忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コルセアに関してその4(サポ&立ち回り)

コルセアに関するオハナシその4。サポジョブ&PT立ち回り編。

結論から言ってしまえば、装備と同様、PTメンバーの構成やレベルにあわせて好きにしな〜というところなんだけど、まぁ、それだけじゃなんなのでレベル帯にあわせてさらっと。

私のコルセアは60で止まっているので、61以降はだいたいこれでいこうと決めているに過ぎませぬ。
なお、あくまでも参考程度に。この立ち回りをしてヴァナで文句言われたとしても、責任は持ちませぬ。

まぁ、基本的なところとしてロールはきっちり振ること。射撃に夢中になってロールを振り忘れ〜なんてことをしていると本末転倒デス(とは言っても、これも場合にあるけどね)。


■Lv1〜Lv9代
ま、ソロだし、好きなモノで問題なし。常時コルセアズロールをかけてつつ、女帝の指輪を使えばあっという間にすぎるかと。


■Lv10〜Lv19代
Lv11でハンターズロール、Lv14でカオスロールを覚えるのもあって、そろそろPTが恋しくなる季節。まぁ、私はソロで14までアゲマシタが。
このころは、スシの効果が薄いのもあって肉食がほとんど(多分)だろうから、常時ハンターズ or カオス+コルセアズロールでよいかと。
ファントムロールの効果範囲をきっちり把握しておきたいところだね。

装備品としては、Lv15でバンディットガンを装備できるようになるけれど、装備できる弾丸がブロンズブレットなのであまり意味なし。片手剣でぺしぺししていた方がよっぽどダメージ稼げます。

サポは白でも戦でも。どのみち防御力に大差がない時期だし、タゲまわしだしね。

■Lv20〜Lv29代
Lv20でヒーラーズロールを覚えて、ロールのかけわけが必要になってくる季節。ある程度PTメンバーに固まってもらいつつ、後衛にヒーラーズ、前衛にハンター or カオス、全体にコルセアズって感じかしらん。

Lv22で待望の弾丸、ブレットが装備できるようにると射撃がちょっと強くなる。このレベル代にしては破格のD値なので、突に弱いマンドラゴラ(カザム前)などを相手にしていると、タゲをとりやすくなる、かも?
Lv24でサポ忍の空蝉解禁になるから、そういった意味でも良いサポだけど、サポ忍の本領発揮はLv28でアーチャーナイフ二刀流ができるようになってからかな。
指輪にビートルリング+1がでてきて、飛命ブーストが軌道に乗ってくるね。

Lv20でサポ狩時に物理命中率アップ(命中+10, 飛命+10)、サポ忍時に二刀流、Lv22でサポ白ケアルIIが使えるようになるという、サポの選択肢が広がる時期。まぁ、本領を発揮するためには、Lv20からちょっと数えるけど。
1つのサポにこだわらず、PTメンバーによって柔軟に変更したいところ。


■Lv30〜Lv39代
30代で覚えるロールとして目立ったモノは特になしかな。PTメンバーにモンクがいればモクシャ効果のモンクスロールで敵WS軽減、侍と黒がいるならサムライロールで高速連携+MBっていうのも面白いかもしれない。

Lv30でノクトシリーズが装備できるようになって飛命装備が充実。ロールをまわしつつ射撃で削るというスタイルが安定してくる時期でもあるかな。

このレベルから、Lv30でサポ狩で効果を発揮する腰装備ガンベルト+ビーターピアスが装備できるようになるんだけど、サポ狩とサポ忍、どちらがよいのかって話に。
この段階でステータスを無視して装備品による単純比較をすると、

サポ忍のメリット
・アーチャーナイフ x 2 = (飛命+10, AGI+1) x 2
・ゲニンピアス = AGI+4
・空蝉の術
・レーダー

サポ狩のメリット
・物理命中アップ = 命中+10, 飛命+10
・アーチャーナイフ = 飛命+10, AGI+1
・ガンベルト = 射撃スキル+5 = 飛命+5, 飛攻+5
・ビーターピアス = 飛命+3
・ja狙い撃ち
・ラピッドショット
・レーダー
・広域スキャン

あとは各自で判断しておくれ。

■Lv40〜Lv49代
クイックドローという重要なアビリティを覚える季節。ロールも、エボカーズ、ローグズ、ファイターズと有効性の高いロールを覚えていく。いよいよコルセアとしての本領発揮といったところ。

クイックドローはPTメンバーがいれた弱体を強化するのが主な目的だけど、レジストされなければダメージ源としてもなかなか。5チェーン目の追い込みとかに使うのもあり。3分に1回なので戦闘のペースにあわせて使っていきたいところ。

Lv40のエボカーズロールで、本格的に前衛後衛でロール2つずつかけわける必要が出てくるかなぁ。もちろん、MPに余裕があるならコルセアズをまぜてもよいけどね。
Lv43のローグズ、Lv49のファイターズロールはPTメンバーに該当ジョブがいると、傍目で見ていて分かるぐらいにクリティカルやDAが出てるね。特にファイターズはサポシでもDAがでるようになっておいしいロール。戦士がいなくても常時かけたいロールになるね。
あと、この時期相手をしやすいことがあるアンティカに対して確実にスロウをいれるために、赤がいればワーロックスを使うっていうのもあり。

装備としては、Lv40の鋼鉄銃士隊制式服が優秀。あとはAF武器のトランプガンぐらいかな。


■Lv50〜Lv59代
Lv50といえばランダムディールを覚える時期。範囲内PTメンバーのアビリティを回復させることがある、というなかなかに博打的要素のあるアビリティ。うまく嵌れば強力なアビリティを復活させることが出来るけど、20分リキャストというのがネック。使用の際には多少慎重に。

ロール的には目立ったモノはないかなぁ。ガランツロールはブレスパ効果だったのがちょっと残念。黒PTのときにウィザーズロールが役に立つ程度かしら。

Lv55でジャリダシリーズが装備できるようになるけど、実用的なのは脚と足、胴ぐらいかな?手はNQの場合飛命+2だったのに、07/25のver.upでこっそり飛攻+2に変更されちゃったし。もともとが誤植だった可能性が高いけど。
足はLv56でAF足があるし、胴はLv58でこれまた優秀なAF胴があるから、買うかどうかは自分の財布/プレイスタイルと要相談。

Lv50代と言えば、Lv56で覚えられるスラッグショット。といっても、本職の狩でさえ命中率に悩むことがあるのだから、コルセアの場合は言わずもがな。それに、狩と違ってシルバーブレットは装備できないので、ダメージにはあまり期待しない方が凹まなくて済むかも。コリブリやら浮沼の鳥相手なら、そこそこダメージでるけどね。

コルセアだけじゃなくて、アトルガンジョブ3種全部だけど、コッファー開けがないかわりに素材とアトルガン貨幣をもって依頼するAFが3カ所ある。
素材の値段は落ち着いてきたとは思うけれど、マイナーなモノを使ったりするので、お金なり素材なり戦績なりは前もってあらかじめ準備しておいた方が吉。

そうそう、Lv50のメリクリウスクリス。これでTPを貯めてスラッグを撃つというスタイルもあり得る。が、D値が8しかない。1とか2とかのダメージを連発して敵のTPを貯め、盾役含め他PTメンバーに負担をかけて顰蹙を買うこともある。
狩りの相手とPT構成とその他もろもろ、そのあたりよく見極めましょ。

■Lv60〜
ロール/アビリティはLv60以降、現段階で追加なし。今まで覚えたものを駆使してレベル上げってところ。

装備としてはAF3部位が非常に優秀かな。一応、70で頭はオプチ、72で胴と足はペルワンがあるけれど、Lv75までAFでもいいぐらい。

07/25のver.upで追加された、皇国軍戦績交換アイテムシャークガン(射撃)。比較してみると、
シャークガン RareEx D39 隔582 飛命+5 ビシージ:飛攻+5 Lv60 シ狩忍コ
ヘキサガン D30 隔480 飛命+5 Lv65 コ
コフィンメーカー RareEx D27 隔600 飛命+9 潜在能力:D40 Lv72 シ狩忍コ
マーシャルガン D39 隔612 TPボーナス Lv72 狩コ

と非常に優秀。伍長交換アイテムで戦績16000必要なのがちとネックだけどね。どれを使うかはお好みでってところだね〜。私としては、72までシャークガンで行く予定だけど、ヘキサガンの間隔の短さも捨てがたい。

60代はサポは狩で行く予定かな。物理命中アップの2段階目に加えて乱れ撃ちも使えるようになるしね。回復が足りていればだけど。それに、サポ白の場合、ディアII+ライトショットを自分1人でできるようになるっていうのも見逃せない。
70代はサポ白主体になるかしらん。
PR

■Comments

コルセア上げ再開したいな

コルセア関係なのでまたおじゃましまっす。
近々コルセア上げ再開したいな〜と思いつつ、目先の目標が片付かないので42で中断したままです。まずはロールコンプ&AF目指すとこからかな。
サポ選択はスタイルの好みもあるけど、獲物の範囲や状態異常攻撃の有無で選べた方がいいんでしょうね。ただヘキサガン系も増えたことだし、釣りもしやすくなって蝉張って釣り行って…てスタイルをやって来たのでその方向でいけたらいいなぁ。

装備関係はまだまだだから放置してるけどペルワン胴は押さえておきたいし(気になるのはAFとのコーディネート…)。気になると言えば、こないだ追加されたキキルンNMの速射銃ピースメーカー。D値がえらい低いんでクイックドローのダメもガタ落ちで難アリだけど、何か使い道はないもんかな…

無題

>>Tittoさん
そうですね〜。コルセアの主な目的は支援ですけど、サポは選べた方がPTでも柔軟に動けますね〜。Lv60までならそれほどスキル差はでませんし。

釣りをメインでするならヘキサガンも十分に選択肢にはいりますね〜。ピースメーカは今のところ使い道がないですけど、隠し性能がありそうな気も・・・

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる