[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
威力偵察リベンジ
アシュタリフ威力偵察リベンジのオハナシ。
前回、残念ながらクリアできなかったアシュタリフ威力偵察にリベンジ。
サポとかメインを少々変えて、今回はボス放置のクリア優先でやってみる。
構成は、忍/白、ナ/白、狩/戦、青/忍、黒/赤、赤/暗で。忍は、まぁわたしなんだけど、前回行ったときにサポ戦である意味があまりないような感じを受けたので。数が多いからサポ戦だとまとめてタゲがとれないし、1匹あたりが弱いから殴る回数そのものも少ないのよねん。
あとは短剣を1本懐に忍ばせて、ダイダロスウィングが転がり込んできたときに、持ち替えてサイクロンでもしてみようかと。
で、AthAshu Talif Crewの殲滅は青黒コンビにまかせるとして、わたしは範囲からもれた狩タイプの雑魚やWatch Impの処理を、狩をしてみようかと。
あとは、ナ赤の回復フォローに。青黒に回復させるのは、このクエストの場合もったいないしね。ケアルを唱えているMPとか暇があるなら、さくさくっと範囲魔法を使って欲しいし。
今回の基本方針は、
このあたりを徹底して、いざ突入。
まぁ、構成的にも隙がないだけに、終始安定。微塵隠れの仕様が獣人側同様、範囲+本人は死なないっていうのなら、こういうときいいのになぁ。

4分ほど残して雑魚殲滅完了。Ancient Lockboxから出たのは、ゴシェナイト/獣人ミスリル貨/甲賀手裏剣だったかな?
次行くときはボスも倒せる方法を考えてみるか〜。
前回、残念ながらクリアできなかったアシュタリフ威力偵察にリベンジ。
サポとかメインを少々変えて、今回はボス放置のクリア優先でやってみる。
構成は、忍/白、ナ/白、狩/戦、青/忍、黒/赤、赤/暗で。忍は、まぁわたしなんだけど、前回行ったときにサポ戦である意味があまりないような感じを受けたので。数が多いからサポ戦だとまとめてタゲがとれないし、1匹あたりが弱いから殴る回数そのものも少ないのよねん。
あとは短剣を1本懐に忍ばせて、ダイダロスウィングが転がり込んできたときに、持ち替えてサイクロンでもしてみようかと。
で、AthAshu Talif Crewの殲滅は青黒コンビにまかせるとして、わたしは範囲からもれた狩タイプの雑魚やWatch Impの処理を、狩をしてみようかと。
あとは、ナ赤の回復フォローに。青黒に回復させるのは、このクエストの場合もったいないしね。ケアルを唱えているMPとか暇があるなら、さくさくっと範囲魔法を使って欲しいし。
今回の基本方針は、
- ボスは完全放置
- 戦闘場所は2Fで徹底
- ナ/白にディアガなどで釣ってもらって耐えてもらう
- 青はフライパン/ボディプレスなどの範囲物理を
- 黒はガ系魔法
- 忍、狩はImpの処理優先
- 赤はナ、青を死なさないように
このあたりを徹底して、いざ突入。
まぁ、構成的にも隙がないだけに、終始安定。微塵隠れの仕様が獣人側同様、範囲+本人は死なないっていうのなら、こういうときいいのになぁ。
4分ほど残して雑魚殲滅完了。Ancient Lockboxから出たのは、ゴシェナイト/獣人ミスリル貨/甲賀手裏剣だったかな?
次行くときはボスも倒せる方法を考えてみるか〜。
PR
■Comments
無題
この時の狩入です・・・。うっかりインプじゃなくクルーに手出しちゃったあほな狩入です。
ナンカモー、ダメ厨には嬉しいインプちゃんでしたね(*´д`*)
無題
>>れいさんインプでもクルーでも、勝てたから結果オーライで!
あのインプは遠隔攻撃(もしくは突?)にめっぽう弱いっぽいねー。
手裏剣でも投げておけばよかったかも。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)