忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

開発方向が謎

次回ver.upのオハナシ。

その前に。
「World of Warcraft」リードデザイナーが提示するマルチプレイの“鉄則”終わる事なきゲームバランスへの追求とユーザーへの働きかけ
少しは見習え、SQUARE-ENIX。特に社長。

3月も間近になってきたせいか、ぽつぽつと次回ver.up予定のトピックスが公式に出てきているけれど、うん、昨日のは目が点になった。
フェローに関する仕様追加や変更 (2008/02/26)
ナンデ?この時期にフェロー?

中身はともかく(いろいろ言いたいケド)、アルタナが発売されて開発チーム内でも余裕がでてきたってこと?02/22のバトルシステム改善もそうだけど。
バトルのシステム面の改善について (2008/02/22)

アルタナに付きっ切りだった人員に余裕が出てきて、システム面や放置していたトコロを手当てしていこうって流れなのかの?それとも完全にネタがなくなってきて、仕方がないから今まで放置していた部分でお茶を濁そうってところなのかの?

どちらにせよ、ぶっちゃけフェロー周りに人員を回すなら、他のトコロに人員を回せって感じダナ。特にバトルシステム面。

相変わらずヴァナでは、格闘武器だろうと両手武器だろうと前衛はサポ忍(空蝉)だし、防御力は意味を成していないし、敵の攻撃は痛すぎるし、アルタナで出てきた新モンスターは論外の嫌らしさだし。

アルタナの発売に合わせて前ジョブにアビリティやら魔法を追加するって、電撃のインタビューで言ってたよね?で、蓋を開けてみると”時間の都合で出来ませんでした”のヒトコト。便利な言葉だねー、”時間の都合で”。そんなヒトコトで済ませるなんて。

全ジョブ調整(特に獣召学)は当然として、その回復スキルなどの意味をあまりなしていないスキルの調整、防御力と敵モンスターの攻撃力の見直し、防具の分類化など、やることいっぱいあるはずだけどな。
これらをやって”時間が足りず”というのなら、まぁ納得もできるよ。

アルタナが発売されてから3ヵ月半放置状態。Absolute Virtueの弱体ヒントビデオを作るために”時間が足りませんでした”なんてことを言ったら、時期も時期だし、一気に解約者でるぞ?

私だって、たまには、開発チームを絶賛するようなエントリも書きたいのじゃがの?
PR

■Comments

無題

絶賛するエントリが想像できないのはなぜだらう

無題

>>でもれさん
どういう意味かのぉ?

無題

いっつも愚痴なような気がする・・・w

流石に昨日のフェローネタは「なんで?」って思ったけどねー!

無題

>>やきどん
ナンダトー。失礼シチャウワ

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる