[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
麒麟
空活動のオハナシ。
日曜は空LSでの活動。午前中はちとリアル都合の関係で、遅れての出席。といっても、今日は午後からの麒麟戦が本番かな。
麒麟戦は他LSと合同で2連戦している。
で、私の役目はというと、4神を召喚が終わるまで麒麟本体のマラソン or マラソン部隊からの召喚された4神の引き抜き。麒麟本体は狩人/黒で削るのもあって、忍者ではタゲとりきれない。削りだしたらマラソンはナイトにおまかせして、のんびり観戦モード。
1戦目は4神の引き抜き役。青龍と白虎が上手く抜けなくてゴメンナサイ。マラソン部隊に被害は及ばなかったものの、なんかうまくとれなかった。2戦目は、麒麟のマラソン役。これも、妙に麒麟のwsを食らったり(全部回避できるわけじゃないけど、マラソンしていると”Lirは遠くにいるため、コマンドが実行できない。”と出ることが多い)で、いまひとつ。
麒麟本体は、狩人の遠隔修正で今までよりも削りに時間がかかるのがちと難点。今日はログイン障害が続くせいもあって人数も少なめ。1戦やるのに1時間ちょいぐらいかなぁ。13:00すぎから初めて、2戦終わった頃には16:00ごろ。
dropはというと、私のLSのときに麒麟大袖他素材。なかなか真龍脚の免罪符とか光布はデナイネ。

麒麟後に玄武を1回。片手剣やら、HPブースト用の玄武カブトもってくるの忘れてたのは内緒。それでも、なぜかタゲがとれたりしてた。他のみんなが手加減してくれたんだろうけどね。玄武のdropは非常にシブカッタ。

日曜は空LSでの活動。午前中はちとリアル都合の関係で、遅れての出席。といっても、今日は午後からの麒麟戦が本番かな。
麒麟戦は他LSと合同で2連戦している。
で、私の役目はというと、4神を召喚が終わるまで麒麟本体のマラソン or マラソン部隊からの召喚された4神の引き抜き。麒麟本体は狩人/黒で削るのもあって、忍者ではタゲとりきれない。削りだしたらマラソンはナイトにおまかせして、のんびり観戦モード。
1戦目は4神の引き抜き役。青龍と白虎が上手く抜けなくてゴメンナサイ。マラソン部隊に被害は及ばなかったものの、なんかうまくとれなかった。2戦目は、麒麟のマラソン役。これも、妙に麒麟のwsを食らったり(全部回避できるわけじゃないけど、マラソンしていると”Lirは遠くにいるため、コマンドが実行できない。”と出ることが多い)で、いまひとつ。
麒麟本体は、狩人の遠隔修正で今までよりも削りに時間がかかるのがちと難点。今日はログイン障害が続くせいもあって人数も少なめ。1戦やるのに1時間ちょいぐらいかなぁ。13:00すぎから初めて、2戦終わった頃には16:00ごろ。
dropはというと、私のLSのときに麒麟大袖他素材。なかなか真龍脚の免罪符とか光布はデナイネ。
麒麟後に玄武を1回。片手剣やら、HPブースト用の玄武カブトもってくるの忘れてたのは内緒。それでも、なぜかタゲがとれたりしてた。他のみんなが手加減してくれたんだろうけどね。玄武のdropは非常にシブカッタ。
PR
幻の右+α
ENM+αのオハナシ。
いつものようにいつものごとく、フレたる詩人に拉致られてENMへ。今日は、2716採石場ENM”幻の右”。構成は人人首猫猫樽・・・じゃなくて、忍ナシ詩白黒。
トリガーのシルバンストーンが3個必要だったけど、バグベアを6匹ほど倒したらそろった。いつもよりdropがよかったのはトレハン効果かな?
で、あとは旧市街から新市街へ移動して採石場へ、のはずだったんだけど、フレナイトが90ほどで、フレシーフが800ほどでカンストするっていうじゃないですか。300経験値もらえるしもったいないってーことで、採石場前でつよ/とてつよのモブリン狩り。このレベルのシーフは回避が高くてイヤネー。
ENMそのものは問題なく終了。さすがに皆なれたものだ。アイテムははずれだったけどね。

+αというのは、猫フレがスコハネを合成してもらったとのこと。本人はENMに行く際白だったのでSSとれなかったけど、代わりにシーフだった別の猫フレのSSをげっと。せっかくなので横から撮ってみた。

いつものようにいつものごとく、フレたる詩人に拉致られてENMへ。今日は、2716採石場ENM”幻の右”。構成は人人首猫猫樽・・・じゃなくて、忍ナシ詩白黒。
トリガーのシルバンストーンが3個必要だったけど、バグベアを6匹ほど倒したらそろった。いつもよりdropがよかったのはトレハン効果かな?
で、あとは旧市街から新市街へ移動して採石場へ、のはずだったんだけど、フレナイトが90ほどで、フレシーフが800ほどでカンストするっていうじゃないですか。300経験値もらえるしもったいないってーことで、採石場前でつよ/とてつよのモブリン狩り。このレベルのシーフは回避が高くてイヤネー。
ENMそのものは問題なく終了。さすがに皆なれたものだ。アイテムははずれだったけどね。
+αというのは、猫フレがスコハネを合成してもらったとのこと。本人はENMに行く際白だったのでSSとれなかったけど、代わりにシーフだった別の猫フレのSSをげっと。せっかくなので横から撮ってみた。
ENMハシゴ
ENMに関するオハナシ。
例によって例のごとくレベルあげ嫌いなフレたる詩人とENMへ。いつものようにウルガラン”聖なる牛”。構成は、忍シ狩詩白黒。
妙に、牛がいつもよりも暴れたけど、それでもクリア。アイテムは、鉄刀木材とマーシャルナックル。うん、微妙だ。
時間が余ったので、アットワ12人ENM”巨人の貝塚”へ。忍忍狩狩シ詩白白白白黒黒。
時間も時間だったので、ヴァナ夜を待たずに突入。いつものように、1匹を私がマラソンしている間にもう1匹を叩きつつ、生まれた子供を処理。私がマラソンしている方から生まれた子供も、合間を縫って処理。
白多めで、アタッカーが少なめだったからちと時間かかったけど、普通にクリア。アイテムは、霊牛のなめし革と岩融。
うーん、ここのところENMではあたりがでないなぁ。
例によって例のごとくレベルあげ嫌いなフレたる詩人とENMへ。いつものようにウルガラン”聖なる牛”。構成は、忍シ狩詩白黒。
妙に、牛がいつもよりも暴れたけど、それでもクリア。アイテムは、鉄刀木材とマーシャルナックル。うん、微妙だ。
時間が余ったので、アットワ12人ENM”巨人の貝塚”へ。忍忍狩狩シ詩白白白白黒黒。
時間も時間だったので、ヴァナ夜を待たずに突入。いつものように、1匹を私がマラソンしている間にもう1匹を叩きつつ、生まれた子供を処理。私がマラソンしている方から生まれた子供も、合間を縫って処理。
白多めで、アタッカーが少なめだったからちと時間かかったけど、普通にクリア。アイテムは、霊牛のなめし革と岩融。
うーん、ここのところENMではあたりがでないなぁ。
軍隊蠍の行軍
BCに関するオハナシ。
フレたる詩人に拉致られて、獣神印章”軍隊蠍の行軍”へ。構成は、忍モ狩詩白黒。私以外オーブを使うということで、5連戦。
BCの中にはサソリが6匹。1匹がwsを使うと連動して他のサソリもwsを使ってくる。基本的に、寝かせて1匹ずつやるから実際には同時に使われることはほとんどないけどね。1匹倒すごとに、残っているサソリが地味に強化されるのか、範囲攻撃の威力が少しずつ上がっていく感じ。で、2戦目でなぜか狩にタゲが集中したり、3戦目でちと崩れて死者が3人でたりもしたけど、全部クリアできて一安心。
このBCの一番の目玉、”劇毒サソリの爪”は2戦目と5戦目でdrop。よかったねーおめでとー。
フレたる詩人に拉致られて、獣神印章”軍隊蠍の行軍”へ。構成は、忍モ狩詩白黒。私以外オーブを使うということで、5連戦。
BCの中にはサソリが6匹。1匹がwsを使うと連動して他のサソリもwsを使ってくる。基本的に、寝かせて1匹ずつやるから実際には同時に使われることはほとんどないけどね。1匹倒すごとに、残っているサソリが地味に強化されるのか、範囲攻撃の威力が少しずつ上がっていく感じ。で、2戦目でなぜか狩にタゲが集中したり、3戦目でちと崩れて死者が3人でたりもしたけど、全部クリアできて一安心。
このBCの一番の目玉、”劇毒サソリの爪”は2戦目と5戦目でdrop。よかったねーおめでとー。
罪狩りたちの舞踏曲
罪狩りミスラのオハナシ。
先日のver.upで追加されたタブナジアのクエスト"罪狩りたちの舞踏曲"。なんでもスカリーXからの挑戦状とのこと。。
というわけで、プロマMをクリアしたメンバーと行ってみるか〜ってな感じで。場所はアットワ。相手は、罪狩りミスラの三女スカリーX+ペット兎と次女のスカリーY。ただし、今回はレベル制限なし。
■スカリーX
・ジョブ:獣と忍
・2hアビ:使い魔(ペットパワーアップ、ペットがいない場合は不明)
・その他:各種忍術
受け流し
■スカリーY
・ジョブ:暗黒とモンク
・2hアビ:ブラッドウェポン
・その他:各種アブゾ系/精霊II系/ドレイン/アスピル
カウンター
■ペットの兎
・ジョブ:兎
・砂煙:前方範囲+暗闇
・爪旋風脚:範囲攻撃
・フットキック:単体攻撃
・ワイルトカロット:HP回復
メンバーが8人だったので、交代で突入。最初の構成は、忍忍狩白黒赤。
忍の1人が突っ込んでXのタゲを、私が続いてYのタゲをとり、赤と黒でペットとYを寝かせてXから戦闘開始という作戦を立てていたんだけど、スリプル(ララバイ)は完全にレジストしてた。
あと、XとYが連携するまではYのタゲは私に向いていたんだけど、連携直後からXのタゲをとってたもう1人の忍にYのタゲもむく。で、Xのタゲが私の方にくるとYのタゲも連動して私に。このあたりの挙動は、プロマシアミッション”向かい風”と同じかな。
ただ、スシを食べて攻撃ミスがほとんど無かったのと、HPそのものはそれほど多くない模様。あと、Xが使い魔を使った後にYとの連携に入る感じで、そのころにはXの残りHPは半分ほど。こちらもTPがたまっているからWSをうってXは撃破。使ってきた連携はエヴィサレーション->ボーパルサイス。エヴィで空蝉がはがれても空蝉弐が詠唱可能で、すぐに回避できた模様。
Xを倒した後はペットの兎。ぶっちゃけ、XやYよりもこの兎の範囲攻撃の方がイタイ。HP回復技もあるしね。兎をやっている間、Yは私がマラソン。
で、Yのみになったらあとは普通に倒すだけ。ギロチンの追加効果で静寂があるから、やまびこ薬はもっていった方がよさげ。あと、Yは後半にWSを連発してきたから、サイレドンの黒焼きがあると楽なのかも。
2回目は、忍忍狩白黒詩人。寝ないことと、連携するまではヘイト独立といのが1回目でわかっていたから、苦労することもなく普通にクリア。報酬はBCをでた時点で10000ギル。
来週は続きのクエスト、"罪狩りたちの鎮魂歌"の予定。今度は、スカリーYからの挑戦状。どうなることやら。

おまけに、猫好きな方へ。今回のクエストのXとYのイベント/戦闘中のセリフ。
見たい方だけミテクダサイ。文句は受け付けません。
先日のver.upで追加されたタブナジアのクエスト"罪狩りたちの舞踏曲"。なんでもスカリーXからの挑戦状とのこと。。
というわけで、プロマMをクリアしたメンバーと行ってみるか〜ってな感じで。場所はアットワ。相手は、罪狩りミスラの三女スカリーX+ペット兎と次女のスカリーY。ただし、今回はレベル制限なし。
■スカリーX
・ジョブ:獣と忍
・2hアビ:使い魔(ペットパワーアップ、ペットがいない場合は不明)
・その他:各種忍術
受け流し
■スカリーY
・ジョブ:暗黒とモンク
・2hアビ:ブラッドウェポン
・その他:各種アブゾ系/精霊II系/ドレイン/アスピル
カウンター
■ペットの兎
・ジョブ:兎
・砂煙:前方範囲+暗闇
・爪旋風脚:範囲攻撃
・フットキック:単体攻撃
・ワイルトカロット:HP回復
メンバーが8人だったので、交代で突入。最初の構成は、忍忍狩白黒赤。
忍の1人が突っ込んでXのタゲを、私が続いてYのタゲをとり、赤と黒でペットとYを寝かせてXから戦闘開始という作戦を立てていたんだけど、スリプル(ララバイ)は完全にレジストしてた。
あと、XとYが連携するまではYのタゲは私に向いていたんだけど、連携直後からXのタゲをとってたもう1人の忍にYのタゲもむく。で、Xのタゲが私の方にくるとYのタゲも連動して私に。このあたりの挙動は、プロマシアミッション”向かい風”と同じかな。
ただ、スシを食べて攻撃ミスがほとんど無かったのと、HPそのものはそれほど多くない模様。あと、Xが使い魔を使った後にYとの連携に入る感じで、そのころにはXの残りHPは半分ほど。こちらもTPがたまっているからWSをうってXは撃破。使ってきた連携はエヴィサレーション->ボーパルサイス。エヴィで空蝉がはがれても空蝉弐が詠唱可能で、すぐに回避できた模様。
Xを倒した後はペットの兎。ぶっちゃけ、XやYよりもこの兎の範囲攻撃の方がイタイ。HP回復技もあるしね。兎をやっている間、Yは私がマラソン。
で、Yのみになったらあとは普通に倒すだけ。ギロチンの追加効果で静寂があるから、やまびこ薬はもっていった方がよさげ。あと、Yは後半にWSを連発してきたから、サイレドンの黒焼きがあると楽なのかも。
2回目は、忍忍狩白黒詩人。寝ないことと、連携するまではヘイト独立といのが1回目でわかっていたから、苦労することもなく普通にクリア。報酬はBCをでた時点で10000ギル。
来週は続きのクエスト、"罪狩りたちの鎮魂歌"の予定。今度は、スカリーYからの挑戦状。どうなることやら。
おまけに、猫好きな方へ。今回のクエストのXとYのイベント/戦闘中のセリフ。
見たい方だけミテクダサイ。文句は受け付けません。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)