[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大雑把な考察
昨日アップしたエントリ、”装備無し”となっているのは”片手剣”のみ装備して、”命中装備/dex装備なし”ということです。他にも文章が怪しいところが多々……眠い頭で記事を書くモノじゃないね……
さて、昨日の結果を大雑把に考察。
検証相手はワジャームにいるMarid。75からとて表示だからLv79の相手だと思われます。今回の検証にはあまり関係してこないとは思うけれど念のため。
改めて、前提条件。- コルセア75(サポ白37)で確認。
- 片手剣のみを装備、命中装備、dex装備は解除
- このとき片手剣スキル240、dexは64
- 対象のMaridの表示は”回避高い”
- dex 2 = 命中1として計算
この時に、命中/dex装備を追加して、同じ対象のMaridを調べてみると、
- 命中0〜9:回避高い
- 命中10〜49:表示なし
- 命中50以上:回避低い
一旦、命中/dex装備を解除して再び片手剣のみの状態。ここからハンターズロールを振って、出た値ごとに、同じように命中/dex装備を追加。表示の切り替わりの範囲を確認し、ロールによる命中がどれぐらい増えたかを確認。
11のときに命中をマイナスにしているのは、11が出た時点でMaridの表示が”回避低い”になったため。
上昇した値と、上昇率を表にしたのが下記。
- | bust | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
値 | -15 | +10 | +13 | +15 | +40 | +18 | +20 | +25 | + 5 | +27 | +30 | +50 |
率% | -5.59 | 3.73 | 4.85 | 5.59 | 14.92 | 6.71 | 7.46 | 9.32 | 1.86 | 10.07 | 11.19 | 18.65 |
ジョブボーナスなしでこの上昇値は驚いた。一般的なスシの効果は、HQまで含めると命中+15%〜17%。ジョブボーナスなしのラッキー4で14.9%上昇しているからスシと同等、11なら18.6%とスシを凌駕。ここまであがるとは思っていなかっただけにびっくり。
剣豪のマドリガル(楽器あり)で命中+29、剣闘士のマドリガル(楽器あり)で命中+19とのことだから(ヴァナモン検証blog様)ジョブボーナスなしのとき、ラッキー4だとマドマドに及ばず、11がでてマドマドを越える、といったところ。
ということは、ジョブボーナスありならラッキー4でマドマドに並びそうなぐらいかな。調べてみないとわからないけど。
- | bust | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
値 | -5 | +3 | +3 | +4 | +10 | +5 | +5 | +6 | +1 | +8 | +9 | +18 |
11を除いて全体的に強化した上で、上昇値を固定ではなく率にした感じのように見えるけれど……結果からは綺麗な数字がでているようにも見えるし、固定なのかなぁ。ちょっと、この結果だけでは判別不明。武器と相手を変えてみて、再検証すれば判別するかな。
固定なら、低レベルでは命中装備も少ないし、ジョブボーナスなしでもその威力を発揮しそう。メリポPTになるとどうだろう。4,11なら十分に実用範囲内だけど……スシの命中アップ効果は歌やロールに効果に影響されたかな……記憶にない。
今回はソロでの検証だったので、ジョブボーナス有りのときの効果、さらにサポコ時の効果は不明
いずれにせよ、ver.up後のハンターズロールは以前に比べれば十分に実用範囲内と言ってもいいかな。メリポPTでも、シーフマムージャなどの回避が高い相手になら効果を発揮するかも。
■2007/8/31 追記
同じレベルのMarid相手に短剣にて同様の検証を実施。
Lv79のMaridは、PC側の命中が277以下のときに回避高い、278〜317で表示無し、318以上で回避低いと表示される。
前提
v75コ/白(dex64)、短剣スキル254(命中=280)。このときにハンターズロール7の効果。装備を変更し、命中+12以下は表示無し、命中+13としたところで回避低いとなった。
ハンターズロールが固定値にて命中が上昇すると仮定した場合、昨日の結果から、このときの効果は命中+25。
Lv79のMaridが回避低いと表示されるには命中が318以上必要なので、318 ≦ 基本命中+装備命中+ロール=280+装備命中+25 となり、装備命中に13以上必要。前提と合致する。
ハンターズロールが命中に対する割合にて上昇すると仮定した場合、このときの効果は命中+9.3%。
同様に、318 ≦ (基本命中+装備命中) * ロール=(280+装備命中) * 1.093 だから装備命中に必要なのは、11以上。
しかしながら、前提にて命中+11の場合には表示無しのままであるから、矛盾する。
というところから、ハンターズロールは固定値による命中アップと考えてよさそうかなぁ。判断材料としてはちょっと弱いかしら。
2007/08/31 12:57 不等号記号の向きが逆になっていたのを修正
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)