縮に利用できる感じ。
掃除する障害物は全部で5カ所。多分、場所は固定かな。I-10の升目で見て左上と右上に1カ所ずつ、H-8とH-9のつなぎ目のところ、G-9、F-8だったかな。道中にいるImpはおなつよ〜つよ。ただし、再pop早め。
肝心のオートマトンだけど、スタート始点にいるNPCに話しかけた人に対してついて回る。で、その人が離れすぎるとカウントダウンを開始し、0になると自爆してしまうとか。このカウントダウン中に別の人が話しかけることで、マスター権というか、ついていく人を変更することができる模様。
このときはわたしがマスター権を持っていたけれど、これ、白or黒or赤さんあたりがよさそうね。特に黒さんなら、ガ系で障害物にも攻撃できるし。他の前衛はインプやらカニの掃除に専念する形で。
最初だけに障害物5カ所を探すのに手間取って、残り5分きった時点で破壊完了。あとは、最初のNPCに話しかけることで、宝箱とゴールポイントがその場にpop。障害物の場所さえ把握していれば簡単な部類かな。
これで傭兵長3カ所終了。昨日はアサルトに行かなかったから、今日発行される分を含めるとチケットは3枚。残り2カ所行ってきてしまうかしらん。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)