忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

守るべき何か

モンクAFクエスト編”守るべき何か”のオハナシ。

前回、ダボイでサンドリアの武術書を取ったままになっていたクエを進めてしまうことに。

ひとまずバス港のオグビィに話しかけて、テンプルゲートルを。で、エリアしてAF3を受けよー・・・と思っていたら発生しない。あんりゃ、なにゆえ〜と調べてみると、あらん、AF3はアヤメから受けるのネ。

えっちらおっちら大工房へ。アヤメとオグビィの話を大人しくきいてると、わたしに行ってこいとオグビィが。どこに何をしに行くねん、と突っ込みたいトコロ。
アヤメの子細によると、30年以上前に強力なヤグード”フー・サルモ”というモンクがいたらしい。で、前回コーネリアがそれを倒しに向かったんだけど、そのヤグードが再びオズトロヤに現れたとのこと。ヤツは別種族の強力なモンクに興味を示して表に出てくるからから、ヤグードドリンクを置いておびき出して羽根奪ってこい、ということらしい。
まぁ、わたしゃ忍者なんだけどな。

ヤグドリ1個と、念のためのメロンジュース2個を持ってオズトロヤまで。最上階について目の前にある???がポイントなんだけど、まぁその周りには当然雑魚がいるわけで。
というわけでお掃除開始。階段付近の4匹Chanter, Abbot, Inquisitor, Sentinelと、???付近のFlagellant, Prelateの2匹。さて、これらが再popするまでにフー・サルモ戦がおわるかなぁ、と少々不安にかられながらヤグドリをトレード、戦闘開始。
HuuXalmo.jpg

なにこのカウンターの頻度、っていうぐらいやたらカウンターが発動。だいたい5-6回に1回はしてくるんじゃないかなぁ。攻撃は普通に回避できるんだけど、カウンターでかなり空蝉が剥がれる。おまけにダメージは通るんだけど・・・HP多すぎ!後からの調べでは30000ちょいある模様、タフすぎじゃ。

で、当然掃除したハズの雑魚が次々とpopするわけで・・・Flagellantがまずリンク。雑魚の足止め方法なんてないし、このままフー・サルモと戦闘を続けてもじり貧になるだけだから、まずリンクした方から処理。再びフー・サルモと戦闘開始して今度は階段のところにいたInquisitorがリンク。同様に処理。Chanterがリンク、処理。

・・・合計戦闘時間25分と32秒、リンクした雑魚3匹をなんとか処理して、無事にフー・サルモの羽根をゲット。メロンジュースもってきてよかったなぁ・・・なかったらちとやばかったかもしれない。
フー・サルモ自体はソロでいけるけど、周りの雑魚のことを考えると2度とやりたくないね。これから挑戦する方、フレと来た方が楽ですよー、ソロはお薦めしませぬ。

羽根をアヤメに渡すと、ヤツを倒したモンクがいるとは、と驚愕される。だから忍者なんだけどね。まぁ、そんなこんなでテンプルホーズを頂きましたとさ。

さーて、52で止まっているモンクを60まであげるかなぁと思うような思わないような、そんな2月の始め。
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる